見出し画像

下の子が生まれることは、上の子にとって嫌なできごとなのか?

下の子が生まれると、
どうしても上の子が不安定になりがち。

赤ちゃん返りが始まったり
わがままが増えたり…

現在、第3子を妊娠中の私にとっても、
ひじょーに悩ましい問題ですҨ(´-ω-`)

こんにちは!
日本一🇯🇵子育てが苦手な
【子育て研究者】koto
です!

新たな命の誕生は、とっても嬉しいこと。

でも上の子の赤ちゃん返りには、
苦労してしまいますよね…

妊娠中、出産後のママの心と体には
結構しんどいことも。

今回は、そんな
「家族が増えること」について
考えてみたいと思います!

▼お兄ちゃん、お姉ちゃんになる不安

下の子が生まれると、
上の子にかける時間は
どうしても減ってしまいます。

「愛情が減ったわけではないからね〜(>_<)!」
と親は思っているのですが、

子供にしたら、

今まで自分だけの相手をしてくれていたのに…!
ママやパパが赤ちゃんのお世話に
かかりっきりになって
自分をあまり構ってくれない…!

という気持ち。

私自身が第1子なので、
妹が生まれたときの寂しさは
今でもよく覚えています。

生まれたばかりの妹に嫉妬して、
よく母を困らせていました。

今となれば、
親の愛情が薄れたわけではないと分かりますが、

子供の私にとって、
それを理解することは難しいことでした。

▼上の子は、本当に赤ちゃんになりたいのか?


ママやパパに構ってもらえない寂しさから

上の子が赤ちゃん返りをするのは、
もはやあるある!

わが家でも、下の子の妊娠中に
上の子のイヤイヤはピークに達していました。

そのときの壮絶さは、忘れられません。。
(他にもいろんな要因があったのですが(^_^;)

下の子の出産=上の子の赤ちゃん返りは
どうしようもないこと…

そんな状況から、

「下の子が生まれても、
   上の子をお兄ちゃん、お姉ちゃん
   扱いしないように!」


という情報もよく見かけます。

でも本当に、
上の子はお兄ちゃんお姉ちゃんに
なりたくない
のでしょうか??

確かに上の子は、
自分から望んでお兄ちゃんお姉ちゃんに
なるわけではありません。
(もちろん、楽しみにしている子も
  いると思います!)

下の子の誕生を望んだのは親なんだから、

上の子にお兄ちゃん、お姉ちゃん
を強要してはいけない。

それも納得。

でも子供にとって、

自分の成長を実感することは
本来、嬉しいことなのではないでしょうか??

下にきょうだいがいなくても、

保育園や小学校で進級することは、
自分の成長を感じられる、嬉しい機会
です。

また、今までできなかったことが
できるようになり

「お兄ちゃんお姉ちゃんになったね!」

と褒められるのも嬉しいこと。

それと同じように

自分よりも小さい命が生まれて、

かわいさを感じたり
お世話をしたりすることで

自分がより成長したと感じられるのは、

そこまで悪いことではないと思うんです。

じゃあなんで
赤ちゃん返りをしたくなるかというと…

それはやっぱり

ママやパパに構ってほしい
という気持ちからなんですよね。。

今まで自分にだけ構ってくれていたママパパが
赤ちゃんの世話をし出すことで、

寂しさを感じ

自分も赤ちゃんのようになれば、
お世話をしてもらえる!


と、感じて

今まで1人でやっていたことを
できないと言ったり
聞き分けが悪くなったり…

そんな上の子の気持ちを考えると
切なくもなりますが、

実際、赤ちゃん返りをされるのは、
親としては大変です。

じゃあ、どうすれば下の子の誕生を喜び
お兄ちゃんお姉ちゃんに成長する喜びを
感じられるのでしょうか?

▼本来、家族が増えるのは嬉しいこと。

新しい家族を迎えるにあたって、
喜びと不安が入り交じるのは当然だと思います。

赤ちゃんが生まれるのはとっても嬉しいけど、

2人の子供をちゃんと育てられるかな…
家事と育児、仕事の両立はできるかな…

と、現実的な問題は無視できず、
不安な気持ちもあるもの。

上の子にとっても、
ママやパパを占領できなくなる!と
危機を感じているのも仕方がない。

でも本来、

新しい家族が増えるのは嬉しいこと

なんですよね。

現実的な問題にばかり目がいってしまうと、
ついついそのことを忘れてしまいがちです。

でも、赤ちゃんが生まれる喜びを
家族みんなで共有
し、

現実的な問題も、みんなで協力して
なんとか乗り越えようという
気持ちがあると、

親も上の子も、
落ち着いて赤ちゃんを
迎えられるのではないかと思います。

上の子にも、
お兄ちゃんお姉ちゃんになる
デメリットではなく、

赤ちゃんのかわいい姿

成長したお兄ちゃんお姉ちゃんとして、
家族を助けられるようになるという成長の喜び


大きくなったら、
一緒に遊べるという期待

そういった赤ちゃんが生まれる喜びを
積極的に伝えてあげられたらいいなと思います。

もちろん、現実的に上の子に構っている
時間は少なくなるかもしれません。

けれども、
上の子に愛情がなくなったわけではない。
としっかり伝えた上で

自分のことを自分でする姿や
家族のためにお手伝いをすることを

たくさん褒めてあげ、

「ママを助けてくれてありがとう!」

と、上の子の成長を
喜んであげられればと思います。

そしてもちろん、

赤ちゃんが寝ているときや
他の家族に預けられるときは、

目いっぱい上の子と遊んであげたいですね!

…と、理想を書いてみたものの
理想通りにいかないのが現実ですよね(;▽;)

でも問題ばかりに目を向けると
不安になっちゃうので…

そんなときは

上の子が生まれたときのかわいい写真を見たり

上の子と一緒に胎動を触ってみたり

上の子が生まれた時、
どんなに嬉しかったかお話してみたり…

家族みんなで、赤ちゃんを迎える喜びを
感じてみたい
と思います(^ ^)

ちなみに、予定日は12月30日です!
皆さま、応援よろしくお願いします(*´︶`*)

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

最後まで読んでいただき、
ありがとうございます!

興味をもっていただけた方は、
ぜひスキ・コメント・フォローなどを
いただけますと嬉しいです^ ^

今後もあなたのお役にたてる記事を
投稿をしていきますので、
どうぞよろしくお願いいたします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?