S

これといったテーマは決めずに思いつくままに書き殴ります。

S

これといったテーマは決めずに思いつくままに書き殴ります。

記事一覧

ちょっと北海道に移住してみた

以前の記事にも書きましたが夏に札幌に移住してみました。 ノリです。 (本当は少しはあるけどここに書くほどのことではないのでノリってことにしておいて♡) 札幌に住…

S
3年前
2

あなたが笑ってたらいいじゃない

昨日、10月19日大変ショッキングなニュースが耳に飛び込んできた。 津野米咲が死んだ。 嘘でしょなんでどうして驚き とにかくそんな衝撃としか表現のしようのない、衝撃…

S
3年前
4

ドラム式洗濯機まじ無敵

引越しを機に、家具家電をほぼ一新しまして、ついに我が家もドラム式洗濯機にグレードアップいたしました!!! まじでこいつ強すぎます。本当に。 時短がいかに素晴らし…

S
3年前
3

悪徳不用品回収業者にやられた話

不用品回収業者をご存知ですか?以前の記事で引越しをすると申しましたが、先日無事に引越しを終えました。 引越しは本当に無事になんの問題もなく終えたのですが、不用品…

S
3年前
1

自分勝手な行動と本質を見抜く力

ある日突然地元の知人から連絡がきた。 「今東京に住んでるんでしょ?東京コロナやばいらしいけど大丈夫?」 は????????? まじで目が点になった。 ちょい待て…

S
4年前
1

激しい喧嘩ばかりしていた頃

先日友人と久しぶりにご飯に行った時に、 「喧嘩にならないように冷静に話ができるから凄いよね〜。わー!っとなって怒る時とかないの?」 なんて言われてたまげた! 今…

S
4年前
1

さらば東京

小さい頃から漠然と将来は縁側のある家に住んでひんやりした廊下でゴロゴロしたいと思っていました。 実家は庭のある家じゃなかったので、庭と縁側のある家に憧れていまし…

S
4年前
13

インターネットの脅威

みなさんこんばんは。 少しずつではありますが、新型コロナウイルスも落ち着き生活や気持ちに余裕が出てきた方も多いかと思います。 そんな中、痛ましいニュースが飛び込…

S
4年前
1

リモートワークの極意

こんにちは みなさんリモートワーク捗っておりますか? そろそろ慣れた、飽きた、合う合わない色々とご自身なりに思うところがあるかと思います。 今日はリモートワークで…

S
4年前
3

年代や地域で変化のある偏見

おはようございます! 関東東京は今朝は生憎の雨ですが、今週も1週間家に籠もって不要不急の外出は避けて生き抜きましょう!!! さて、今回お話ししたいことはいわゆる…

S
4年前
3

正しい知識を身につけることの大切さ

久しぶりに深夜の投稿でございます。 新型コロナウイルスの影響で〜っていう書き出しはもうやめておきますね。 だってこれ収束するまで毎回この書き出しになっちゃうんだ…

S
4年前
2

働き方から仕事を選択する時代

色々なことが起きている昨今、みなさんいかがお過ごしでしょうか? この数ヶ月で仕事、私生活、様々なことが激変した方も多いかと思います。 その中で仕事がリモートワー…

S
4年前
9

リモートワーク民が教える効率的な自宅での仕事法

久しぶりの投稿になります>< 最後に記事を書いてからだいぶ世の中が変わってしまい、昨今在宅でお仕事されている方も多いかと思います。 初めてのリモートワーク、全然…

S
4年前
6

朝ごはん活動

みなさん、朝ごはん食べていますか?突然ですが、みなさま朝ごはん食べてますでしょうか? 朝は何かと忙しいですし、一人暮らしの場合などは特に朝ごはんを食べる人は少な…

S
4年前
2

仕事の選び方

待遇まじ大事好きなことを仕事にできれば給料なんてどうだっていいでしょ!という考えの方も多少はいると思うのですがこれに関してわたしは否定的です。 従業員として雇わ…

S
4年前
3

女性が社会で働くということ

面接で結婚、出産予定を聞くな!昨今セクハラやなんやでうるさいですが、いまだにこういうことを聞く企業は多いです。まーそんなところ聞かれた時点で採用通知来たとしても…

S
4年前
17
ちょっと北海道に移住してみた

ちょっと北海道に移住してみた

以前の記事にも書きましたが夏に札幌に移住してみました。

ノリです。

(本当は少しはあるけどここに書くほどのことではないのでノリってことにしておいて♡)

札幌に住んでみて気付いたこと、たまに書いていければ!と!

