マガジンのカバー画像

noteの旅で出逢えたお話し

256
旅先での出逢いでこれからの行き先を決めたりします。noteを旅する中で出逢い、これからの行き先を考える上で大きく刺激をいただいたnoteです。
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

ワンオペ生活が教えてくれたこと

ワンオペ生活が教えてくれたこと

諸事情により2か月間、子供二人(中学生男子、小学生女子)を抱えてのワンオペ生活を過ごす機会をえた。これが事前に想像していた以上になかなか大変な日々だったが、結論から言うとこの2か月とても多くの気付きと学び、そしてオジサンながらに僅かながらの成長を得られたような(気がする)貴重な期間だった。ということで、せっかくなので記憶が薄れないうちに備忘であり自分への戒めのために記憶の限り書き記しておこうと思う

もっとみる
「障害」は「個性」でも「強み」でも「長所」でもないと思っている話

「障害」は「個性」でも「強み」でも「長所」でもないと思っている話

よければ記事上部、下部の♡でいいねをお願いします
記事を探すのに便利な目次ができました↓

note マップ – おがさんの絵本 (ogasan-ehon.com)

これまでの、これからの有料記事が読み放題になるメンバーシップもお勧めです↓

よく議論されることではある「障害は個性である」という話

私は「個性ではない」「強みでもない」「長所でもない」と考えます

なぜなら、「障害」とは「それに

もっとみる
マヌケのすすめ

マヌケのすすめ

芸能界に限らず、いろんなところでいろんなマヌケに会ったなあ。

5、6年前に何かの番組でスペインに行ったとき、コーディネーターをしてくれた日本人男性は、なかなかのマヌケだった。

当時、30歳ぐらいかな。

不動産の仕事で大成功してて、日本人がスペインに住むときはみんなその人に頼む感じなんだけど、でも間違いなくマヌケ。

「なんでスペインに来たの?」って聞いたら、いきなり「私、マヌケだったんですよ

もっとみる

毎日少し書くだけで貯まり続けるモノ

毎日なつみっくすさんの記事を拝読している。

毎日読んでる=毎日書かれてる

ということ。たまに「つぶやき」の時もあるので、毎日書くことを優先されてるのだろうなぁと思いながら、楽しみにしている。

私は毎日書き始めてやっと2ヶ月が過ぎたのだけど、たまに“毎日書くの続けられるかな~”なんて思うことがある。なので、“なつみっくすさんは、なんで毎日書かれてるのだろう?”の疑問がとけた。

ホントにーーー

もっとみる
noteを書くことは、小さな幸せ貯金

noteを書くことは、小さな幸せ貯金

よく「幸せ」とは、「幸せになる」ものではなく「幸せである」のが大切だと言われます。

つまり、目指すものではなく、幸せである「状態」をどのように作り出すかが大事。

私は、細々ではありますが、毎日noteを書いています。

これは、「発信が大事だから」とか、「毎日書いたほうが読んでもらえるから」とか、そういうことではなく、自分のために。

毎日noteを書くことで、心が整う。

いろんな理由がある

もっとみる
学校に行かない選択。「スプーン一匙のはちみつと、ハチドリのひとしずく。」

学校に行かない選択。「スプーン一匙のはちみつと、ハチドリのひとしずく。」

キッチンで、夕飯の支度をしていると、二男がやってきてこう話はじめた。

「あのさ、ずっと、気になっているんだけど、はちみつって美味しいし、好きなんだけど、あのはちみつは、蜂が一生かけてスプーン一匙分しか集められないんでしょ?そう思うとさ、なんか、自分が食べていいのかなぁ・・・って思っちゃうんだよね。」

キッチンに並ぶはちみつの入った瓶を私は、しみじみ眺めた。

美味しいよね。蜂蜜。

これは、正

もっとみる
自分の中のルールから抜け出すと「家族」はもっと自由になれる

自分の中のルールから抜け出すと「家族」はもっと自由になれる

あなたにとって「家族」って何ですか?

家族あっての自分。
家族なんていらない面倒なだけ。
家族にはずっと苦しめられてきた。
家族を食わせてやっている。
わたしを分かってくれるのは家族だけ。
なにかがあったとき頼れるのは家族だけ。

う~~ん、たかが家族、されど家族。

きょうはそんなお話しを。

ミスドとホットケーキ「母の日」の翌日、ふと目に留まった記事、それは、オシリズムさんが書かれた記事でし

もっとみる
夕暮れの"マニャニータス"が教えてくれたこと

夕暮れの"マニャニータス"が教えてくれたこと

これぞメキシコという誕生日会に行ってきた。
7時間かけて驚いて、笑って、最後にはホロリとした、先週の土曜日の話。
忘れないうちに、書き残しておきたいと思う。



「始まり」なんてないのがメキシコ流

誕生日会に招いてくれたのは、娘が通う幼稚園のクラスメイトだった。

参加者はインド人パパとメキシコ人ママの両家親族、幼稚園のクラスメイト達とその家族で、およそ70人。賑やかなパーティーだ。

この

もっとみる
テーブルの上にはない選択肢

テーブルの上にはない選択肢

頭が良さを考える時、そこに様々な特徴を見出しますが、その中の一つにテーブルの上に乗っていない選択肢を見出して選べるというのがあると思います。人生は選択の連続です。

考えてみるとあらゆる選択のほとんどで私たちは前例を参考にしています。起業家が増えて起業という選択があるのだと思い、海外移住した人の話を聞き海外移住という選択があるのだと思います。選択肢を目にしてはじめて人はそれを選べるのだと意識します

もっとみる
子どもに目標設定は必要? 五味太郎さんインタビューを読んで楽にできることを見つけたくなった

子どもに目標設定は必要? 五味太郎さんインタビューを読んで楽にできることを見つけたくなった

絵本作家の五味太郎さんのインタビューが、もんのすっっっっごくよかったので、子育て中の人や、幼いころ五味太郎さんの絵本を読んだ人や、「何か目標を持たなきゃならない」と思う人や、子どもに目標設定をさせなきゃと焦っちゃう人………などなどに見てほしいです。

「幸せになりたい」とはあまり思わないのですが、「自分が幸せな状態はどんな状態なんだろうか」とはずっと思っていました。「健康になりたいと言っている人は

もっとみる