しましま@INFJ、HSS型HSP超内向型人間

小中男子2児の母 | 内向型の幸せについての考察、子育てなど日々の気づきを書き綴ります。

しましま@INFJ、HSS型HSP超内向型人間

小中男子2児の母 | 内向型の幸せについての考察、子育てなど日々の気づきを書き綴ります。

マガジン

  • 自己理解、他者理解

    MBTI、算命学、ストレングスファインダーなども使った自己理解、他者理解の歩み

  • 反面教師の子育て

    自分が親にされて嫌だったことはしない! と心に決めて子どもと接して10数年。 家が一番いい!と子どもたちが言ってくれる我が家でいるために 楽しんでやってること、気づいたこと、学びなどをまとめました。

最近の記事

HSPって夏苦手?

おはようございます。しましまです。 HSPの皆さんは夏、好きですか? 私にとって、夏は憂鬱な季節です。 いや、もうすでに憂鬱ですが。 また今年もやってきます。 (もうすでにきていると言ってもいいくらい) 憂鬱。(3度目) いろいろ刺激が強いんです…。 HSPさん、そんなことありませんか…? 1、日差しが強い 日差しが痛いです。 明るすぎるし強すぎるしで、 目はしばしば 肌はジンジンします。 特に肌が弱いわけではないのですが 長袖でないと外にはいられません。 2

    • モヤモヤの言語化は難しい

      おはようございます、しましまです。 何かを見たり聞いたり読んだりして モヤモヤした感情を アウトプットするのはまだまだ難しいです。 モヤモヤするときは 自分と考えが違うことが多いんです。 でも、違うって思うときに、 違うと言わずに違うことをどう伝えるのかを 良く悩みます。 私自身は違うと言われても そっかーって感じですが 違うって言われるだけで 「批判された!」 と思う人たちをたくさん見てきたので…。 そんな風に言う人たちほど、 『違う』を『変』とか『おかしい』 っ

      • 「あなたは私のお宝だよ」と言う大切な習慣

        おはようございます。しましまです。 noteで『日々の大切な習慣』というお題があったので 今日はこちらに乗っかりたいと思います。 私の大切な習慣は、子どもたちに 「わたしのオタカラだよ!」 「大好きだよ」 と毎日1回以上伝えること。 お腹の中から言い続けてるので、 少なく見積もっても1人につき10000回は言ってると思います。 私が習慣化してると唯一胸を張れることです! 子どもを授かったとき、 ふと天から降りてきた言葉が 「私の宝物」 といっても、私の『大切』の仕

        • 死にたいほど今が嫌なあなたへ

          何をやっても変わらなくて 自分ではもうどうしようもなくて この苦しみをわかってもらうには 死んで表現するしかないと思っているあなたへ。 あなたはなんのために生まれてきたのか もう一度考えてほしい。 自分を苦しめる奴に何かを学ばせるため? 自分以外の誰かの気分を良くするため? あなたの命はあなた以外の人のためってこと? そんなの絶対におかしい。 あなたの命は、生まれた瞬間あなた自身のもの。 その命ができた理由なんて関係ない。 命はそれを所有する人のものなんです。 人

        マガジン

        • 自己理解、他者理解
          9本
        • 反面教師の子育て
          5本

        記事

          内向的な私が発信して得たコト

          おはようございます、しましまです。 先日、末吉宏臣さんの『発信する勇気』を読みました。 noteを書き始めてから約1か月。 これは確かにそうだった! と言うところがいくつかあったので、 今日はそれを書いてみようと思います。 自分に合うメディアがわかった実は、ブログ歴だけで言うと20年前やってますw ブログ→X(Threads)→インスタ→note とやって、ようやくnoteに落ち着きました。 とにかく、書き続けられなかったんですね! 最初は思うまま書いていたけ

          内向的な私が発信して得たコト

          好きなモノを100個並べると、忘れてた自分が見えた

          おはようございます、しましまです。 先月はずーーっと出入りがあるなど、 ゆっくり1人の時間を確保することができなくて だいぶストレスが溜まっていたんですね。 イライラを隠しながら過ごしていたのですが 最終日、用事の合間になんとか2時間 1人の時間を確保できて 途中で止まってた制作の時間にようやく当てられました。 静かなところで作業に没頭できて ちょっとストレス解消になりました。 好きなことをしている時は いい気分になります。 そこで、なかなか思うようにいかない 自分の

          好きなモノを100個並べると、忘れてた自分が見えた

          親ガチャの結果は愛が伝わったかの指標

          おはようございます、しましまです。 あっという間に1000ビュー突破してて、 noteのポテンシャルの高さと記事の親和性を 再認識した今日この頃です。 読んでくださった皆さま、 ありがとうございます😊 まだまだ未熟で、 たまに自分でもまとまらんなあ💦と 頭を悩ませながら書いているものもありますが (今日とか💦) ヌルーい目で見守ってくださいませ。 ++++ 「親ガチャって言葉はキライやけど オレは当たりやったわ」 ラジオから漏れた「親ガチャ」という言葉に 上の子が

