マガジンのカバー画像

Raluのパティシエ講座

62
お菓子を基本から学びたい人へ・・・!
運営しているクリエイター

#料理

【お話レシピ動画】絶品タルト・タタン「Tarte Tatin」の作り方【Raluのパティシエ講座】#51

【お話レシピ動画】絶品タルト・タタン「Tarte Tatin」の作り方【Raluのパティシエ講座】#51

こんにちは❤️

紅玉が美味しい季節になりました。

この季節になると、みんなが作りたくなるのがタルト・タタン。

りんごを美味しく食べる選手権をしたら1位、2位を争うスイーツだと思います。

さて、このタルトタタンは19世紀後半に生まれました。

タルトタタン誕生秘話については動画で詳しくお話ししているのでそちらを是非ご覧ください♪♪

失敗から生まれたタルトタタン。人を勇気付けるお菓子です。

もっとみる
-8kg達成!ダイエットクッキー4種類の作り方🍪高タンパク、高栄養「Diet cookies」【Raluのパティシエ講座】#42

-8kg達成!ダイエットクッキー4種類の作り方🍪高タンパク、高栄養「Diet cookies」【Raluのパティシエ講座】#42

今日の動画は、ダイエットクッキー!!

実はわたし、-8Kgのダイエットに成功しました。

以前、Noteにも書かせていただいたのですが、地道にコツコツ痩せました☺️

ぜひ痩せた方法などはYoutubeの動画をご覧ください♪

さて、今日はそんな私のダイエットをサポートしてくれているダイエットクッキーのレシピをご紹介します☺️

と!その前に・・・

7月11日(土)にクッキー教室の空きがあるの

もっとみる
スウェーデンの菓子パン3種🇸🇪「シナモンロール ・チョコレートロール・サーモンロール」Cinnamon,Chocolate,Salmon【Raluのパティシエ講座】#39 北欧「FIKA」

スウェーデンの菓子パン3種🇸🇪「シナモンロール ・チョコレートロール・サーモンロール」Cinnamon,Chocolate,Salmon【Raluのパティシエ講座】#39 北欧「FIKA」

今日は私の大好きなFIKAから、3種類の菓子パンをご紹介します🇸🇪

フワフワもちもちのとっても美味しい生地を作って3分割して作るのでとっても楽チン!

本当にお美味しいのでぜひ作っていただきたくで動画にしました☺️

FIKAの動画は2本目ですが、ぜひこちらも併せてご覧ください!☺️

それではレシピ〜〜!!

ロールパン 9cmセルクル6個分

【材料】
300g   Strong

もっとみる
【オーブンなしで超絶簡単】スウェーデンの定番お菓子、チョコレートボールの作り方😘「Swedish Chocolate Balls」【Raluのパティシエ講座】#23

【オーブンなしで超絶簡単】スウェーデンの定番お菓子、チョコレートボールの作り方😘「Swedish Chocolate Balls」【Raluのパティシエ講座】#23

今日は、スウェーデンが大好きすぎる私がお送りする、

スウェーデンの定番お菓子、チョコレートボールの作り方🇸🇪!!!です!

あのね、スウェーデンは本当にいい国です。

首都のStockholm(ストックホルム)は首都なのに本当に綺麗な街並みで、本当にここって首都なの?と疑うほどです。

世界の中では東京は割と綺麗な方だと思うけどね、流石にストックホルムには敵いません。

そして驚くことにセブ

もっとみる
シャルロット・オ・ポワール(Charlotte aux poires)【Raluのパティシエ講座】#16

シャルロット・オ・ポワール(Charlotte aux poires)【Raluのパティシエ講座】#16

「シャルロット・オ・ポワール」
この不思議な名前は、直訳すると「洋梨の帽子」👒🍐

「ポワール」は洋梨で、「シャルロット」は、昔フランスで流行したリボンなどが付いた貴婦人の飾り帽子のことを言います☺️

帽子のような見た目のこのかわいらしいケーキは一見難しそうに見えますが、

別立て法スポンジのビスキュイと、ババロアで作るとても簡単で基本的なケーキです。

前回のティラミスの動画で作ったビスキ

もっとみる
プレッツェルの作り方「
Brezel 」【Raluのパティシエ講座】#08

プレッツェルの作り方「 Brezel 」【Raluのパティシエ講座】#08

今日はスペシャルな回で、私のドイツ人のお友達、マキシーちゃんが遊びにきてくれたので、ドイツらしい料理を作りました🥨!!!

(もちろんビールを飲みながらネ♡🍻)

皆さんはプレッツェル、食べたことありますか?

ちなみに私は、ディズニーランドのクリームチーズが入ったプレッツェルが大好きで、行ったらその日食べる分と次の日の朝ごはん用に2個購入しちゃいます☺️笑

プレッツェルは日本ではなかなか出

もっとみる
パンナコッタの作り方「panna cotta 」【Raluのパティシエ講座】#07

パンナコッタの作り方「panna cotta 」【Raluのパティシエ講座】#07

こんなに美味しくて簡単に作れるお菓子って他にあるんだろうか??

パンナコッタを作ると、いつもそう思ってしまう。

日本では、生クリームやバニラビーンズはなかなか高価だけど、

パンナコッタを作る時は是非良いものを使って欲しいです。

とってもシンプルな材料だからこそ、ダイレクトに味を感じると思います。

今日はそんなパンナコッタをご紹介♪

仕込みは5分で終わる超シンプルで早くて美味しいパンナコ

もっとみる
メレンゲクッキー「meringue」【Raluのパティシエ講座】#04

メレンゲクッキー「meringue」【Raluのパティシエ講座】#04

何かとお菓子作りに登場して来る厄介な奴。

それがメレンゲ。(meringue)

お菓子作りは、メレンゲの立て方次第で、

全てが決まってしまうといっても過言では無いのであーーーる!

メレンゲとは、卵白とお砂糖を混ぜてよく泡立てたもの。

本には、〝お砂糖を2〜3回に分けて入れる。〟

そのようにしか書いていないことが多い。

初めてメレンゲ系のお菓子を作ると、失敗に終わってしまうことが多いの

もっとみる

お菓子とは【Raluのパティシエ講座】#01

お菓子ってなんでしょう?この質問に答えられない方はぜひ見てね♡
これからパティシエ講座が金曜日20:00にアップされます!
Noteと連携して投稿していきますので宜しくお願い致します☺️