ちゃあ@こどもお悩み相談員

⭐️小児科看護師歴12年 ⭐️母親歴22年 ⭐️教員経験あり https://coconal…

ちゃあ@こどもお悩み相談員

⭐️小児科看護師歴12年 ⭐️母親歴22年 ⭐️教員経験あり https://coconala.com/users/3354404

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

こどもお悩み相談員😊ちゃあです

初めまして!ちゃあです😊 ちゃあの経歴 ⚪︎小児科看護師歴12年 ⚪︎我が娘、息子は成人済みの母歴22年 ⚪︎現在ココナラにて、こどものお悩み相談員として活動中 より深くわたしを知ってもらうために自己PR 🔸よく人から優しいと言われますが、自覚はないです。 🔸無類の食いしん坊ですが友達がほぼいないため、外食は月1回。 🔸ダイエットのプロと言われる程、ありとあらゆるダイエットを実施してきましたが、体重変動なく現在に至ります。 注)写真のわたしはフィルターかけて、かけて、かけ

    • こどもの中耳炎について

      こどもの耳管が大人と比べて太くて短いです。 角度が水平に近い構造であり、鼻咽頭の細菌が中耳腔内に侵入しやすいです。そのため、風邪などの上気道感染から中耳炎を起こしやすく、乳幼児に罹患するこどもが多いです。 また、こどもの耳管の特徴や免疫機能・副鼻腔の発達が十分でないことで、こどもは繰り返し中耳炎をおこしやすいです。 今日はこどもの中耳炎についてお伝えします。 ★急性中耳炎 かぜをひいた後に咽頭の細菌が中耳腔に広がって細菌感染を起こします。鼓膜の発赤や膨隆・耳痛・発熱などを起

      • こどもの肺炎について

        その名の通り、肺の炎症ですが、様々な原因により肺炎になります。一般的には病原微生物(細菌やウイルスなど)の感染によって生じる浸出炎です。 こどもは呼吸器官が未熟なので、急激に症状が悪化して肺炎になることもあります。じゃあどんな状態になるの?? 今日はこどもの肺炎についてお伝えします。 ★症状 おもな症状は発熱・咳・呼吸困難です。 聴診によって肺雑音、呼吸音の減弱が聞かれますが、 ウイルスやマイコプラズマ肺炎では胸部の所見を見ない場合もあります。 肺炎に罹ると、肺胞腔への空

        • こどものカンジダについて

          カンジダ症尾は真菌(かび)による感染症です。 菌はヒトの口腔・腸管・膣などに常在していますが、通常は人体に害は及びません。特定の条件下で粘膜や浸潤部位の皮膚に過剰に増殖します。今日はカンジダについてお伝えします。 ★カンジダが増殖する条件 多温多湿の気候 合成繊維のきつい下着 オムツや下着を頻回に交換しない 免疫系の機能低下(糖尿病、HIVまたは免疫抑制する薬の使用) 妊娠、肥満、抗菌薬の使用 皮膚疾患のある場合などです。 ★部位 口の粘膜、鼠径部、わきの下、手足の指の間

        • 固定された記事

        こどもお悩み相談員😊ちゃあです

        マガジン

        • こどもの病気
          46本

        記事

          こどもの結核について

          結核は全身性の感染症で、呼吸器に病変を起こすことが多いです。 気道から感染し、全身の臓器に結核病変を起こしうることがあります。乳幼児では家庭内感染が多いです。 日本は2022年に結核が低蔓延国になりましたが、今日は結核についてお伝えします。 ★感染経路 主に空気感染します。 結核菌の初感染では患者からの飛沫・空気感染によって肺に感染巣をつくり、所属リンパに結核性病変が起こります。(初期変化群)80%はこの段階で初感染巣が石灰化し、発病せず治癒します。 ★症状 【初期感染】

          こどもの細菌性髄膜炎について

          以前、ウイルスによる髄膜炎のお話(無菌性髄膜炎)は対症療法で一般的には予後が良好だとお話しました。 じゃあ髄膜炎って、、そんなにこわくないじゃん と思われた方もいるのではないでしょうか。 では、細菌による髄膜炎が起こるとどうなのか、今日は細菌性髄膜炎についてお伝えします。 ★細菌性髄膜炎とは 細菌に対する治療は抗菌薬があるとはいえど、発症すれば致死率の高いこと・救命できたとしても重篤な後遺症を残すことがこどもにおいて怖い感染症だといわれています。 ★原因 原因となる菌は多

          こどもの細菌性髄膜炎について

          こどもの破傷風について

          破傷風ってどんな病気??と思われる方も多いかと思います。 泥や土で汚染された傷口で菌が増殖し、菌が産生する毒素によって脳神経が障害される感染症です。 破傷風菌によって罹患した場合、亡くなる可能性が非常に高い病気です。 今日は破傷風についてお伝えします。 ★感染経路 破傷風菌による感染で、主に傷口に菌が入り込んで感染し、毒素を通じて様々な神経に作用します。 ★症状 口が開けずらい、顎がつかれる、飲み込みがしにくい、言葉が出にくいなどの症状から始まり、歩行や排尿・排便障害が起

          こどもの破傷風について

          こどもの溶連菌について

          最近流行がみられる感染症で、A群溶血性れんさ球菌が原因となる感染症です。 注意すべきは溶連菌の感染により、いろいろな症状が出ることや合併症をして発症数週間後にリウマチ熱・腎炎を起こすことがあります。今日は溶連菌についてお伝えします。 ★感染経路 A群溶血性れんさ球菌が飛沫感染・接触感染することで感染します。 ★症状 上気道感染では発熱・咽頭痛・咽頭扁桃の腫脹や化膿・リンパ節炎を起こし、猩紅熱は5~10歳ごろに多く、発熱・咽頭痛・扁桃炎とともに舌がイチゴ状に赤くはれ、全身に