※札幌の全てはこれに当てはまるわけではありません!あくまで主観です!私感です!

ポイントカードまじ多すぎ大体どの飲食店でもパン屋的なところでも服屋でもポイントカードを作らされる!あ

もっとみる
あなたが笑ってたらいいじゃない

あなたが笑ってたらいいじゃない

昨日、10月19日大変ショッキングなニュースが耳に飛び込んできた。

津野米咲が死んだ。

嘘でしょなんでどうして驚き

とにかくそんな衝撃としか表現のしようのない、衝撃だった。

正直赤い公園はめちゃくちゃ好きというほどではない。けど、好きというカテゴライズに確かに入っていた。

佐藤千明が脱退して以降はやっぱり離れてしまっていた。

だけど好きには変わりなかった。

津野米咲自身を特別好きだっ

もっとみる
ドラム式洗濯機まじ無敵

ドラム式洗濯機まじ無敵

引越しを機に、家具家電をほぼ一新しまして、ついに我が家もドラム式洗濯機にグレードアップいたしました!!!

まじでこいつ強すぎます。本当に。

時短がいかに素晴らしいことか!快適なことか!

分かってはいたけど改めて気付いたことをお伝えいたします。

乾燥機まじで強い乾燥機の威力、本当にやばい。

乾燥機ばっかりだと服痛むでしょ!とか、シワになるでしょ!とか思ってる方もいるかと思います。

わたし

もっとみる
悪徳不用品回収業者にやられた話

悪徳不用品回収業者にやられた話

不用品回収業者をご存知ですか?以前の記事で引越しをすると申しましたが、先日無事に引越しを終えました。

引越しは本当に無事になんの問題もなく終えたのですが、不用品回収に問題がありました。

皆さんは不用品回収をご存知ですか?Google先生などで検索するといろんな業者がヒットするかと思います。

所謂「なんでも引き取ります!」系の民間企業が行っているものです。

事の経緯をお話しします今回引越すに

もっとみる

自分勝手な行動と本質を見抜く力

ある日突然地元の知人から連絡がきた。

「今東京に住んでるんでしょ?東京コロナやばいらしいけど大丈夫?」

は?????????

まじで目が点になった。

ちょい待て〜〜〜〜〜い!

6年ぶりくらいに連絡してきてそれ???なんじゃそれwwwぶったまげた!

過去にこちらの記事にも書きましたが、どの情報をどれだけ自分で掘り下げていけるかが大切であり、発信される情報のビッグワードのみを勝手に自分で切

もっとみる
激しい喧嘩ばかりしていた頃

激しい喧嘩ばかりしていた頃

先日友人と久しぶりにご飯に行った時に、

「喧嘩にならないように冷静に話ができるから凄いよね〜。わー!っとなって怒る時とかないの?」

なんて言われてたまげた!

今でこそ喧嘩もあまりせずにのんびりおがやかに生活できているわたくしですが、昔は本当に沸点が低かった。

全然自慢にならないけど、昔は瞬間湯沸かし器なんて言われていた頃もありました。

それくらいすぐに怒って恋人とも喧嘩をよくしていました

もっとみる
さらば東京

さらば東京

小さい頃から漠然と将来は縁側のある家に住んでひんやりした廊下でゴロゴロしたいと思っていました。

実家は庭のある家じゃなかったので、庭と縁側のある家に憧れていました。

この年になると庭付き一戸建てに手を出すということの事の重大さを痛感し、なかなか手を出せずにいます。

そんな中でもわたしもこの度地方に移住する事になりました。東京を離れるまで後1ヶ月を切りましたので、少し東京の思い出でも。

なぜ

もっとみる
インターネットの脅威

インターネットの脅威

みなさんこんばんは。

少しずつではありますが、新型コロナウイルスも落ち着き生活や気持ちに余裕が出てきた方も多いかと思います。

そんな中、痛ましいニュースが飛び込んできましたね。

多くは語りませんが、私が常々思っていたインターネットでの誹謗中傷についてお話ししたいと思います。

面と向かって言えないことはインターネットでも書くなそもそも陰口という言葉が存在しますが、インターネットでの悪口も陰口

もっとみる
リモートワークの極意

リモートワークの極意

こんにちは
みなさんリモートワーク捗っておりますか?
そろそろ慣れた、飽きた、合う合わない色々とご自身なりに思うところがあるかと思います。

今日はリモートワークで円滑に業務を進行させるために!ということをご紹介できればと思います。

テキストでのコミュニケーションを円滑に!まずリモートワークをする上で切っても切れない関係なのが、SkypeやらSlackやらのチャットツールでしょう。

どのツール

もっとみる
年代や地域で変化のある偏見

年代や地域で変化のある偏見

おはようございます!

