お題

#子育ての悩み

子育ての悩みや、解決したエピソードをぜひ教えてください! 書きづらいことや赤裸々な本音は、有料記事にするのもおすすめです

急上昇の記事一覧

【子育て】長男のHSC特性に悩んで、「世界に1つだけの花」に行き着いた話。

「んぐぅぅぅーーー!!!! んにぃぃぃぃーーー!!!んぬぬぬぬぬーーー!!!ぴぎゃぁぁぁぁぁーー!!!!」 ベッドの上で30分近く泣き声に似た奇声をあげております、我が長男(6歳)。 多分、HSCです☺️ 長男がHSCと理解するまで生後〜3歳ごろ。 母、まだHSCとは気付かない。 少し神経質で難しい子だな…とは思っていましたが、まだHSCとは思っていなかったです。 子どもってこんなもんなのかな的な。 でも、分からなかったからこそ理解不能で苦しみました。 なんでや

スキ
49

アパレルママ育休中⌇はじめてのnote 𓈒𓏸

はじめまして。 かめぴーと申します。 初めての投稿でそわそわ。 今、話題になってきている 『note』のたくさんの記事の中から、 この記事を選んで読んでいただき ありがとうございます。 簡単な自己紹介と noteを始めた理由をお話しできたらと。 ● 自己紹介 ・現在35歳 ・0歳と3歳の兄弟育児に奮闘中(育休中) ・ちょっとミーハーで雑学好き ・ファッション好きで看護師からアパレルに転職 ・人と話すのが大好き ・食べることも大好き 詳しくはこれから少しずつ 書いてい

スキ
64

結婚におけるダメージ度をお伝えしておきたく…!?!?🙄💖 男女の価値観・生活感・恋愛観・結婚観の違いを理解しておこう!という話(31)

【男女の違いを理解しておこう!という話0031】 長い人生経験から、自ら体験、または友人に聴いた 『男女のあらゆる感覚の違い。ちょっとおかしいし納得いかないけど、  向こうは正しいと思って、言っているんだろうな…?というようなお話』  の数々をご紹介していきます。 人生の歩き方、恋愛・結婚・離婚、更には親族、職場、地域コミュニティ、 子どもの同級生の保護者など、あらゆる男女感覚の違いを示していきます。 どれもこれも参考になるようなネタ満載にして行く予定ですので、 おもしろ

スキ
25

自分の体調が悪くなると周りに感謝ができる

はい、子どもの風邪がいつもどおりうつってしまったワーママです。 昨日、パートの日で「健康エクササイズ」というプログラムを私が講師で開催したのが、たぶん最後のとどめだったなと思います。 ちょっと、調子悪いなぁというときに、ジムとかに行って筋肉動かすと、だいたいダメですよね。 ウイルス回った感じになる…。 まさに、率先してその状況をつくり、せっせと体を動かしてしまったので、ダウンです…。 でも、まぁ微熱程度だったので、今日はゆっくりと動いています。 夕方から、頭が割れそうに痛

スキ
16

私は無償の愛を与えられないのかもしれない

磯野家のフネさんみたいに 優しくて、無条件で家族を愛し支える母親になりたいと思っている。 でも、そうなれないままここまで来てしまった。 無条件で誰かを愛するって、私にはなかなか難しい。 子どものことは大好き、明るい未来を願ってるし、元気に成長してほしい。 そのために、できることはなんでもしようと思ってるし、やってきたつもり。 でも、使った恐竜のオモチャは箱に片付けてよって思うし、脱いだパンツは洗濯機に持っていってほしいし、キモチ悪い虫がたくさん出てくるYouTubeをみて

スキ
7

「メタバース保健室」開催中!安心してお喋りできる場に

ココオルで8月末から始まったメタバース保健室! それって何? 何が出来るの? ■メタバース保健室ってどんなところ? 参加するにあたってザックリ流れを説明すると。 ココオルユーザーであること (特別交流としてainiスクールさんの生徒さんも参加できます) ↓ 申請フォームを書いてもらう ↓ 審査が通ったら招待リンクを送ります(^^♪ 参加してもらうと、メタバース上でユーザーさん同士やココオルスタッフとリアルタイムでお喋りしたりチャットが出来ます! ・顔出しなし声だ

