見出し画像

HSPって夏苦手?

おはようございます。しましまです。

HSPの皆さんは夏、好きですか?

私にとって、夏は憂鬱な季節です。
いや、もうすでに憂鬱ですが。

また今年もやってきます。
(もうすでにきていると言ってもいいくらい)
憂鬱。(3度目)


いろいろ刺激が強いんです…。
HSPさん、そんなことありませんか…?


1、日差しが強い

日差しが痛いです。
明るすぎるし強すぎるしで、
目はしばしば
肌はジンジンします。

特に肌が弱いわけではないのですが
長袖でないと外にはいられません。


2、虫多すぎ

この季節になるといつもなんですが、
怖くて庭に出れないんです。

理由は虫。
特に羽音の出る虫たちです。
蚊もダメです。

彼らも立派に生きてるので
とやかく言えないことは分かっているんです!
でも虫の羽音の周波数が
テキメンにダメ。
側を通られるだけで恐怖なんです…。

うちは片田舎で緑も多く、
その分虫がいっぱい飛んでます。
外に出る時はフード必須です!

3、エアコンの風

暑いところにひんやり。
気持ちいいところなのでしょうが、
外とのギャップで体がおかしくなります💦

夏場絶対長袖死守な理由は、
このギャップのせいもあります。


4、クマゼミの声

本格的な夏を告げる音ですよね。

うちは実家の方が都会にあるのですが、
都会に出るとクマゼミしかいません!
しかも緑のある所に固まるので
公園が近い実家は騒がしすぎて死にそうでした。

今いるところはアブラゼミが多いのと
緑が多いおかげで分散されていて
まだ過ごしやすいです。

そういえばクマゼミって暑いところにしかいないそうですね。
温暖化で生態域が北上しているのだとか。
ここもそのうち生態域になるのかな…💦


HSPあるあるですか?

ちなみに私の夏を快適に過ごす策は
なるべく出かけないことですw


他のHSPさんはどうなのか、
どのように回避されているのか
逆に夏好きな方は
どのように楽しく過ごされているか
知りたいです。

よかったら教えてください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?