関東東京は今朝は生憎の雨ですが、今週も1週間家に籠もって不要不急の外出は避けて生き抜きましょう!!!

さて、今回お話ししたいことはいわゆる新型コロナに関する差別や偏見の話。

幸いなことにわたくしの身の回りではそう言った実例はありませんが、メディアでは様々な例を伺います。

そこで思ったことをいくつか。

地域なのか人なのか自分の周りの人だけの話なので全ての人に当てはまる

もっとみる
正しい知識を身につけることの大切さ

正しい知識を身につけることの大切さ

久しぶりに深夜の投稿でございます。

新型コロナウイルスの影響で〜っていう書き出しはもうやめておきますね。

だってこれ収束するまで毎回この書き出しになっちゃうんだもん!

ということで以降割愛します。

さて、皆さん新型コロナウイルスCOVID-19について、ネットやテレビ色々なメディアで情報を収集していることと思います。

noteユーザーはリテラシーの高い人が多いかと思いますので、あまりデマ

もっとみる
働き方から仕事を選択する時代

働き方から仕事を選択する時代

色々なことが起きている昨今、みなさんいかがお過ごしでしょうか?

この数ヶ月で仕事、私生活、様々なことが激変した方も多いかと思います。

その中で仕事がリモートワークに切り替わったという人も少なくないと思いますが、実際のところ日本ではまだまだリモートワークに切り替えられている企業は多くないと感じております。

わたしはこのnoteでも以前から書いておりますがこうなる前から基本リモートで業務を行なっ

もっとみる
リモートワーク民が教える効率的な自宅での仕事法

リモートワーク民が教える効率的な自宅での仕事法

久しぶりの投稿になります><

最後に記事を書いてからだいぶ世の中が変わってしまい、昨今在宅でお仕事されている方も多いかと思います。

初めてのリモートワーク、全然効率がよくない・・・
家で働くなんて集中できない!
なんだか体調が良くない!

などなど、いろいろあると思います。

そんな皆様が少しでも改善できるといいなと思いこの記事を書きます。

最後までお付き合いよろしくお願いします!

朝仕事

もっとみる
朝ごはん活動

朝ごはん活動

みなさん、朝ごはん食べていますか?突然ですが、みなさま朝ごはん食べてますでしょうか?
朝は何かと忙しいですし、一人暮らしの場合などは特に朝ごはんを食べる人は少ないと思います。わたしも朝ごはん食べない派の一人でした。

思い立ったが吉日あるめっちゃ早く寝た日の翌日、当然めっちゃ早く目が覚めたのでどこかにモーニングでも食べに行こうかなとふと思ったのです。
会社に通ってた頃も「朝ごはん食べてから行こう!

もっとみる

仕事の選び方

待遇まじ大事好きなことを仕事にできれば給料なんてどうだっていいでしょ!という考えの方も多少はいると思うのですがこれに関してわたしは否定的です。
従業員として雇われている以上、会社から従業員への評価は給料でしか還元されないと思っております。
もちろん「ありがとうって言われることがやりがい!」という人もいるでしょうけど、それだけじゃご飯は食べれないのが現実です。
同じ仕事内容、同じような条件で給料が高

もっとみる

女性が社会で働くということ

面接で結婚、出産予定を聞くな!昨今セクハラやなんやでうるさいですが、いまだにこういうことを聞く企業は多いです。まーそんなところ聞かれた時点で採用通知来たとしてもこっちから願い下げです。だって一緒に働く前から女であることをネックとしてみていることを前面に押し出してくる人が内部にいる会社ですよ?同じ部署とか同じチームじゃなかったとしても、そういう風潮がある社内それをよしとしている社内では働けないっすわ

もっとみる