スキ
15

ゲームで負けそうになると泣く!負けず嫌いな子どもへの対処法

寝る前に時間ができたとき、たまに娘たちとゲームをして遊びます。 6歳の長女と3歳の次女と私、みんなで楽しく遊べるように、ゲームはカードやおもちゃを使ったものが中心です。 昨晩は久しぶりに積み木を使って、「高く積み上げていって、くずれた人が負け」というゲームをすることにしました。 2人とも気合い十分。最初のうちは崩れるたびにケラケラと笑っていた娘たちですが、4回ほどやったとき、次女が「もうやだ!」と泣き出してしまいました。 はさみもお箸も使えるようになってきたとはいえ、

スキ
5

主役は子ども⚠️約束事は、守れるかな?

おはようございます🌷マロンちゃん🌰🐶です。 先日、子どもの大好きな体験学習に参加させて いただきました。 その体験は…… パティシエ体験学習です🎂🙋‍♀️ 参加費は、なんと🙄無料‼️ パティシエ体験学習は、去年もお世話になりました🤣 パティシエの帽子を被った姿がたまらなくて ⇨はい。完全なる親バカ🤣🤣 今年も応募させていただきました✨⭐️ 先生のお話を真剣に聞いて、いざ、クリームを 塗っていきます🎂土台がグルグル回るので 右手にはパテを握りしめて、 左手は、土台をゆ

スキ
23

親も楽しめる!子どもと一緒に過ごすリラックスタイムの作り方

育児や家事や仕事に追われる日々。ふと気づくと、自分のリラックスタイムがほとんどない。 子どもと過ごす時間は幸せで大事だけど、自分の時間がないと心も体もへろへろになってしまう。そして、なれの果てが先月発症した突発性難聴。私の右耳はあまり聞こえなくなってしまった。 どうにかして、休養を取らないとならないけれど、子どもと過ごす時間も仕事も減らせないので編み出したのが、親も楽しめる子どもと一緒のリラックスタイム。 実践例をまとめてみることにした。 リラックスタイムを作る方法簡

スキ
12

「夏休み明け、子どもが学校に行きたがらない…」 親ができること

「子供が夏休み明けから学校に行けなくなりました。親としてどう対応したらいいのか分かりません」 先日9月1日に X(Twitter)で配信した「夜RADIOスペース」音声ライブでお答えしたご質問です。 実際、夏休み明けにSOSのサインを出す子供は多いです。あるいはSOSのサインを出したくても出せない子も。 僕のクライアントさんにも、学校に行けないお子さんと親御さんがいらっしゃいます。 今まで様々なパターンのご家庭からご相談を受けてきたので、このテーマについては言いたいこ

スキ
6

気が付けば「保育園に預けてごめん」と思わなくなっていた【子育てエッセイ】

実は私は4月に子どもを保育園に入園させてから、何度も「預けてごめん」と思ったことがある。 元保育士なのに、だ。 泣いている我が子を無理やり引きはがして仕事に行くことがつらかった。 「ママ、ママ!」と私を探して呼ぶ声は夢にまで出てきた。 「ほいくえん、おやすみ?」と期待のこもった目に本当のことを伝えるのもしんどかった。 毎日、毎日、しんどかった。申し訳なかった。 子どもたちにも、旦那さんにも、職場の人たちにも。 耳にいつも泣き声がこびりついて離れなかった。 でも、夏の終

スキ
34

あなたは何タイプ?

