見出し画像

【0歳・1歳児ママさん限定プログラム】みんなでイヤイヤ期を楽しめるママになろう!

フリーランス保健師のやなせまみです。
あなたの理想の子育てを伴走するワーママ保健師です。

今回は、これからイヤイヤ期を迎えるママさん、絶賛イヤイヤ期の渦中ママさんへ、保健師からの情報提供です。
最後に、お得なプログラムのご案内もいたしますので、ぜひご覧ください。


1歳・2歳児ママさんはどうして息詰まるのか?

今回、グループでの子育てセミナーを行うにあたり、対象者をどこに絞ろうか色々と迷いました。
妊娠期にしようか、0歳にしようか、ワーママ限定にしようか…。
その中でも、やっぱり一番ママが、つまづきやすいのがイヤイヤ期かなと思い、この時期のお子さんをお持ちのママさんにいたしました。

対象年齢は、メンタル的にやられやすい、イヤイヤ期に突入する前から絶賛イヤイヤ期に入っているであろう、1~2歳児を子育て中のママさんです。

0歳の頃は、まだお話もしないので、かわいいかわいいで子育てできたのに、子どもが反抗してくるようになって、手がつけられない。
そんな頃ですね。

「反抗するようになる=自我が芽生える」
ということなので、立派に人として成長している証なんですけどね。

そこが、ママの心に余裕がないと…

「どうして時間がないのに言うこと聞いてくれないの(怒)」
「私が嫌だっていうことをわざとやってくるのは、なんで(怒)」
「こんなに人に迷惑をかけてしまうことをするのは、私の育て方が悪いせいなのかしら(泣)」
「周りから、ちゃんとしつけしなさいと言われそうで怖い(泣)」
「他のママは、みんな優しくできているのに、私だけなんで子どもにこんなにきつくあたってしまうのだろう(泣)」

とにかくイライラしてしまったり、自己嫌悪に陥ってしまったり、将来を案じて心配になってしまったり。
子どもが自分の言うことを聞いてくれなくなったことで、ママが時間がなーーい!!ってなったりするのもあるあるです。

そこで、ママの心の余裕を取り戻すべく、イヤイヤ期の子どもの成長の波をを乗りこなせるママを増やすため、
大好評いただいています、完全マンツーマンのパーソナル支援で行ってきた「あなたの理想の子育て伴走支援プログラム」をグループ講座で行うことにいたしました。

自分を変えたら、子どもも笑顔になる

イライラや、自己嫌悪、心配、不安など、マイナスなことは、子どもの情緒にとって大きな影響を与え、循環しています。

ママが朝からイライラしていたら、子どももイライラしてくる。

ママとしては、「子どもが不機嫌で起きてくるから、私も機嫌悪くなるんです」という言い分だと思います。
私も、そう思っていたときありました。
これ、心に余裕がないとき、なっちゃうんですよね。

でも、これは「子どもが悪いんです」と言っているようなもんですよね。
お恥ずかしながら、子どものせいにしている私がいるわけです。

「あなたが、トイレ成功しなくて、おもらしするから、私がイライラしてしまうのよ。」
「私がせっかく作ったのに、あなたが朝ごはん食べないから、イライラするのよ。」
「あなたが、遊んでいて早くお風呂に入らないから、寝るのが遅くなってイライラしちゃうのよ。」
「言葉で言ってくれたらわかるのに、泣いてるだけで何言ってるかわからないから、イライラする~。」

冷静に考えたら、1歳児の子ども相手に大人げないというやつですよね。
自分の機嫌の悪さを、子どものせいにしている。
大人が、子どものせいにしている構図。


もうひとつのパターン。

「全然、お片付けができないのは、私のしつけが悪いから…。」
「私にずっとくっついていて、お友達と遊べないのは、私がうまく遊びに入っていかせてあげられないから…。」
「いつも買い物に行くと、機嫌が悪くなるから、びくびくして買い物に連れていけません…。」

さっきの大人げないパターンのように、自分がイライラするというのではなく、子どもの対応が、すべて自分の「非」だと思ってしまうママのパターンも、この時期よく起こります。

周囲の評価を気にするママにありがちなパターンです。

・泣かせてはいけないから、子どもの言うことを全部聞いてます。
・児童館や支援センターに連れて行くと、他の子とトラブルになってしまって疲れてしまうので、家にいることが多いです。
・子どもに合わせていかないと、すぐに機嫌が悪くなってしまうので、自分の時間がありません。

