れっどさんのなんだかなぁ~ / Studio Hitori

メディアディレクター、カメラマン、ライターをやっています。 成人FPIES、IBS、即…

れっどさんのなんだかなぁ~ / Studio Hitori

メディアディレクター、カメラマン、ライターをやっています。 成人FPIES、IBS、即時型食物アレルギー(PFASなど)を有している会社員。 「読まれる文章」はわかっていますが、敢えて独自スタイルでつぶやきます。 闘病に関することのKindle出版を目論んでいます。

記事一覧

クリエイターにクリエイトすることを当たり前だと押し付けるのは違う。
通常業務に加えて、クリエイトが"とかく"できるというだけ。
一つ一つ、頼む行為にリスペクトの気持ちを内在していてほしく、リスペクトの気持ちは金額に載せたというのはリスペクトとは言えない。
それはただの上から目線。

文章を書く目的は動機と同じはずだった。

こんにちは、れっどさんです。 私が元々、国語力が非常に無かったことは、先に掲載している記事の通りですが、文章を書くことが嫌いだったかというと、実はそうでもないの…

書きかけのnote5本くらいあるんですが、ちょっと仕事が忙しくて書き進められていません。ちょっとお待ち下さい。。。

こんにちは。まだ数本しか記事を出していないのに読んでいただけていてすごく嬉しいです。ライター冥利に尽きます。

いやみんな知ってると思うけど、通勤の満員電車って異常だよね

こんにちは。 わたくし本日、数年ぶりに通勤ピーク時間帯の満員電車に乗りました。 就業体系上、オフピーク出勤が可能なので、通常はAM9時以降に乗車しており、定期券も…

最近、都心の大きな建物の出入り口に設置されているモスキート音?がつらい話

最近、都内の、特に人が多く集まる都市にいくと、個人的に問題なのは「モスキート音?」問題。 数十年前のモスキート音は、割と誰もが聞こえる音で「キーーーーーーン」と…

国語赤点野郎を職業ライターにさせるに至った神的国語専門塾の話

過集中と私の脳みそ。 こんにちは。 今日は実家にいるんですが朝8時ぐらいから午後1時まで過集中でケルヒャー(高圧洗浄機)を使って玄関前と階段の掃除をしていました。…

"牛も驚く美味さ"のアイス【eclipseco】求めて、都内「ファミマ!」を5件ハシゴした日

私は根っからのアレルギー体質です 生まれた頃からこの体質で、小学校を上がる頃には食物アレルギー(卵、乳製品)を一度寛解しましたが、ひどいアトピーはずっと治らず。…

反応を探す朝

朝、スマホのアラームで起きる 通知に来ている世間のニュースや 友人たちの他愛のない日常報告で 布団をめくり上げるのが億劫になる 二度目の夢に惑わされそうになる自分…

店内醸造ビールと激旨野菜で優勝【川口ブルワリー】

📌 川口ブルワリー 🚃川口駅→👟5分程度 📒川口ブルワリーで店内醸造ビールと野菜 😎一番のメインメニューは窯焼きのピザです 🗃 #東京フォトグラファー #川口グルメ #…

クリエイターにクリエイトすることを当たり前だと押し付けるのは違う。
通常業務に加えて、クリエイトが"とかく"できるというだけ。
一つ一つ、頼む行為にリスペクトの気持ちを内在していてほしく、リスペクトの気持ちは金額に載せたというのはリスペクトとは言えない。
それはただの上から目線。

文章を書く目的は動機と同じはずだった。

文章を書く目的は動機と同じはずだった。

こんにちは、れっどさんです。
私が元々、国語力が非常に無かったことは、先に掲載している記事の通りですが、文章を書くことが嫌いだったかというと、実はそうでもないのです。

今回は、今、ライター業をしている自分がふと感じた、「こうじゃなかった」感についてお話します。

幼い頃からフラストレーションの多い子供だった今でもですが、私は自分の頭の中を口語として発するのが苦手です。考えていることを整理するのが

もっとみる

書きかけのnote5本くらいあるんですが、ちょっと仕事が忙しくて書き進められていません。ちょっとお待ち下さい。。。

こんにちは。まだ数本しか記事を出していないのに読んでいただけていてすごく嬉しいです。ライター冥利に尽きます。

いやみんな知ってると思うけど、通勤の満員電車って異常だよね

いやみんな知ってると思うけど、通勤の満員電車って異常だよね

こんにちは。

わたくし本日、数年ぶりに通勤ピーク時間帯の満員電車に乗りました。

就業体系上、オフピーク出勤が可能なので、通常はAM9時以降に乗車しており、定期券もオフピークのものを購入しています。

また、出張の際は(スケジュールを詰め込んだ撮影が多いので)始発に乗ったり、前泊のため夜に移動したりと、結局常に通勤のピーク時間帯を回避できているのです。

久しぶりの満員通勤電車

そんな平日を過

もっとみる
最近、都心の大きな建物の出入り口に設置されているモスキート音?がつらい話

最近、都心の大きな建物の出入り口に設置されているモスキート音?がつらい話

最近、都内の、特に人が多く集まる都市にいくと、個人的に問題なのは「モスキート音?」問題。

数十年前のモスキート音は、割と誰もが聞こえる音で「キーーーーーーン」というか「ぴーーーーーー」というか、そんな音でした。

しかし最近の「モスキート音?」は、聞こえない方には本当に聞こえないそうで、逆に聞こえてしまう人間としては、脳みそに直接響いてくるような、なんとも言い難い高周波の電子音が耳の奥をつんざい

もっとみる
国語赤点野郎を職業ライターにさせるに至った神的国語専門塾の話

国語赤点野郎を職業ライターにさせるに至った神的国語専門塾の話


過集中と私の脳みそ。

こんにちは。
今日は実家にいるんですが朝8時ぐらいから午後1時まで過集中でケルヒャー(高圧洗浄機)を使って玄関前と階段の掃除をしていました。

過集中した後はマグロみたいな状態なので、突然座ったりとか落ち着こうとすると、急にふわふわしたような感覚になります。(今ご飯を食べているのですが、どこかぼーっとしているような感じがしています。)

一般的には(?)落ち着こうとすると

もっとみる
反応を探す朝

反応を探す朝

朝、スマホのアラームで起きる

通知に来ている世間のニュースや
友人たちの他愛のない日常報告で
布団をめくり上げるのが億劫になる

二度目の夢に惑わされそうになる自分を
アレクサが通知する2度目のアラームで
のそりのそりと静止する

自動で通知してくれる今日の天気と気温に
鬱々としながらもテキトウに歯磨きをして
ルーティーンのようにパンを焼く

ちなみにうちのパンは乳不使用の
タカキベーカリー製の

もっとみる