マガジンのカバー画像

発信力勉強ノート

16
Twitterのフォロ活とか、noteの記事の書き方とか色々
運営しているクリエイター

記事一覧

そのnote、「倍速再生」対応ですか?

そのnote、「倍速再生」対応ですか?

「朝礼が長い!」

社会人になって、お店のスタッフさんに共有事項を伝える仕事、「朝礼」を担当することになったころ、先輩社員さんによく怒られた。

自分だって一応、関西人の端くれ。
ちょっとでも笑いを誘うような工夫を練り込みたくて頑張るのだけど、その頑張りは見事に裏目に出てしまった。
もちろん、話術で場を和ませたりすることができればいいのだけど、お店が忙しい時や急な欠員でスタッフの人数が足りないとき

もっとみる
“28日間でTwitterフォロワー5000人達成”マーケティング戦略を徹底解説

“28日間でTwitterフォロワー5000人達成”マーケティング戦略を徹底解説

私は4月16日にTwitterを0からスタートし、5月13日、たった28日間で、
『フォロワー5000人』となった。

匿名のアカウントでどのようにしてここまでフォロワーを増やし、かつエンゲージメントの高いアカウントを運用できているのかを、紹介していこうと思う。

まず、多くの方が「たくさんつぶやきましょう」「プロフィールを変えましょう」というのは散々言っている。そのような細かい運用スキルについて

もっとみる
匿名会社員がTwitterのフォロワー数10,000人を突破するまでにやったこと

匿名会社員がTwitterのフォロワー数10,000人を突破するまでにやったこと

こちらはnoteにありがちな長~~~~~~~~~いイントロを省きいきなり目次に入ります。読みたい箇所からお読み下さい。

0-1 簡単に自己紹介こんにちは!
主にTwitterとVoicyで出世やキャリアに役立つ情報を発信しているマルコです。noteでは普段の発信と異なる内容を書いていて、第1回がダイエットnote

今回が【Twitterのフォロワーさんの増やし方】です。

僕自身のTwitte

もっとみる
発信力勉強ノート 〜あれから10日後〜

発信力勉強ノート 〜あれから10日後〜

2018年3月5日、僕は「発信力勉強ノートをはじめました」というnoteを書きました。その中で、

Twitterのフォロワー100人を目指す!

という、世の中的に小さく、でも何もない僕として大きめな目標を立てました。

このnoteは、発信力勉強ノートの後日談として、今年やったことや、うまくいったこと、いかなかったこと、気づいたこと、感じたこと等をまとめています。

*********

20

もっとみる
読みやすい文章は「デザイン」が優れている

読みやすい文章は「デザイン」が優れている

 村上春樹さんや林真理子さん、糸井重里さん、『嫌われる勇気』の古賀史健さん。彼ら彼女らの文章は、スルスルと読める。とっても読みやすい。

 その「読みやすさ」の正体ってなんだろう? と考えてみる。

 読みやすい文章は、パッとその文章を見た瞬間に「読みやすそう!」と思える。これは「文章の中身」というよりも「デザイン」に近いのではないかと思う。

 漢字とひらがなのバランス、改行の位置、「(会話文)

もっとみる
地の文にこそ個性が出る

地の文にこそ個性が出る

皆さんは普段、どんなことをツイートしてますか?

僕は本格的にTwitterを運用しようと思ってから約1ヶ月の間、自分なりに「良い情報だな」とか「フォロワーさんにも教えてあげよう!」と思ったことは、どんどんツイートするようにしていました。自ずとリツイートや引用リツイートも多かった。

けど、本当はそれじゃダメだったんです。

本当は自分の言葉で普通にツイートする"地のツイート"が必要だったんで

もっとみる
カオスなSNSマーケティング情報を取捨選別する際の「信頼できる筋」と「収集のスタンス」

カオスなSNSマーケティング情報を取捨選別する際の「信頼できる筋」と「収集のスタンス」

みなさん、こんにちは。柏のひとという名前でいつもTwitterに生息しています。

最近SNSでこんなツイートをしたら、Twitterで非常にたくさんの方から反響がありました。

FacebookやTwitterを始めとしたSNS(CEOのジャック・ドーシー曰くTwitterはSNSじゃないらしいですが…)、noteやMediumを始めとしたブログプラットフォームにて個々人が情報発信しやすくなった