科学×占星術をミックスしてお届けしている「天才脳クエスト」の前身とも言えるのですが、かつて「フローチャートで分かる、動物キャラ別あなたのイライラポイント診断」を作ったことがあります。 正直、なんの科学的根拠もありません(爆) なぜ、この動物を選んだのか・・・ただのイメージです(爆) ※イラストやさんのイラストを使わせていただいています。かわいい。あと、だいたいイラスト揃ってて本当にすごい。感謝。 完全に独断と偏見なのですが、当時たくさんのお母さんとお会いして、お話をう

スキ
5

緊急事態🆘発生‼️

こんばんは🌙マロンちゃん🌰🐶です。 子どもと過ごす日々はもちろん、 幸せで、尊いです。 以前は、『高熱が出た。』記事を 書かせていただきました。 私は、熱が下がって安心したのですが… が、しかし。 新たにできものができていました(`・ω・´) なんと…… 目の周りに腫れものが…… かゆみも痛みもなし。 時間が経つにつれて 治るどころか広がっていってます💦 受診する病院は、小児科か眼科で     迷っています… お手隙の際にコメント欄で教えていただきたいです💦

スキ
43

長男と接する中での気付き

今は大学生になり、少ないながらも友達と仲良くいろんなことに挑戦して大学生活をエンジョイしてる息子ですが… 小さい頃からかなりのマイペースで友達も少なく、アクティブに過ごすよりインドアでこじんまりと一人で遊ぶタイプ。 私は皆とワイワイするのが好きなので、友達とうまく付き合えない長男を心配する毎日でした💦 長男が小学校の時、保護者が何時間か門扉の脇に座り来客対応をするというボランティアがありました。 休み時間になると子どもたちがグラウンドに元気に飛び出してきて鬼ごっこやら、ジ

スキ
7

2人の娘ちゃんたちは、ええ子に育ってくれてるのに、ついもっと良くなってほしいという親のエゴで弱いところや苦手なところ、欠点ばかりを焦点に話をしてしまう‥ 自分が子供の頃はもっとダメダメだったのに😞 もっと良いところを見てあげて、前向きな言葉を浴びせてあげよう!

スキ
4

子育ての苦悩

保育園行きたくない!お絵描きしたい!これ食べたくない!お菓子がいい!フルーツ食べたい!お風呂入りたくない!ねんねしたくない! 最初は「そう思うのね。」「そうかそうか」と一言返せるのだが、これで向こうの態度が変わらずワガママ放題なると、私が逆ギレ。「だったら勝手にしれ!」といい放ち、ギャン泣きし、さらに状況悪化。 日々その繰り返し。 このふとしたセリフや寝顔に癒され、本当に愛おしいと思う反面、自分の怒りが人生最大に発揮されていて、そんな自分が嫌になる。。。 子供に対する

スキ
2

【産後抜け毛期間】悩みを解消するために原因・対策・いつまで続くのかを知る

産後の抜け毛は、多くの女性にとって深刻な悩みです。抜け毛がひどいとストレスにもなります。 出産後のホルモンバランスの変化やストレスなどが原因とされています。 この記事では産後抜け毛の原因と対策や期間について詳しくお伝えします。 抜け毛が気になる期間や、どのような対策をするべきかについても解説しています。 安心して読み進めてくださいね。ちなみに私も経験者です。 この記事で分かる事 ・産後抜け毛の始まりと終わりについて ・産後抜け毛の原因について ・産後抜け毛の対策について

スキ
5

仕上げみがき卒業を応援!『おくち育 まほうハブラシ』

歯みがき習慣は、子どもに身につけてほしい生活習慣の一つです。でも、なかなか難しいと感じていらっしゃる保護者の方は多いのではないでしょうか。ライオンの社員は、周囲の方から「子どもの歯みがきもきちんと教えているんですよね」と仰っていただけることも多いのですが、やっぱり難しさは同じです。 子ども用の歯みがきやハブラシなどを開発している担当者ですら、歯みがきの教え方には、実はいろいろともやもやする思いを抱えていました。 そんな担当者たちが開発した『おくち育 まほうハブラシ』。子ども

