マガジンのカバー画像

妊娠中のママに伝えたい!0歳から知っておいてほしい育児のこと

45
子供が0歳のときから知っておきたかった😭‼️ 子育てがきっと楽になる目からウロコの情報たち をまとめました。
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

自己肯定感が低すぎて困っていた私が救われた話。

自己肯定感が低すぎて困っていた私が救われた話。

突然ですが…

皆さんは自分のこと好きですか〜??

私はというと…

つい最近まで、自分のことなんて大嫌い!

自己肯定感がめーっちゃ低い人間でした。

こんにちは!
子育て研究者のkotoです!

私は子供の頃から超がつくほどのワガママ。

親からも

「お前は言うことを素直に聞かない
   ワガママでかわいくないやつだ!」

と散々言われ、

30歳を過ぎていい大人になっても

ワガママな自

もっとみる
親は子供の人生のプロデューサー

親は子供の人生のプロデューサー

プロデューサーとは…

とWikipediaにはのっていますが…

あれ?!
これって子育て中のママパパと一緒じゃない?

こんにちは!【子育て研究者】kotoです!

今回は、子育てという超大きな案件の

ママパパのプロデューサーとしての責任について
ちょっと考えてみたいと思います。

▶子育ては一大プロジェクト子育てって、めちゃくちゃ大きな
プロジェクトだと思うんですよ。

わが子という一人の

もっとみる
「無理にやらせてはいけない」という言葉をそのまま信じたらダメだった。

「無理にやらせてはいけない」という言葉をそのまま信じたらダメだった。

日本語って難しいなあと思うのが、
文の中のどの言葉に注目するかということ。

文の書き方によって、
読み手が全然違うことをイメージしてしまう

なんてこと、よくあります。

こんにちは!
日本一🇯🇵子育てが苦手な
【子育て研究者】kotoです!

なんだか子育てと
全然関係ない始まりになりましたが

この日本語の難しさによって、

子育てで大きな勘違いをしてしまった
苦い経験を、今日はお伝えし

もっとみる
下の子が生まれることは、上の子にとって嫌なできごとなのか?

下の子が生まれることは、上の子にとって嫌なできごとなのか?

下の子が生まれると、
どうしても上の子が不安定になりがち。

赤ちゃん返りが始まったり
わがままが増えたり…

現在、第3子を妊娠中の私にとっても、
ひじょーに悩ましい問題ですҨ(´-ω-`)

こんにちは!
日本一🇯🇵子育てが苦手な
【子育て研究者】kotoです!

新たな命の誕生は、とっても嬉しいこと。

でも上の子の赤ちゃん返りには、
苦労してしまいますよね…

妊娠中、出産後のママの心

もっとみる
「子供はいつか片付けるようになる」という情報の罠。

「子供はいつか片付けるようになる」という情報の罠。

息子は3歳近くになるまで
まったく片付けができませんでした。

なぜなら、親である私が

「まだ小さくて
   片付けなんてできないでしょ~」

と思っていたから。

こんにちは!
日本一🇯🇵子育てが苦手な
【子育て研究者】kotoです!

皆さんは、子供にお片付けさせていますか??

年齢が小さくても、大きくても
いずれは通らなくてはいけない
「お片付け問題」!!

今日はその問題を通して、

もっとみる
「泣いたらすぐ抱っこ」VS「抱き癖をつけないように」の論争について。

「泣いたらすぐ抱っこ」VS「抱き癖をつけないように」の論争について。

赤ちゃんが生まれると、
育児情報でよく耳にするのが

「泣いたらすぐに抱っこしてあげましょう」

というやり方と

「抱き癖がつくといけないから、
   なるべく抱っこは控えるように」

という方法。

これって一体どっちが正しいのー?!

こんにちは!
日本一🇯🇵子育てが苦手な
【子育て研究者】kotoです!

この正反対の情報に戸惑ったことがある方は
少なくないんじゃないでしょうか??

もっとみる
「助けて」と言えると、子供も大人も楽になる。

「助けて」と言えると、子供も大人も楽になる。

皆さんは困ったことが起こったときに、

「助けてください!」

って素直に言えるタイプですか?

