水野和奏✨umi✨

女性の労働問題・エッセイ|旅・人・美味しいものが好き|介護中 |連続投稿650日!no…

水野和奏✨umi✨

女性の労働問題・エッセイ|旅・人・美味しいものが好き|介護中 |連続投稿650日!note750本|stand.fm|国立大修士|  合同会社Woman's next stage代表 HP https://recurrent-nextstage.com

マガジン

  • エッセイ集 いろいろと思うことを気ままに

    noteを書いているうちになんだかおしゃべりがしたくなり…そんな思い付きをきままにつらつらと書いています

  • 音声配信をプラスして、女性の目線で「働き方を生き方」を考える

    企画を立ち上げました。 世の中に必要とされない情報は外の世界へはでてこない。それが競争社会の厳しい現実です。 だから、いつかあなたが「ああ知っていたら」「…私のせいじゃなかったんだ…」と悔やまないよう、私が必要と思う情報をお届けしたいのです。

  • 音声配信 スタエフ

  • 女性が働きつづけていくことの難しさについて

    どうしてこの国はいつまでたってもかわらないのだろう。そんなつれづれを

  • 女性が働くことと、日本型「ジョブ型雇用」を考える

    「労働組合」のある欧米、それから、労働組合はあってもその形が欧米とは違う日本、その双方の組合を軸に、「同一労働同一賃金」と「均等法」、この2つの法律の誕生と、それが誕生するに至った訳を。さらに、社会の形が異なるにもかかわらず、同じ法律がこの国に施行されたことによる働くことの難しさについて。平等とは何かを考えながら書いています。 今後、この国の女性の労働は、いったいどこへ向かって行くのでしょう。 ほんとうにこの国に「ジョブ型」という働き方が定着していくのか、もしや、また日本型の「ジョブ型雇用」になり、女性たちが置いてけぼりをくってしまうのか、そんな疑問をつらつらと。

最近の記事

3連休はのんびりと

3連休の最終日、いかがお過ごしですか? 夕方、少し肌寒いと感じるほど、東京はすっかり秋を感じるお彼岸になりました。 お墓参りの代わりに、父の仏壇には、父の好きなフルーツと大好きだったオハギをお供えして、今日は電車で少しだけ足を延ばして、買い物へ。 と言っても欲しかったのは下着です。電車で一時間程の場所まで、気分転換を兼ねて、足を延ばしてみました。 わたしは、一度気に入ると、同じタイプの下着の色違いを購入しますが、メーカーの企画が変わるともう手に入らず、自分が変わるしか

    • 遠い日の思い出

      今日は、LinkedInで、クリエイティブをお題に、30年ほど前にわたしが描いた油絵をご紹介しました。といっても、女性雑誌に掲載された4×5㎝ほどの小さな写真を20号に模写したものです。 モデルはイギリスを旅する作家故森瑤子さんですが、この絵には黒髪ソバージュは主張が強すぎるような気がして森さんは描いていません。 ☆ ☆ ☆ わたしは数冊の本を同時に読むような、少しおませな少女でした。そして、森瑤子さんの大人向けの小説は、高校生の頃には既に手に取っていたはずです。 1

      • 三谷映画はやっぱりいい

        映画はお好きですか? 三谷幸喜監督の映画って、観る前からちょっとだけ期待してしまう人が多いのではないでしょうか。 先日まで、新作映画のPRで色々なところで三谷幸喜さんを目にしました。その一環でしょうか、数年前の作品の放映がありました。 わたしは本でも映画でもストーリーはほとんど覚えているタイプです。 けれど、タイトルも映画監督や作者名も覚えていないという、困った特徴があります。 ですので、みた映画や本について語れない、というやっかいなところがあります。 ところが、