イヤイヤ期のママの疲れの原因は、この「イライラ」と「罪悪感(自己責任の強さ)」が多いのではないかと思います。

そこで、この2つの原因を解決するため、私は保健師として、子どもへの関わり方はもちろんですが、ママ自身にフォーカスを充てるという支援を行っています。

子どもの関わり方を変えるより先に、自分への関わり方を見直す

子育てで困り感、悩み、トラブルが発生するときに、ママが陥ってしまいやすい気持ち。

それは…「この子をどうにかしたい」です。
どうにかこの子を変えたい。
こういう子になってほしい。

どうにか食べて欲しい。
どうにか静かにして欲しい。
そんな風に思いがち。

そして、それを解決するために、色々な講座を探してみたり、保健センターや支援センターの保健師や保育士さんに相談する。
それは、それで悪くはないけれど、その状況を解決するだけでは、また次の難題がやってきてしまうパターンが多くみられます。

離乳食のことが、解決されたら、今度はトイレトレーニングの問題とか。
カートに乗ってくれない問題が解決されたら、今度は歩かなくて困るという問題とか。

私は、保健師として、もっとママとお子さんの根幹の在り方、つながり方をを解決したら、どん問題が発生しても乗り越えれるのに…と考えて支援をしています。

ママがお子さんのために生活するのではなく、ママがママを理解して、ママの人生の上で子育てをするというポイントです。
ママが自分で自分を整えられる状態を作ることを意識して、子育て支援をしてまいります。

そんな支援は、なかなか行政機関にはないと思います。
私は、行政に19年いたからこそできる子育て支援を今、フリーランスの保健師として提供してます。
お金がかったとしても、あなたが子育てを根底から楽しめるよう、ラクになるように、ご支援させていただきます。

1人で子育てをしないメリットを最大限に生かして、子育てを楽しむ

今回、私はグループセミナーの受講生を初めて募ります。

では、個別支援とどう違うのか。
個別支援と違って、以下のメリットがあります。

・同じ月齢で、同じ悩みや心配を抱えた同士がいる安心感が得られる
・共感してくれる仲間がいる
・他の人が頑張っているから、私にもできると思える
・費用面が安価である

グループと言っても、0期ですので、まずは3名さまを募集します。
お二人集まれば、開催の予定です。
なので、大人数が苦手です…という方でも、自分の他に私ともう2人のママしかいませんので安心してください。

複数人で子育てをする感覚が生まれます。
ワーママさんなどで、育休中のかたや復帰してしまっている方は、なかなかママ友とかを作る余裕もなかったりすると思います。
オンライン上ですが、確実に価値観が近かったりするママに出会える可能性が、リアルと比べると圧倒的に高確率です。

ぜひ、1人で悩むのではなく、みんな同じことで困っているんだ、私だけではないんだという共感を感じていただき、肩の荷を下ろしていきましょう。
価値観の近いママたちの悩みは、みんな似たような悩みであることが多いです。

みんなで理想の子育てを叶える子育て伴走支援オンラインプログラムの内容

・月1回90分のグループ講座×3回(Zoom)
→子育てで一番難所となる1~2歳。ここを乗り越えていくための、子育ての知識とママの心身を整えるためのポイントをお伝えします。ママとしての心の在り方を身に着けていただきます。

・月1回のグループでの面談×2回(Zoom)
→3回の講座の中で得たことを日常の実践をして、ママの自身の変化を感じていただきます。

・個別でのLINEメッセージ相談
→24時間以内に保健師より回答、フィードバックいたします。愚痴、不安など、どんなことでもアウトプットしていただくことが、ママの心を整えるためには非常に大切です。

・受講割引…個別で面談を希望される方は、通常から1,000円引き
→人の前では話にくいこと、もっと自分を深堀したいと思ったときに、追加でzoom面談を割引価格でご利用いただけます。

【日程】
仮の予定です。受講生さまのご予定で変更する場合がありますので、ご了承ください。

9月30日(月)→ここは確定です。
10月24日(木)
11月28日(木)
12月19日(木)
1月23日(木)
いずれも、13時30分から15時00分の予定です。

【費用】
説明会で詳しくはお話いたしますが、5か月で「何十万です」という高額商品ではございませんので、ご安心ください。
今までのパーソナル支援でも、育休中のママさんや、専業主婦の方が、ご受講いただけるお値段です。
ママさんの価値観と金額は比例しますので、説明会で直接ご案内させていただいています。

伴走支援を利用していただいている受講生さまのお声のご紹介

ほんの一部ですが、今まで5か月の伴走支援をさせていただいたママさんのお声をご紹介させていただきます。

ママの年齢は、20代後半から40代前半のかた。
職業は、学校の先生、公務員、会社員、フリーランス、専業主婦の方と様々です。

自分が主で動く時間が増えました。
それは自分の“したい事”が明確になってきたからだと思います。
子供に期待することと今の自分を比べたときに「子供には言うけど私自身はどうなの?」という突っかかりがあったのだと思います。
自分が自分に期待し行動することで、子供との向き合い方が変わりました。