スキ
64

双子の寝室をどうするか問題

1、寝室をどうするか問題 双子育児で悩ましいポイントとなるのが寝室をどうするかです。双子をどこで、どうやって寝させるかを考える必要があります。同室にするか、別室にするか。私たちはそれぞれメリット、デメリットを比べて検討しました。 我が家では図のようにメリットデメリットを比べた結果、双子の睡眠の質を優先して「別室」にすることに決めました。この寝室問題については、もちろん正解なんてものはありません。家族構成や住環境、ライフスタイルによって変わってくると思いますので、自分たちは

スキ
4

**「共に育む幸せ」**分かち合おう

子育てに対する偏見を払拭することは、社会全体の理解と支持を深めるために重要です。 特に自身(家族)が病気になったときの心境は、非常に複雑で辛いものです。 そのときの心境 1. 不安 自分の健康が家庭に与える影響を心配し、子供の将来や生活についての不安が募ります。 2. 孤独感 サポートを受けることが難しい状況にいる場合、孤立感が強くなることがあります。 3. 罪悪感 病気のために子供に十分な時間やエネルギーを提供できないことに対して罪悪感を感じることがあります。

スキ
6

子供のお小遣い、どうしたらいい?お金の教育は親の責任!

お小遣いのあげ方、これ、親にとっても悩ましいテーマですよね。 「子供にどれくらいのお金をあげればいいのか?」という質問は、子育ての中で避けて通れない問題です。 家庭によって考え方はさまざまで、正解はないかもしれませんが、ここでは少し過激に、そして具体的に考えてみましょう。 1. お手伝いとお小遣い:報酬制は是か非か? うちの家では、お小遣いは基本的に「お手伝い」をしたらあげる仕組みになっています。 この方法には賛否両論がありますが、子供に「お金は労働の対価である」と

スキ
16

2024年9月4日(水) ✶ 心を動かす

KIN 59 青い嵐・赤い空歩く人・7 一粒万倍日*. こんばんは*. まゆみんです⸜(*˙꒳˙*)⸝✨ マヤのエネルギーは 白の城+赤の紋章〚赤い空歩く人〛です 各ポイントは マーヤちゃんのところへ♡ 明日のマヤ暦は・・・ プラスの思い込みが大切な日♡ 心の状態って と〜っても大事です!! ネガティブなときって 心が動いてくれないの(◦ˉ ˘ ˉ◦)💦 心が動いていないと・・・ 嬉しいことも 楽しいことも 感動することも 半分になってしまう💔 私、紋章に青

スキ
15

一滴のお醤油に救われた私

長男がまだ離乳食を食べていた頃の話です。 1人目で子育て慣れしていない私と 気難しい長男。 食材の種類や硬さなどを色々変えながら 毎日離乳食と格闘していました。 睡眠時間を削って育児書読みながら 作った離乳食を、ある日を境に 長男はパッタリと離乳食を 食べなくなってしまったのです。 思いつく限りの方法で、 離乳食を作りますが、 食が進みません。 小さな子供は、内臓が未発達なので、 離乳食は味をごく薄味に作るのが常識です。 手を尽くしはてた私は、 藁にもすがる思いで

スキ
26

【子育て】家族で解決!昼夜逆転スイッチオフ作戦!

子供たちが味方!昼夜逆転を改善する家族首脳会談 数日前から、うちの末っ子ちゃんが見事に昼夜逆転しちゃってさ、 朝に寝て夕方に起きるようになっちゃったの!💦 もちろん「これはヤバイ!」って思って、 なんとかしなきゃと思ったんだけど、 一人じゃ無理だよね~💦 だから、今朝の送迎中に、 家族全員で緊急首脳会談を開催したよ🔥 参加メンバーは、 私と、15歳の長男👦、16歳の長女👧 普段は末っ子と口げんかばっかりしてる2人だけど、 いざという時には真剣に考えてくれる頼れる存