          親ガチャの結果は愛が伝わったかの指標

          大事なことほど何度も伝えたい

          おはようございます、しましまです。 今朝、下の子がおもむろに 「先生でさ、 大事なことだから一回しか言いません って言う人いるんやけどさ、 それって矛盾してるよね」 って言ってきました。 「大事なことやったらさ、 何回でも言わなあかんやろ。 【大事】なんやから!」 確かに! すごく納得させられました。 先生からしたら 「よく聞いとけよ!」 と言う気持ちがあってのことなんでしょうね。 でもそれならそういえば言いだけ。 むしろ 「大事なのに1回しか言わないの!?大

          大事なことほど何度も伝えたい

          自分の本当の願いを知る

          こんにちは、しましまです。 自分の自己理解ネタで、自分語り多め回です。 私、ずっと自分の中で矛盾を抱えていました。 0→1の能力は低いけど、 勉強すればたいがい何でもできる という特技?を生かして 他人の思いを自分の知識や経験で 形にしてきました。 察することも得意なので、 相手の期待から大きく外すこともありません。 自分でもとても向いていると思っていたし、 評価もされてました。 けど、ある時 他人の思いとは言え 自分が納得してないことだと、 評価があっても苦しい思い

          価値観の違う人に届けたいという欲望と向き合う

          こんにちは、しましまです。 昨日の記事の最後で、 もしかしたら本心は別のところにあるんじゃないか みたいな話をしました。 今日はその掘り下げとなります。 自分の影響力の範囲はどこまでか私、自分の影響力は自分の手の届く範囲でいいと思っていました。 っていう好きなセリフがあるのですが、まさにその通り。 これで十分と思っていたんですよね。 でも、前回の記事で、 noteなどを書くときには理論とか理屈で書きたいと 記しました。 価値観の違う人に届けたい って、手の届く範囲

          価値観の違う人に届けたいという欲望と向き合う

          算命学をみて驚いた話 その2

          ※今日も自己理解のためのアウトプット用noteです。 おはようございます、しましまです。 先週はお出かけの用事が多く、疲れてしまいました。 楽しいのですが、こういう時 HSPを感じてしまいます(^_^; さてさて 先日、算命学をちょっとだけかじったよ、というnoteを書きました。 一度興味を持つと、とことん調べたい私。 (ここがストレングスファインダーでいうところの 学習欲と収集心持ちのサガでしょうか) アレからも色々と調べていたところ、 違うサイトで命式が違った

          算命学をみて驚いた話 その2

          感情の共感に必要なモノ

          こんにちは、しましまです。 以前、「感情に共感する」という記事を書きました。 結論として、 「感情の共感を求めている人に対して  感情に共感しているフリをすることが大事」 と締めたのですが。 感情に共感しているフリって、具体的にどういうことなんだろう と疑問がわいてきたんです。 しばらく考えていて、こうかなあという自分の中での答えが見えたので 今日はそれを書こうと思います。 あ、そのまえに一言。 私は、感情の共感を否定しているわけではありません。 やっている人を

          自己肯定感を高めるのに効果があったたった一つの方法

          こんにちは、しましまです。 自分の中のチャレンジで、 一度有料記事を配信してみようと思います。 有料記事とするからには役に立つものを、ということで 自分の中でお役に立てられそうなものを書きました。 誰かのお役に立てたら嬉しいです。 +++ 自己肯定感とは?ありのままの自分を受け入れる、という心の持ち方です。 たまに、 このままの自分で良いんだと、ダメな自分を肯定する とか このままの自分で良いんだと、 努力や日々進歩しないことの言い訳にする という風に誤っ

          有料
          150

          自己肯定感を高めるのに効果があったたった一つの方法

          算命学をみて驚いた話

          おはようございます、しましまです。 先日『算命学』という言葉を知り、 ここ2,3日書物やWEBをあさっていました。 算命学は、古代中国で生まれ2300年もの歴史がある 「運命を算出する」占いで、生年月日で算出されるものです。 占いはあくまで占い、と占い自体をあまり信じていなかったのですが、 多方面から自己理解を深めるにあたり 算命学も関係することがあるかも?と思える体験をしたので 調べていたら、ちょっとびっくりしたので 書き記しておこうと思います。 ※今日はほぼ、自分

          本質を見る

          おはようございます、しましまです。 唐突ですが、うちにはイモリが8匹います。 7匹は頂き物で、1匹は田んぼでゲットしたもの。 田んぼの子は親指ほどしかないサイズで、 ウーパールーパーのような顔のヨコのピラピラがある幼体で なぜここにウーパールーパーが!?と家族で盛り上がりました。 イモリの幼体には顔のヨコにピラピラがあること むしろ幼体のままの姿を保つ特殊系がウーパールーパーだと知ったのは その後のことです。 いい経験をしました。 と、それはさておき。 田んぼの子以

          INFJの共感者ってどんな人?

          おはようございます、しましまです。 急に気温や天候が変わるこの時期、 体の負担が大きいです。 昔はもっとゆるやかに季節が変わっていったと思うのですが。 急すぎて体が追い付かないです。 さて。 先日お世話になってる鬼村さんのMBTIコミュニティでお話してる中で 『共感者の定義とは』みたいな話になりました。 鬼村さんに関してはこちら↓ 「そもそも共感者の定義がタイプによって違うよね」 とか、いろいろ話していたわけですが。 自分自身は予備知識の少なさと回転が遅いのもあって

          INFJの共感者ってどんな人?