30代2児のママ(大阪府)

5か月間本当にありがとうございました。 “人は変われる”と言いますが、今回受講して“変わる”というよりは“自分の中にある意欲的な自分”を表面に引き出してきたという感覚でした。
そして、ネガティブな自分もポジティブな自分も全てが自分なのだと気付かせて頂きました。
まだ何者にもなっていない私ですが、これから何者になっていくか自分に期待して行動していくってとても楽しみだと思いました。

やなせさんの的確なアドバイスに、これまでの自分を振り返り、何度も泣いたこともありました。
頑張る方向性が違ったり、一生懸命なんだけど、うまく長女と歯車が合わない。
そんな私でしたが、たくさん、たくさん、私と向き合ってくださって、ありがとうございました。
LINEのお返事や、面談でのご助言を通して、すこしずつできることから意識して生活していく中で、私も長女も、家族も笑顔が増えて、楽しい時間が増えました。
たとえ、同じことが起こっていたとしても、わたしが、楽しく捉えることができて、生活できている。それが何より。幸せな時間が増えました‼︎

30代2児のママ(佐賀県)

先着3名の受講生さまを大募集!!

今回、グループ支援をスタートするにあたり、
モニター価格でスタートする受講生様を「先着3名様」募集いたします!!

伴走支援になりますので、私と価値観が合わない…、ちょっとなんか違う…など、人として合わない人に伴走をしてもらっても、成果がでません。

今の子育てを何か変えたい。
これからの子育て不安な気持ちでなく、楽しいイメージをして進めていきたい。
描いていた子育てと違うから、理想にしていきたい。

ご自身の何かを変えたいという方を、ご支援させていただきたいと思っていますので、まずは30~60分の無料面談&説明会でお会いできたら嬉しいです。

無料面談のご予約は、下記のリザストのページの「プログラム説明会~」から、ご予約をお願いします。
枠がない日でも、都合をつけられる場合もありますので、ラインでご相談ください。

https://www.reservestock.jp/pc_reserves_v2/courses/44960

【プログラム説明会】の方でご予約ください。

公式ラインにご登録いただきご連絡をいただける場合は、「無料面談希望」とメッセージをお送りください。

ただいま、公式ラインのご登録で、「子育てを楽しんで、まっすぐ素直な子に育てたい!5ステップ」を配信させていただきます。


無料講座から、どんな保健師なのか知りたい…、基本的な情報を知りたいという方は、下記から無料講座もご提供していますので、ご利用ください。

無料講座を受講した9割以上のママが子育てがラクに

子育ての基本的なことをお伝えし、ママが今の子育てやこれからの子育てを振り返るきっかけをご提供します。
子育てをすることによって、自分の人生をさらに良いものにできると思っています。
子育てをラクにすることで、自分の人生の肩の力も抜けますよ。

ワーママ保健師によるオンライン子育て無料講座
「子育てでママの人生ステージアップ! 子育てラクちん講座」

9月9日(月)13時30分~11時30分
9月14日(土)20時~21時
9月19日(木)10時~11時
5名様まで

【講座の内容】
(ポイント1)子どもたちの発達について知る
(ポイント2)ママの心の余裕の大切さが、子育ての幸せを決める
(ポイント3)子どもの健やかな発達を促すためにできること

下記のリザストページからお申込みいただけます。
https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/44960

今まで、多くのママさんにご受講いただき、
95%のママが「子育てに対する気持ちがとてもラクになった、ラクになった」と回答いただいています。
1時間の短い講座ですが、きっと何かあなたの心に響く、今必要なポイントを受け取ることができると思います。

妊婦さん、行き詰っている・息詰まっているママ、余裕が見いだせないママに向けて、基本の子育てのポイントについておさらいしましょう。
それだけでも、だいぶ気持ちがラクになれます。
お申込みお持ちしています。

保健師が主催するメンバーシップ「ラクハグカフェ」

月1,000円ですが、初月無料でお待ちしています~。
月に1回のオンラインカフェは、9月20日(金)20時00分から開催予定です。
毎月、4~6名くらいの価値観の近いママが集います。
価値観の近い仲間と話ができ、共感し合える時間、とっても大切ですね。
近くて心の遠いママ友を作るより、現代なので遠くても心の近いママ友を作っていった方が尊い。
そんな風に思っています。

オンラインカフェでは、ミニ勉強会&ざっくばらんに妊婦さんから子育て中のママが、雑談しています。

ママが子どもと楽しめる時間が増える人が1人でも増えますよーに。
今日も、素敵な日になりますよーに。


この記事が参加している募集

子どもが子どもらしく生きられる社会をつくるために、日々取り組んでいます。活動の継続のためサポートお願いします!いただいたサポートは子育て支援の活動費に使わせていただきます!