suisui

好きな音楽、日々思ったことなど書きます。 よろしくお願いします。

suisui

好きな音楽、日々思ったことなど書きます。 よろしくお願いします。

記事一覧

子どもについて (ハリール・ジブラン「予言者」より)

最近見つけた良かった本。 ハリーラジブランは、1883年に生まれた人。こんなに昔の人の言葉が、現代を生きる私の心に刺さるってすごいなぁ..成功した人が後に意味付けして…

suisui
1か月前
9

My favorite music 5

今日紹介する音楽は、liberaです。 イギリスのサウスロンドンを拠点に活動している少年合唱団です。 もともとは聖歌隊でThe St. Philips Boy's ChoirやAngel Voicesという…

suisui
2か月前
8

My favorite music 4

今日紹介したい私のお気に入りの音楽は Tim be Toldです。 昔はバンドで活動していたようですが、今はリーダーのTim Ouyangひとり で活動しているようです。 出会ったきっ…

suisui
2か月前
3

数秘11

数秘術の占いで、私はメインのナンバーが11。 今日は数秘11の人の特徴などの記事をここに載せて、まとめておきたいと思いました。 時々調べて、ブックマークしていたブロ…

suisui
2か月前
7

My favorite music 3

森山直太朗さんの「絶対、大丈夫」 この曲は、このイメージ画像のように お守りのような曲です。 曲の中に、クラシックやゴスペルやフォーク、オーケストラ、アフリカンミ…

suisui
3か月前
3

私たちはみな、星屑なのだ

物理学者ローレンスクラウスさんの 時々思い出す好きな言葉。 You are all Stardust. 普段はすっかり忘れていて、全然意識しないけど、たまにふと、自分もあの宇宙の一部だ…

suisui
3か月前
5

ひとりごと( タトゥーの話 )

タトゥーは痛そうなので、今まで経験はない。 これからもする予定はない。のであるが、 ふと、人からも自分からも目で見ることはできないけれど、 自分の心にタトゥーを刻…

suisui
3か月前
7

スーパーで見つけたふりかけ。おいしい。
まごは(わ)やさしい
を忘れずに、日々の食事を心がけよう。

suisui
5か月前
7

My favorite music 2

元ちとせ 「カッシーニ(土星に環がある理由)」 時々すごく聴きたくなる大好きな曲です。 星空観察や宇宙が好きなので、歌詞に土星のわっかが出てくるところがお気に入り…

suisui
5か月前
7

今年やりたい10のこと

2024年🐉 20代後半から、なんとなく感じてた脱皮期間が終わりかけていて、次のステップに向かっていける気がする。 今年やりたい10のことを書いてみる。 来年の今頃、いく…

suisui
5か月前
13

My favorite music 1

今日は、私の大好きなハンバートハンバートの曲を紹介します。今日は会話をテーマにした曲を選びました。二曲ともわりと最近の曲です。 ↑「ねぎらい」の歌詞は、月曜日か…

suisui
6か月前
9

おすすめ映画「曲がれ!スプーン」

この間、関空に行くことがあった時、入り口に好きな女優さんの広告があり、ついついおっ!と、テンションが上がりました。 長澤まさみさん演じるコンフィデンスマンのダー…

suisui
6か月前
8

つらい時の乗り越え方

 今日は、心や身体が辛くて痛くて苦しくて、どうしようもない時に、私がいつもやっている考え方の一つを紹介します。  長々と前置きしてしまうと、最後まで読んでもらえ…

suisui
7か月前
9
子どもについて (ハリール・ジブラン「予言者」より)

子どもについて (ハリール・ジブラン「予言者」より)

最近見つけた良かった本。
ハリーラジブランは、1883年に生まれた人。こんなに昔の人の言葉が、現代を生きる私の心に刺さるってすごいなぁ..成功した人が後に意味付けして書く自己啓発本(自己啓発本全てを否定するわけではありません)とかより、ずっと昔の人の書く物語や言葉の方がいい。心に響く。
10代の終わりに自己啓発本ばかり読んでた自分に教えてあげたい..昔の人の詩とか文章、歴史とかからの方がいろいろ学

もっとみる
My favorite music 5

My favorite music 5

今日紹介する音楽は、liberaです。
イギリスのサウスロンドンを拠点に活動している少年合唱団です。
もともとは聖歌隊でThe St. Philips Boy's ChoirやAngel Voicesという名前で活動していた時期もあったようです。(1984年〜現在)
ふだんはやんちゃで無邪気なふつうの男の子たちなのに、ステージで歌を歌っている時のギャップに、最初少し驚きました。それも魅力の一つかも

もっとみる
My favorite music 4

My favorite music 4

今日紹介したい私のお気に入りの音楽は
Tim be Toldです。
昔はバンドで活動していたようですが、今はリーダーのTim Ouyangひとり で活動しているようです。