          こどもの溶連菌について

          こどものジフテリアについて

          ジフテリア菌による細菌性の呼吸器感染症です。 国内での発症は1999年を最後にみとめられていませんが、世界では流行的に発生する国もあります。健康保菌者からの感染も多いです。今日はジフテリアについてお伝えします。 ★感染経路 ジフテリア菌が飛沫感染することで感染します。 ★症状 発熱、咽頭痛、頭痛、倦怠感、嚥下痛などの症状から始まり、 鼻閉、鼻出血、嗄声などを起こし、呼吸困難や心不全、呼吸筋のまひに至ることがあります。 菌が侵入した場所に病変が起こりますが、ジフテリア菌の毒

          こどものジフテリアについて

          こどもの百日咳について

          こんこん咳こんだ後に、ヒューと笛を吹くような音をたて息を吸うような特徴的な咳が出ます。生後3か月未満の乳児は呼吸が出来なくなる発作(無呼吸発作)や肺炎、脳症などの合併症も起こりやすく、命にかかわることがあるのが百日咳です。 今日は百日咳についてお伝えします。 ★感線経路 百日咳菌による感染で、飛沫感染や接触感染します。 1年を通じて存在する病気で、春から夏に多いです。 ★潜伏期間 感染してから主に7~10日(5~21日)で発症します。 咳が出てから4週目ごろまで感染します

          こどもの百日咳について

          こどものとびひについて

          とびひとは伝染性膿痂疹といわれる皮膚に紅斑、水疱、びらんや厚いかさぶたができる病気です。 細菌による皮膚の感染症です。接触によってうつり、火事の飛び火のように、あっという間に広がることから「とびひ」と言われています。あせも、虫刺され、湿疹やけがをした傷に感染を起こしてとびひになります。 今日はとびひについてお伝えします。 ★原因菌 主に黄色ブドウ球菌や溶連菌が原因となります。 ★感染経路 接触により感染します。かさぶたにも感染性が残ると言われています。通常はその部分のみの

          こどものとびひについて

          こどもの水いぼについて

          水いぼは伝染性軟属腫といわれる特に幼児期に双発する皮膚疾患です。半球状に隆起したいぼがからだにできます。 今日は水いぼについてお伝えします。 ★症状 伝染性軟属腫ウイルスによる感染症です。 いぼ以外の症状はないです。いぼの中にウイルスが存在し、引っ搔くことで多発します。自然に治癒するまで6~12か月、時に4年程度かかることもあります。 ★治療 自然に治癒するまで様子をみてもいいです。 その間に他の兄弟姉妹家族への感染を防止するために、ピンセットでの摘出や液体窒素での除去な

          こどもの水いぼについて

          こどものB型肝炎について

          こどもたちはB型肝炎ウイルスのワクチン接種をしています。 B型肝炎はみなさんも聞かれたことがある病気ではあるかと思いますが、こどもに関係ある病気なの?と思われた方も多いのではないでしょうか。 今日はB型肝炎についてお伝えします。 B型肝炎は、血液や体液を介して感染する肝炎です。 以前は輸血や出産に伴う親から子への感染(母子感染)が問題でした。そのため、母子感染に対してB型肝炎のお母さんに予防処置をすることで、発生数は減少しています。 ただし、予防処置が不十分な場合は胎児感染

          こどものB型肝炎について

          こどものヒトメタニューモウイルス感染症について

          冬から春にかけて流行するヒトメタニューモウイルスですが、呼吸器の感染症です。RSウイルスと同様に、乳児が感染すると急性細気管支炎や肺炎の原因となることがあります。 今日はヒトメタニューモウイルス感染症についてお伝えします。 ★感染経路 ヒトメタニューモウイルスによる感染で、接触感染、飛沫感染により感染します。潜伏期間は3~5日です。 ★症状 咳・喘鳴・喘息発作の悪化が起こります。 乳児の場合、急性細気管支炎や肺炎になり、免疫低下状態で重症化することがあります。 全ての年齢

          こどものヒトメタニューモウイルス感染症について

          こどもの呼吸不全をおこすウイルスについて

          ウイルスにはたくさんの種類があります。 感染することで様々な病気になり、症状が出現することがあります。例えば、ライノウイルスは風邪や副鼻腔炎の原因になるウイルスですが、ライノウイルスは100種類以上あり、何度も感染します。また、クループ症候群の主な原因となるウイルスのパラインフルエンザウイルスも5歳までに複数回感染するといわれ、数種類のウイルスが存在します。 今回は重症な呼吸不全や喘息発作、急性の手足のまひ(急性弛緩性まひ)の原因と疑われているエンテロウイルスD68 感染症に

          こどもの呼吸不全をおこすウイルスについて

          こどものコロナウイルス感染症について

          2019年12月に中国で確認され、世界に広がりパンデミックを起こした感染症です。 コロナはもうただの風邪なの? 大流行はしなくなったんだからもう感染対策いらない? 今日はコロナウイルス感染症についてお伝えします。 ★潜伏期間 コロナウイルスによる感染症で、潜伏期間は1~14日(多くは5~6日)で、オミクロン株は2~3日と短い期間で発症します。 ★感染経路 飛沫感染・接触感染します ★症状 こどもの場合、無症状や軽症のことが多いです。 オミクロン株の流行で、発熱・咽頭痛を

          こどものコロナウイルス感染症について