私は苦手なほうです〜Ҩ(´-ω-`)

でも、一人で抱え込んでいるより
誰かに教えてもらったり、手伝ってもらった方が
うまくいくことって意外と多いですよね!

こんにちは!
日本一🇯🇵子育てが苦手な
【子育て研究者】kotoです!

今回は、大人でもよくある

「困ったとき、
   周りに助けを求

もっとみる
「子育て」とは子供の世話だけではないらしい。

「子育て」とは子供の世話だけではないらしい。

こんにちは!

日本一🇯🇵子育てが苦手な
【子育て研究者】kotoです!

みなさん、「子育て」って聞くと、
具体的にどんな行動をイメージしますか??

おっぱいをあげたり、離乳食をつくったり、
オムツを換えたり…

子供のお世話をしなくちゃいけないこと、
たくさんありますよね。

でも、どうやら「子育て」って「子供の世話」だけでは
ないらしいのです…

◆子供の世話は、できるようになった

もっとみる
机にぶつかったときに、「この机が悪いね!〇〇ちゃんは悪くないよ!」と言われたことありますか?

机にぶつかったときに、「この机が悪いね!〇〇ちゃんは悪くないよ!」と言われたことありますか?

こんにちは!

日本一🇯🇵子育てが苦手な
【子育て研究者】kotoです!

皆さんはタイトルにあるように、
机や扉などにぶつかったとき、

おじいちゃんやおばあちゃんに、

「この机(扉)が悪いね!
   ○○ちゃんは悪くないよ!
 この机を叱っとこう。めっ!!」

って言われたこと、ありますか?

実はこれ、私がおばあちゃんから
よく言われていた言葉でした。

孫をとってもかわいがってくれる

もっとみる
子供に「ワンワン」と教えるのは間違ってる?

子供に「ワンワン」と教えるのは間違ってる?

こんにちは!

日本一🇯🇵子育てが苦手な
【子育て研究者】kotoです!

今日は、子育てをしたことのある方なら
一度は考えたことがあるのでは?という

言葉を話し始めた子供に、

「ワンワン」と「犬」どちらを教えればいい?
問題について考えていきたいと思います!

子供が1歳ごろになると、
少しずつおしゃべりが
できるようになってきますよね。

かわいらしいお口から「ママ」と聞けた日には、

もっとみる
【決して人ごとではない?!】スーパーでひっくり返って泣く子供にどう対応する?

【決して人ごとではない?!】スーパーでひっくり返って泣く子供にどう対応する?

こんにちは!

【心と体と脳の子育て研究者】kotoです。

研究者というと、
なんだかおエラいさんのような
雰囲気をだしていますが、

「子育てが全然うまくいっていない」
一人の母です。

その状況を一刻も早く脱したいと思い、
日々、子育ての研究に明け暮れています。

今回はそんな研究の中から、
2歳のイヤイヤ期がひどかった息子との関係が

劇的に変わったあるできごとについて
紹介いたします。

もっとみる
私は、子供が「NO」と言う権利を認めているのか?

私は、子供が「NO」と言う権利を認めているのか?

こんにちは!

日本一🇯🇵子育てが苦手な
【子育て研究者】kotoです!

今回は、支援センターや児童館での
超あるある!!な場面についてのお話です。

わが子が「おもちゃ貸して」
と言われたら

早速ですが、支援センターや児童館など
子供たちが集まって自由に遊んでいる場所で

自分の子が他のお子さんに「おもちゃ貸して」
と言われたら、親としてどんな反応をしますか?

「貸してって言ってるよ。

もっとみる
「ダメ」と言わない育児の弊害。

「ダメ」と言わない育児の弊害。

こんにちは!
日本一🇯🇵子育てが苦手な【子育て研究者】
kotoです!

今回は小さなお子さんをもつママ・パパ
そして現在妊娠中のママに

どーしてもお伝えしたいことがあり

記事にまとめました。

子供に「ダメ」と言わない育児は
本当にいいものなのか?最近、はやっている
「子供にダメと言わない育児」について。

現在4歳の長男を産んだとき

「子供にはいろいろな力をつけさせたい!」

と、育

もっとみる