スキ
2

【育児】娘の行き渋り②

娘の行き渋りへの職場の反応 前回に続き、今回は職場の人たちの反応やサポートについてです。 私は非正規からちょうど正社員になって2年目で、娘の幼稚園への行き渋りがひどくなりました。 ありがたいことに、現在では上司や同じチームの方々には理解してもらうことができています。 元々女性が多い職場で、子育て世代のママやパパが多いチームに配属されていたなど、様々な幸運がいくつも重なった結果だと思っています。 ただ、娘の行き渋りに理解してくれる職場とはいえ、毎日というわけではないのですが

スキ
15

【エッセイ】ASDっ子の「困っていない」という困りごと。

🧩この記事は、凸と凹の共同運営マガジン8月企画「凸凹ゆえの失敗談」企画に参加しています。 今日のエピソードは、失敗談って感じではないかもしれないけれど・・。 同じように困っている人も多いと聞くので、失敗談として取り上げさせてもらいます。 これは、3才ASDっ子が通う療育の施設長に言われた言葉だ。 発語こそ遅かったけど、集団行動での目立った「困りごと」を聞いたことがない息子くん。 幼稚園でも、引越し先の保育園でも「問題ないですよ!むしろ、こんなことが出来て〜〜」と褒め

スキ
65

ママのいう「ちゃんと」って?

「ほら、ちゃんと座って」 「ちゃんと言いなさい」 よく聞くセリフです。 この大人がいう(ちゃんと)って、どんなふうなんだろう? と子どものころ思ったのを覚えています。 「ちゃんとって、常識的に考えればわかるでしょ」 そう思う方も多いかもしれません。 でも、その「常識的なちゃんと」はあくまで感覚的なもので、その「ちゃんと」が理解できず集団行動や園・学校生活に漠然とした不安、居心地の悪さを感じる子が増えてきたように感じます。 多様性がうたわれるのに、感覚的な「ちゃんと」を

スキ
4

【子育て】3色団子で繋がる親子の時間

我が家の末っ子ちゃんが学校に行かなくなって、4年目。 最近ね、少し忙しくなっちゃって、 末っ子ちゃんとのコミュニケーションが 少しずつ減ってきたことに、昨日、ふと気づいたの。 自宅で仕事はしているけど、 セッションやセミナーで、忙しさに追われて なかなか一緒に過ごす時間が取れなかったなぁ💦💦 だからね、今日はちょっと違うことをしてみたの。 一緒に何して過ごす?! それじゃ、何をしたのかって? 難しいことじゃなくて、 ただ、末っ子と一緒に3色団子を作ってみたの! ピ

スキ
5

2024年9月5日(木) ✶ 笑顔で過ごしましょう

KIN 60 黄色い太陽・赤い空歩く人・8 こんばんは✨ まゆみんで〜す⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ꕤ* マヤのエネルギーは 白の城+赤の紋章〚赤い空歩く人〛です 各ポイントは マーヤちゃんのところへ♡ 明日のマヤ暦は! 感謝の日⟡.· たくさん感謝することで シンクロが起こりますよ𓂃ꕤ* 赤い空歩く人も 黄色い太陽も 人を導く力があります(*´꒳`*)b*. 何を導く? って考えてしまいますよね・・・ 赤い空・黄色い太陽の紋章の人は 特にだと思います( ˆ꒳​ˆ;

スキ
16

夫婦の仲は『右肩上がり』

「私たちの仲は一生右肩上がりだもんね」 と、先日何気ない会話の中で 妻がこう言ってくれた 車を運転していて 妻がどんな表情だったかは見えなかったけど 何だか嬉しかった! というのも実はコレ、私の口ぐせで 妻とケンカした後なんかによく言っていた言葉を 真似して言ってくれたのだろう笑 「こうやってケンカもしながら 一生右肩上がりでパートナーシップを深めていくもんじゃないの?」 みたいなニュアンスのことを 私はよく言っていたし 今でも心底そう思っている 「なんで結婚したの

スキ
6

【0歳・1歳児ママさん限定プログラム】みんなでイヤイヤ期を楽しめるママになろう!