出会ったきっかけは、ゴスペルミュージックが好きで、Spotifyでゴスペルのおすすめプレイリストをランダムに聴いていた時に、見つけました。

声がきれいです。低すぎず、高すぎず、少年みたいな純粋な声?私にとってはちょうど心地よ

もっとみる
数秘11

数秘11

数秘術の占いで、私はメインのナンバーが11。

今日は数秘11の人の特徴などの記事をここに載せて、まとめておきたいと思いました。
時々調べて、ブックマークしていたブログなどを
メモみたいにここに集めてみました。

初めて数秘術で11と知った時、なんとなく分かっているのに、言葉に上手くできない、論理的に説明できなくて、いつも悔しい苦しい思いを持つことが多かったので、やっぱりそういう面あるんだなと知れ

もっとみる
My favorite music 3

My favorite music 3

森山直太朗さんの「絶対、大丈夫」
この曲は、このイメージ画像のように
お守りのような曲です。
曲の中に、クラシックやゴスペルやフォーク、オーケストラ、アフリカンミュージック(みたいな明るい感じ、)直太朗さんの声から感じる和のイメージだったり宇宙だったり、いろいろ感じる楽しい不思議な曲です。あんまり音楽に詳しくないのですが、ラプソディみたいな感じもします..

明日晴れるかな
雨なら雨でまぁ、いいか

もっとみる
私たちはみな、星屑なのだ

私たちはみな、星屑なのだ

物理学者ローレンスクラウスさんの
時々思い出す好きな言葉。
You are all Stardust.
普段はすっかり忘れていて、全然意識しないけど、たまにふと、自分もあの宇宙の一部だと思うと、少し嬉しくなるのは、私が天体好きだからかもしれない。

ひとりごと( タトゥーの話 )

ひとりごと( タトゥーの話 )

タトゥーは痛そうなので、今まで経験はない。
これからもする予定はない。のであるが、
ふと、人からも自分からも目で見ることはできないけれど、
自分の心にタトゥーを刻みこめるとしたら、
私はこの三つを入れたいと思った。
(私は深夜に何を考えているのだろうか)

1 「大丈夫」という言葉
2 「I get better every single day」という言葉
3 飼っていた大好きなわんちゃんの顔

もっとみる

スーパーで見つけたふりかけ。おいしい。
まごは(わ)やさしい
を忘れずに、日々の食事を心がけよう。

My favorite music 2

My favorite music 2

元ちとせ 「カッシーニ(土星に環がある理由)」

時々すごく聴きたくなる大好きな曲です。

星空観察や宇宙が好きなので、歌詞に土星のわっかが出てくるところがお気に入りです。
好きで好きでどうしようもない想いを、土星のまわりをぐるぐるまわってる環に例えています。

文章でうまく説明できないのですが、この歌を聞くと、喉にぐっと力が入って、胸があったかくなって、涙が出てきます。目の前にいる大好きな人や、

もっとみる
今年やりたい10のこと

今年やりたい10のこと

2024年🐉
20代後半から、なんとなく感じてた脱皮期間が終わりかけていて、次のステップに向かっていける気がする。

今年やりたい10のことを書いてみる。
来年の今頃、いくつ達成できているかな?
やりたいというか習慣にしたいことも入っているけど..

今年やりたい10のこと

〈 1 〉
自分のハンドメイド作品をもっと作る
展示 販売する
Instagramで発信
名刺をつくる

〈 2 〉

もっとみる
My favorite music 1

My favorite music 1

今日は、私の大好きなハンバートハンバートの曲を紹介します。今日は会話をテーマにした曲を選びました。二曲ともわりと最近の曲です。

↑「ねぎらい」の歌詞は、月曜日から金曜日までの何気ない会話になっていて、おつかれさん!と言うねぎらいの気持ちと、ささやかな幸せを感じるあたたかい歌です。

↑もうひとつ。「ぼくらの魔法」
こちらの歌詞にも何気ない日常の会話が出てきます。歌詞がとてもいいのでぜひ歌詞もあわ

もっとみる
おすすめ映画「曲がれ!スプーン」

おすすめ映画「曲がれ!スプーン」

この間、関空に行くことがあった時、入り口に好きな女優さんの広告があり、ついついおっ!と、テンションが上がりました。

長澤まさみさん演じるコンフィデンスマンのダー子が好きで、何度も観てしまいます。凛とした雰囲気がとっても魅力的な女優さんです。役によって全然違う人に見えることに、いつも驚かされます。

そこで今日は、今の季節にぴったりの私の大好きな映画の一つ、『曲がれ!スプーン』を紹介します。
20

もっとみる
つらい時の乗り越え方

つらい時の乗り越え方

 今日は、心や身体が辛くて痛くて苦しくて、どうしようもない時に、私がいつもやっている考え方の一つを紹介します。

 長々と前置きしてしまうと、最後まで読んでもらえないかもしれないので、先に結論を言ってしまいます。

〈 1 〉世界のどこかにいる、今、自分とまったく同じ状況で苦しんでいる人を想像します。

〈 2 〉そして、その人に対して、その人が良くなるように、幸せになるように、祈ります。

もっとみる