もっとみる
4ヶ月でTwitterのフォロワー1000人突破!フォロワーを増やす3つの方法

4ヶ月でTwitterのフォロワー1000人突破!フォロワーを増やす3つの方法

……みたいな記事って多いですよね。

すいません、嘘つきました。そんなTipsは書きません。

だってもう、そういう記事、いっぱいありますから。

でも、実際に4ヶ月でTwitterのフォロワーは1000を越えました。

フォローしてくださった皆様、本当にありがとうございます。

これからも有益だったり楽しいツイートをしていければと思います。

じゃあフォロワーが増えるために、私が何をしたのか?

もっとみる
伝説の編集者による「ベストセラー十か条」

伝説の編集者による「ベストセラー十か条」

 神吉晴夫という人物をご存知でしょうか。

 光文社の二代目の社長であり、かんき出版の創設者。「カッパブックス」という戦後の出版の歴史にのこるシリーズを立ち上げ、ベストセラーを連発した伝説の編集者です。

 神吉氏が手がけた『英語に強くなる本』は140万部超、『頭の体操 第1集』は260万部超。作家の松本清張を発掘し、代表作『点と線』は100万部超。小松左京の『日本沈没』は上下合わせて400万部超

もっとみる
noteやTwitterの投稿時間は何時がいいのか

noteやTwitterの投稿時間は何時がいいのか

皆さんはいつも何時くらいにnoteを書いてらっしゃるんでしょうか。バラバラですか?

このnoteは、今仕事終わりの22時から23時にかけて書いているのですが、まだ文章を書き慣れていない僕は、22時から書き始めても、気がついたら夜中の1時を回っているなんてこともあります。

で、この時間に投稿しても誰も起きてないよなーと思って、下書きに残しておいて翌日に投稿したりしています。

Twitterは反

もっとみる
人を動かす文章のつくりかた

人を動かす文章のつくりかた

 見ず知らずの誰かに考えを伝えるのは難しい。その考えで誰かを動かすのはもっと難しい。

 僕は、ビジネス書、特に啓発書を編集する仕事をしてきた。文章で見ず知らずの誰かに考えやノウハウを伝え、誰かの行動を変えさせる。そのサポートをする仕事だ。そんな仕事をしていくなかで、おぼろげながら「こういう文章が人を動かすんだろうな」ということがわかってきたので、今日はちょっとそのあたりの話をしたい。

注)本と

もっとみる
noteのプロフィール写真についての考察

noteのプロフィール写真についての考察

先日の発信力勉強ノートをはじめました宣言のとおり、noteやtwitterでフォロ活をしていくに当たって、思ったことをまとめていきたいと思います。

今回は、プロフィール画像について。

これ、みなさんはどうやって決めてはるんですかね?たくさんのフォロワーさんがいらっしゃったり、有名な方々はかっこいい写真とかかわいい似顔絵とかあって、いいなーと思うんですが、僕にはそんなものないので、とにかくそれっ

もっとみる
発信力勉強ノートをはじめました

発信力勉強ノートをはじめました

昨日、初めて"マガジン"機能を使いました。きっかけは末吉さんの「ノウハウとエッセイの違い。」という有料noteを読んだこと。

noteって難しくないですか?いくつかnoteを書いてみて、ありがたいことに何名かの方にスキもいただいて、本当に本当に嬉しくてnote楽しい!どんどん書こう!って思っていたのですが、どうしても気になっていることがあります。

フォロワーが増えない。

スキはもらえても、フ

もっとみる

「ターゲット」を誰にするか問題

「年齢」「性別」で分けられる時代は終わった 今日はマジメにマーケティングっぽい話を。

 会社に提出する本の企画書には「読者対象(ターゲット)」を書く欄があります。「20代の働く女性」とか「40代の男性リーダー」などと書くのですが、ぼくはいつもその欄を埋めるときに悩んでしまいます。

 ぼくは「◯歳の男」「職業が◯◯の女」などとターゲットを決めて本をつくることはあまりありません。年齢や性別、職業な

もっとみる