        • 東京散歩

          文句を言っても仕方ないのはわかっていますが、この暑さ、いったいどうしたというのでしょう。 今日は所用があって、一番暑い時間帯に家を出て、大門へ。 汗を拭き拭き、電車の中で携帯を取り出し、縦に流れていくブログを眺めていると素敵な写真が! 大門の喫茶店ではありませんか。 調べてみると、打ち合わせ場所から歩いて数分のところです。 ということで、帰り、スマホを頼りに歩いていくと、ありました。お蕎麦屋さんの隣に、小さな喫茶店が。 中に入ると、レトロな店内に静かにジャズが流れ

        3連休はのんびりと

        マガジン

        • エッセイ集 いろいろと思うことを気ままに
          383本
        • 音声配信をプラスして、女性の目線で「働き方を生き方」を考える
          334本
        • 音声配信 スタエフ
          462本
        • 女性が働きつづけていくことの難しさについて
          16本
        • 女性が働くことと、日本型「ジョブ型雇用」を考える
          6本
        • 有料記事
          2本

        記事

          思わぬ成果

          子どもが幼い頃、旅行から帰ってくると、見違えるほど成長している部分を発見して、毎度驚いたものです。 ほんの少しだけ日常から離れ、知らない環境に身を置き、初めての食事を口にして、 たったそれだけのことです。 けれど、そんなことが、どれほど人に刺激を与えるのか。 大人のわたしでも、もちろん気分が恐ろしく変わって、続きの日常が新鮮に感じられたりはするのですが、 そうした、目に見えて何かが成長するような手ごたえまでは感じにくいような気がします。 ところが、90歳になった母

          初のFM

          人生ってやっぱり面白いと思うのです。 なぜって、自分の人生のその先に起こる出来事など、誰一人、まったく読めていないからです。 今日は、FM西東京の13時から30分の生放送、「元気がつながる~ウエストビズ!」に呼んでいただき、お喋りしてきました。 普段はstand.fmで、時間も決めずに、笑っちゃうほど気ままに、liveなどをして過ごしています。が、こちらは公共の電波を使った本物のFMです。しかも、通行中の人からも見える場所でのお話しです。 こんな光栄なことがあるでしょ

          きっと大丈夫

          木曜日から家族とのんびり過ごし、いよいよ今週もスタート! と思ったら、手書きの手帳に恐ろしいほどの予定が立て込んでいました。 この予定、明日から上手くこなしていけるのだろうかと、 すすーと血の気が引くほどです。 そういえば、7月も8月も、なるべく予定を入れず、なんとか寝込まずに過ごしてきました。 9月になったら、きっとわたしは大丈夫なんて、心のどこかで思っていたのでしょう。 9月の旅行明けから、どどーんと手帳が真っ黒ではありませんか。 トホホ。 なにをやってい

          きっと大丈夫

          HPは静かに進化中

          現在HPを作成して一年と少しが経過しました。 立ち上げまでに3か月もかかりましたが、今は時に手直しをしながら、恐ろしくマイペースで進化中です。 が、それでも動き出してみると、情報量はそれなにり増えていて、自分でもほっとしたりします。 ただ、こうしたHPの手直しは苦手です。だからこそ、ついつい先送りになってしまいます💦 というわけで、本日はずっと手が付けられなかったHPの修正と追加をしてみました。 とはいえ、もうすっかりWordpressの操作方法を忘れてしまっている

          HPは静かに進化中

          基礎体力

          良く、タフだね、と言われます。 家族もわたしのタフさは知っています。 7月、8月、家族が次々にダウンしても、なぜか半日ほどで気分が回復していました。とはいえ、家族の世話は出来ても、いつものようにはエネルギーは湧いてこず、ゆったりと過ごしましたが。 そんなわけで、わたしはよくこれほどタフな体を頂いたことに神様に感謝します。 とはいえ、旅行初日にはあれほど元気だったというのに、 那須へ移動した一昨日の夜中から 体調が思わしくなく、これは何かがオカシイと感じていました。