フリーランス保健師のやなせまみです。 あなたの理想の子育てを伴走するワーママ保健師です。 今回は、これからイヤイヤ期を迎えるママさん、絶賛イヤイヤ期の渦中ママさんへ、保健師からの情報提供です。 最後に、お得なプログラムのご案内もいたしますので、ぜひご覧ください。 1歳・2歳児ママさんはどうして息詰まるのか?今回、グループでの子育てセミナーを行うにあたり、対象者をどこに絞ろうか色々と迷いました。 妊娠期にしようか、0歳にしようか、ワーママ限定にしようか…。 その中でも、やっ

スキ
25

自己肯定感を破壊する家庭の「当たり前」を見直す

自己肯定感が高い子供に育てたい。 そう思う親は多いでしょう。 しかし、知らず知らずのうちに家庭で繰り返される「当たり前」の習慣が、子供の自己肯定感をむしろ破壊しているかもしれません。 自己肯定感を育てるためには、子供に自己肯定感を高める新しいルーチンを作ることが重要です。 では、具体的にどのようなルーチンが効果的なのでしょうか? 1. 「評価しない」というルーチン 子供が何かをやり遂げたとき、「すごいね!」「よくできたね!」と褒めるのは自然な反応です。 しかし、

スキ
31

【子育て】ゲーム vs. 勉強!勝ちたい息子を動かす秘密の作戦

うちの15歳の息子、ほんっっとにゲームばかり! 小学校の頃からずーーーっとそうなの! 友達と遊ぶのも、外で走り回るのもそこそこに、 ひたすらゲーム三昧。 最初の頃は、 こんなにゲームばっかりやってて、将来大丈夫か?!💦 って心配もしたんだけど、 私の対応は普通とはちょっと違ったんだよね! 主体性を大事に!とことんゲームさせた結果… わたし、子供の主体性を大事にしたいと思ってるから、 「勉強しなさい!」 って言わずに、好きなだけゲームをさせることにしたの。 だって、いつ

スキ
4

子どもとの関わりに悩むこと

長女は9歳。 なんだか反抗的なことが多くなり、 あまのじゃくっぷりを発揮しています。 元々一筋縄ではいかないタイプなので、 これからも一生、彼女のことで悩み続ける予感がします笑 助産師、保健師という仕事柄もあり、 母としてこうあることが理想だよね、 という気持ちが強いわたしです。 子どもは昔から大好きで 子どもが欲しくてたまらなかったので、 流産を経験した後長女を妊娠した時は この上ない幸せでした。 大事に大事に育てよう、 自分の力で生きられる、 自分に生まれてよかった

スキ
3

我が子が「かわいい」と思えない。そんなおかあさんの口癖が「かわいいかわいい♡」になるまでのこと。

こどもは生まれた時からかわいかったけど かわいいだけじゃない、というのが 正直なところで(笑) かわいい + 寝不足 + 体力不足 + 気力不足 そして時間不足… まぁざっくり言うと 「かわいい」+「超大変」で しかも30代後半で産んだので力技も効かず 「かわいい」<「超大変」でした そうなると 大変、とか、しんどい、とか そういうことが頭の大半を占めるようになって 「かわいい」が霞んでいってしまうんだよね 確かに目の前のこどもはかわいいのに 赤ちゃんなんてそりゃあ

スキ
5

発達障害の診断を受けたお子さんの癇癪に困り果てている方へ

こんにちは、ゆうメンタルクリニック医師の森しほです。 子育てには「こうすればよかった」という後悔がつきものです。 子どもを楽しませるために遠くのスーパーに行ったり、 帰りたがらないときには無理に連れ帰らずに付き合ったり、 事前に声をかけたりと、 さまざまな工夫をされている親御さんも多いのではないでしょうか。 それでも癇癪が収まらないこともよくあります。 子育てのコツを学び、気持ちに寄り添っても、うまくいかないこともあります。 親も人間なので、イライラすることもあるで

