自分勝手な行動と本質を見抜く力

ある日突然地元の知人から連絡がきた。

「今東京に住んでるんでしょ?東京コロナやばいらしいけど大丈夫?」

は?????????

まじで目が点になった。


ちょい待て〜〜〜〜〜い!

6年ぶりくらいに連絡してきてそれ???なんじゃそれwwwぶったまげた!

過去にこちらの記事にも書きましたが、どの情報をどれだけ自分で掘り下げていけるかが大切であり、発信される情報のビッグワードのみを勝手に自分で切り取ってやばい!と判断することがまじでやばい訳ですよ。

東京がやばい、歌舞伎町がやばい、夜の街がやばい、、、とかね!

もちろんこれ以外にも結構連絡がきたりする。

「今度新宿行くんだけど新宿ってコロナやばいんでしょ?大丈夫かな?」

知らんがな〜〜〜〜

知らん訳じゃないけど、コロナって目に見えるものでもないんだからウィルスなんだからやばいでしょ?って言われても何を基準にやばいかなんて知らねーよ!

だいたいやばいと思うなら動かなきゃええやん!家で大人しくしておけ〜〜〜!


で、勝手ながらこういう人たちの行動を分析してみた。


1,自分がいいと思った行動は積極的に行う

自粛で家にいて暇だから新しいパートに出てみた

家にいても暇だからゲームを買いに行った

運動不足になるからヨガに通い始めた

遠距離の彼氏に会いに行ってきた

行きたいイベントがあったから行ってきた

などなど。これらはほんの一部ですがこういう行動をとっているにも関わらず感染者数がやばい!コロナがやばい!コロナのせいで鬱になる!とかいうてるから本当に驚く。

だったら家でじっとしてなよと思う訳ですよ。

家から出て他者との接触回数が上がれば上がるほど感染確率は上がる訳ですから、やばい!やばい!と思うのであればまじで家でじっとしておけと。

金銭的なものが理由じゃなければ新しく仕事をする必要もないし、暇でゲームを買うなら通販でいいし、ヨガに通わなくても死なないし、彼氏に会わなくても死なないし、イベントに行かなくても死なない。

これだけ動き回って鬱になる!というのであれば、今まで一体どんだけ自由に生きてきたんだ?我慢って知ってるか?と。

自粛は解除された訳だから出歩くのはいいと思うけどだったら自分でちゃんとできる対策はすべきだし、出歩けば感染のリスクは上がる。それを踏まえて行動すべきだと思う。

東京を攻める前にな!!!


2,コロナ鬱って気やすくいう

本人は気やすく言っているつもりはないのかもしれないけども、こういう人たちはどういうわけか高確率で「コロナのせいで鬱」と発言するわけ。

ほほーーんと思い、コロンで鬱!と発言している知人の一人に「コロナに感染したわけでもないのに、何がそんなに鬱になるほどに辛いのか?」と聞いてみた。

そしたら、彼氏に会えないことと言われたもんでたまげた!

これはほんの一例にしかすぎないので分析する材料にはならないと思うことを前提として聞いていただきたい。

上記にあげた人はもともとプチ遠距離みたいな感じで1ヶ月に1回会えれば良い方と言っていたにも関わらず、「コロナで1ヶ月彼氏に会えてなくて鬱になった」とな。

おいお前診断書持ってこい!という気持ちをグッと抑えて「でももともと遠距離だから1ヶ月に1回しか会えないっていう状況だったんでしょ?じゃぁ変わらなくないですか?」と突っ込んでみたら

「知り合いの知り合いの親戚の〜(遠すぎて詳しく覚えていられなかった)がコロナになったりしてそれも心配で鬱になった」

とさ!

つまり、理由なんて合ってないじゃん!!!と。

勝手になんやかんや自分以外のところに責任転換して理由づけして「鬱になっているあてくし」を演じているだけでは???と、疑ってしまった。

もちろん、メンタルの強さみたいな免疫には個人差があるので、わたしを基準にしてはいけないと思うんですけど!けど!あまりにもブレてるし、よくわからん、理解できん!と思ってしまった。

これやと本当に鬱の人まで軽んじて思われるでおいおいとも思うし、もっと言葉に責任持とうよとも思ったんだけど、そこまで考えて生きている人って少ないのかな。

なんだか悲しいな〜と着地して己の怒りを収めることにした次第です。


3,自分で調べることをしない

みなさんにもないだろうか?

「お前そんなことわたしにわざわざLINEして聞くくらいならGoogle先生に聞いたほうが早いぞ!!!!!!」

と思うご経験が。

わたしは結構ある。まじで。くだらないものから、おお良い質問だね!と思うものまでたくさん。でも、大体がくだらない。

そしてそのくだらない質問をしてくる人が今回の件でわーわーいうてる確率が高い気がしている。

結局、自分で物事を調べてその本質を見抜くという行為をしない、慣れていない、しようと思わないからこそ、メディアに踊らされ、勝手にやばいやばい!と思いこみ焦って自滅しているだけなわけ。

やばいことはやばいけど、やばい中にもきっと安全地帯は存在するわけで、やばい地帯に入らないようにするためにはどうすればいいか?というのは、いくらでも対策がある。

それを自分で見つけることができるか否かが今回のコロナ云々には必要不可欠になると思うのな。

しかしそれをしない。できない。そもそもしようとも思わない。

これじゃ〜勝手に鬱になっても仕方ないですよね!って感じ。

もちろんな、コロナの情報だけじゃない。それ以外にも。

「この商品の定価っていくら?」

「この商品ってここに売ってる?」

「このお店って禁煙?」

これ全部、インターネットで検索すれば出てきます!!!!!!!!!!!

わしに聞いてる暇があったらGoogleに聞いとけ!秒で答え出るからはえーわ!!!

日々の訓練って大事だなと思う反面、今回のコロナでこういう人にたくさん直面してわたしが当たり前だと思っていた行為はもしかしたらそうではないのかもしれないと自分の中の当たり前を疑うきっかけにもなった。

こういう人たちに対し、「お前が今LINEしてるスマホは文鎮か?」と嫌みを言っても理解を得られないので、どう転換していけばいいのかとも考えたけどもそんなことをする義理もクソもないので「書いてあることが全てです!以上!」って突き放していたら連絡が来なくなった。

正解かどうかはわからないし多分不正解なんだけど少なくともわたしのストレスは減ったので平和である。

しかし、これでは彼ら、彼女たちはこれからも別の人に聞くだけだろう。いつまでも行動の本質の変化にはならない。

でも、その手段をわからないので手をこまねいている。


どんなことであれ、どんな問題であれ本質を見抜く論理的な思考が大切であることが間違いないのだけど、こればかりは訓練しなきゃいけない人もいるので、こうだよ!っていう最速解はない。

誰か知っている人がいたら教えて欲しい。

こういう人たちがわーわーと己基準の声を上げてしまっているから昨今のSNSは騒がしい。

意見をいうことは大切だし、意見をいえる世の中であることはとても素晴らしいけど、一方の側面だけで物事を判断してしまっては問題の本質からズレた見方に陥ってしまう。

クソリプの始まりである。

そうならないためにも反対意見にも耳を傾ける、自分の意見は本当に正しいのか己のことを疑ってみるなどは最低限していきたいものですね。


※今回分析したと謳った人はほんの一握りです。ネタとしてお楽しみください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?