          目標

          一昨日の日光から、少し足を伸ばして那須へ行ってきました。 わたしは那須は初めてです。 今回は家族の誕生日祝いを兼ねて行ったのですが、意外と日光と那須は離れていました笑 帰りは上りだというのに、流石三連休。東京に近づくにつれ渋滞で泣きました。 日光は格式のあるホテルで洋食を。 朝夕申し分なしの大満足でした。 が、口コミサイトで100%だったはずの那須のお宿は、、、 お食事は和でした。 ただ、母のために温泉付き部屋にして、こちらは正解。 ゆったりと過ごせました。

          息抜き

          9月になったら、どこかに行こう!を口癖のようにして、この夏を乗り切ったのでした。 と思ったら、再び家族が胃腸炎に。 と、色々とあるのですが、 日光に行ってきました。 東京はカンカン照りでしたが、日光は到着直前に大雨。 前が見えないほどの雨量でしたが、 しばらく走ると、またカラリと晴れて。 中禅寺湖は、人がいません。 箱根と似ていそうで、とても静かでまだ自然がたっぷり残ります。 綺麗でした。 とてもリラックスできました😊 ※最後まで読んで頂きありがとうござ

          主婦年金の行方

          今「主婦年金」が国の財政負担になっていると言われています。問題視されているその制度は「第3号被保険者」です。ご存知のように、これは、扶養される配偶者の社会保険料が免除されたうえで、配偶者が基礎年金権を得るという制度です。 そして、わたしもまた、この問題が気になっています。 ご興味のある方は、お付き合いいただけますと嬉しいです。 この制度は、今、廃止の方向へと進んでいるようですが、わたしから見ますと、その変化が、どうにも北風と太陽のように感じられるのです。 北風ではコー

          主婦年金の行方

          服選び

          そろそろ秋物が欲しくなってきました。 というわけで、今日は超特急でお買い物へ行ってきました。 ところが、この暑さです。 時間が経過しても、なかなか汗が止まりません。 百貨店をぐるぐると一周りして、ようやく試着室へ辿り着きました。 わかってはいます。 ええ、わかってるんです。 それも、あれも、これも、もう似合わなくなっていることぐらい。 いまでは、しっかり自覚しています。 人は自分の変化にどうしてもついていけない生き物です。 というわけで、迷って諦めそうにな

          人と会う

          人と会っていますか? わたしは今、ポストコロナを実感しているのです。 以前、もう人生いろいろとやったし、介護もあるし、などと考えていて、わたしの行動範囲は恐ろしく狭くなっていました。 けれど、コロナを経て、わたしの価値観は大きく変化したのだと思うのです。 現在、わたしはコロナ前とは全く違う動きをしています。 以前は、人に会う機会がおそろしく少なくなっていました。 母の介護が主なきっかけでしたが、考えてみると、それは余り理由にはならないことが今なら分かります。 世

          苦しい場所

          「意識」について考えることがありますか?先日、大人の哲学を語る会に参加させて頂き「意識」について語る機会をいただきました。 その時点では、まだぼんやりとしていたのですが、色々な視点からお話しを聞いたことで、徐々にわたしの長年抱えてきた「意識」問題が言葉にできそうな気がしてきました。 というわけで、わたしの経験と「意識」について、今の段階でわかったことについて書いてみたいと思います。 わたしは幼い頃から「素直で良い子だ」と言われて育ちました。これは誉め言葉ですが、それがど

          中華丼

          今夜は中華丼に決定 買い物に出て 白菜 人参 うずらの卵 キクラゲ むき海老 豚肉 で、良いかな とのんびり歩いていると なんと、韓国産の鮑が激安! 家に戻り、母に調理法を尋ねると 「あら、簡単に殻から外せるわよ」 とのこと それならばと、まな板の上に置くと グニュりと動き出す そ、そうよね 生きてるよね となり あえなく断念 遠い昔、台所でイカの大きな瞳と目が合って以来、大きめの魚介類はわたしの領域ではない 仕方なく、フライパンで酒蒸しにして