スキ
3

学校に行きたくない君へ

早い所だとそろそろ学校が始まるところもあるのでしょうか? この時期、楽しかった夏休みの終わりが近付いて来てまた学校に行かなくちゃならない…と悩みを抱えてしまう方も居ると思います。 そんな君へ… 学校、行きたくなければ行かなくて良いよ 但し、その想いを誰かに話して 私が子供の頃と比べれば、その辺りは親の感覚も変わって来ているとは感じています。 私が「学校に行きたくない」と言っても、あの頃は親に無理やり学校まで引っ張って行かれましたから。 今はそういう親御さんは減って来て

スキ
48

【育児】娘の行き渋り①

娘は今年小学1年生になりました。 違う幼稚園や保育園に通っていた同い年の子どもたちとの出会い 年上のお兄さんお姉さんたち そして、初めて出会う先生たち 娘もいよいよ小学生というお姉さんになるんだと準備を進めながら楽しみにしてくれているように見えました。 さて、ふたをあけてみると朝の行き渋りが目立つようになりました。 夏休みに入ってから、いろいろと私の中で今までの様子などを振り返ってみました。 きっと書き留めておいたことが今後の娘に、同じような状況の方に、役立つことを祈って・・

スキ
29

お悩み:ママのうんざり育児のお話

育児に家事に・・・終わりがないママ業です。 そんな中でうんざりした経験10000万回はあるわたしですが、 今日はうんざりしちゃうママのお話をお伝えします。 このママは・・・えらい! 自己嫌悪にも陥らなかったわたしには尊敬するところはあります。 子育てのなかでこどもたちの喧嘩は日常です。 わたしの場合、姉・弟でも喧嘩は日課でした。 そのときにどうしていたかというと、まずはふたりの距離を離します。 泣いていようがわめいていようが 「あなたはあっち、あなたはあっちで離れて」 「な

スキ
5

子どものケンカ、どう対応する?モンテッソーリ教育から学ぶ「子どものケンカ仲裁」

「家族みんなが心地いい暮らし」を追求している、ライターの朝日千晴です。 我が家には3歳6歳、2学年差の姉妹がいるのですが、最近しょっちゅうケンカをしています。 おもちゃやゲームを取り合い、ママを取り合い、場所を取り合い…。よくそこまで揉める理由を見つけられるなと呆れるくらい、それはそれはしょっちゅうケンカをしているのです。 ケンカになればどちらかは助けを求めにくるので、まずは両方の話を聞き、2人が納得できる解決策がないか一緒に考えるように努めています。 とはいえ、相手

スキ
4

ベビーシッターに預けるなんて可哀想!は本当なのか

こんにちは。はなママです。 私は現在、自治体の助成金制度を利用してベビーシッターに週3回以上シッティングを依頼しています。 約2年前、夫以外の大人としゃべる時間もほぼなく、毎日子2人の相手をしているとストレスで何度も爆発していました。 子どもたちは本当にかわいいですが、ほんの些細なことで泣き叫ばれてテーブルも部屋もぐちゃぐちゃにされて精神がおかしくなっていました。 現状を何とかしようと、いろいろ調べて行きついたのが「ベビーシッター」。でも... 「自分の子なんだから親

スキ
12

子どもの忘れ物に干渉しすぎない勇気

こんにちは! 絶賛2人子育て中のとげまりです。 拙い文章ではありますが。。 私の経験が一人だけでも誰かの子育ての気づきやプラスになり、それが子ども達や親御さんの未来の笑顔に繋がってくれたら。。という思いで書いております。 さぁ!! ほぼ全ての地域で夏休みが終わり新学期が始まったのではないでしょーか♬ 全国のお母様お父様、 夏休みほんとにお疲れ様でした。 さて、本題ですが。。 小学生のお子様子育て中の皆様 子ども達の学校準備って隅から隅まで、手伝っていますでしょうか!

スキ
3

不登校の経験がある方は、きっと気持ちがわかられると思うが、学校へ行けない子どもの想いは、そう簡単に切り替えられるものではない。親は少なからず、期待するが親として未熟さを反省。 毎日のように、親は担任の先生、教室の先生とLINEをしているが、娘って恵まれている環境だとつくづく思う。

スキ
9

夏休みの宿題代行って…どうなんだろう? 自由研究も売ってるっていうし、どうなんだろう?

スキ
13

夏休みが終わり、ほとんどの小中高では9月から新学期が始まりまりますね。 新学期とともに増えるのが、お子さんの登校しぶりです。 そこで、 学校に行く気力のないお子さんを持つ親御さんに向けて、noteを公開しました。 https://note.com/kokoro_str/n/n7716686965bf

スキ
50

【日記】母の独白

今日はこう過ごしたい そう思って朝起きてたけど 朝子どもの顔を見てそれが叶わないことを知って落ち込む。 この日なら大丈夫 とアポを取ったのに 学校からお迎えの連絡があって 相手に断りと謝罪をする。 子どもを生むって決めたのは自分。 子どもを一番に考えるって決めたのも自分。 後悔はない。 子どもの様子を見ている限り 間違ってたとも思わない。 けれど 予定を乱されること、 本当は大キライ。 約束を破ることもキライなんだよね。 仕方ないことだよ。 私が逆の立場なら 大

スキ
5

学校、休んでいいよって言える親になりたい

幼稚園始まってから、 息子が朝からなんとなーく機嫌が悪かったり なんか元気なかったり 「おうちであそびたーい、、」   今日はハッキリと 「幼稚園いかない、、」と言い始めた。 もう出発の時間だったから、なんとか楽しみを伝えて家を出ることはできましたが。 2学期 園での行事が色々始まりますよね。 〇〇会とか、運動会とか、、 息子は突然の変化に敏感なので (予告はしていても、どんなことするかは見てみないと分からないよね、。) (そして大人でも、なんかイベントの準

スキ
8

今日からできる!授業を理解・定着する予習&復習のススメ

学校での勉強において、「授業で理解できない」「理解力がないから?」「わかったような気はしたけど、テストではできなかった」など様々な悩みがあると思います。このような悩みは、予習と復習を効果的に行うことで解決できる場合があります。 予習は新しい授業内容に触れる前に事前に学習し、授業中の理解を助けることができます。一方、復習は授業後に学んだ内容を定着させるために重要です。復習の取り組み方によって、定期テストや模試などへの取り組みやすさも変わってくるでしょう。 今回の記事では、学

スキ
86

親子で学ぶ“未来の職業”:AIエンジニアから宇宙探査まで

未来の職業は、現在では想像もつかないような新しい分野が続々と登場することが予想されます。 AIエンジニア、宇宙探査、バーチャルリアリティデザイナーなど、これからの世代にとっては、まるでSF映画のような職業が現実のものとなるでしょう。 そんな未来の職業について、親子で一緒に学び、楽しみながら理解を深める方法を紹介します。 この学びの過程を通じて、子供たちは自身の将来について広い視野を持つことができ、親子の絆も一層深まることでしょう。 1. AIエンジニアを学ぶ:家庭でで

スキ
33

子育てから、逃げ出したい。

ギャングエイジに突入した娘は、 朝から、ああ言えば、こう言う… 言わなかったら、 「お母さんが言ってくれないから!」 と逆ギレ… ふと核心をついたりしてしまうと、 暴言を吐いてモノに当たったり… (今日は玄関蹴って学校行った…) とはいえ、まだまだ9歳。 寂しがりな所もあって。 気をつけないと、 「弟ばかりにやさしくして!!」と怒るし… とはいえ、 「寝ない、起きない、間に合わない」ところは それでも元気に学校へ行ってくれて万々歳だし 自分もそうだったから、諦めが

スキ
3