マガジンのカバー画像

金融星座観測

51
このマガジンは「投資の独り言(感想)」内容です(笑)マガジン登録させて頂いた記事を除き、私の記事は必ずしも投資の参考にはなりませんので、ご承知ください。 私自身の勉強のために取…
運営しているクリエイター

#投資

中国株がもうすでに来ている! いま買える中国株はインデックスとバリュー系。

中国株がもうすでに来ている! いま買える中国株はインデックスとバリュー系。

上の画像はテンセントのHPから持ってきました。

* * * * * * * * * * * *

今回は、中国株について書いてみようと思います。

前にも少し触れたことがあったと思うんですが、上海総合指数や深圳指数やハンセン指数などが上昇しているだけでなく、持ち合いを形成していることから、ブレイクすると期待できるからです。

特に本土株の上昇が強くなり始めているように思います。

とかく日本では

もっとみる
金融星座観測 2022 世界「最強の国」ランキングトップ20

金融星座観測 2022 世界「最強の国」ランキングトップ20

◆元記事


このような総合経済力にもとづくランキングから外貨、外国株式、外国債券、国際分散投資、地域投資などの切り口で資産形成を検討しても良いな〜と思いました。

◆関連記事



記事では何故か18位からはじまっています(笑)

なお、総合経済力ランキングには次の①〜③の要素が使われているそうです。

①GDP(億ドル)
②1人あたりGDP(購買力平価ドル)
③人口(万人)

これらを踏ま

もっとみる
良いお金の使い方|投資を学ぶ

良いお金の使い方|投資を学ぶ

お金と幸せについて、いつも学びと共感が溢れるミイコさんのこちらの記事。

記事に目を通すと驚愕の事実が!!

ななんですと!
しまむらがコラボバーガー出したのですか!

って、私の見間違いでした😅

バーガーではなくパーカーでした。

見間違いにも程があります。😆

さて、こちらの記事。

しまむらの従業員の親切対応、そして、家系ラーメン店「町田商店」の対応も紹介。

チェーン店のどこでも対応

もっとみる
金融星座観測(2022年版 63業界別分析レポート)

金融星座観測(2022年版 63業界別分析レポート)

色々と活用できそうな業界レポートがあったのでご紹介します☆

私は長期予測やトレンドを知るのが好きなので、こういうレポートは大好きです(笑)

業界動向などのレポートは、ビジネス活用がメインですが、見方を変えると、就活や転職をされる方には「業界研究」の参考になると思います。

また、業界の推移や課題を知ることで個別企業や特定テーマ銘柄(社会、環境、教育機関などなど)での投資検討の参考にもなると思い

もっとみる
親に知って欲しい金融知識『資産分散って何?🤨』

親に知って欲しい金融知識『資産分散って何?🤨』

投資の勉強をすれば必ず出てくる言葉。

「資産分散」

資産とは、ざっくり言えば、持っているお金。

持っているお金を分散する?

違う銀行に預ければいいの?

もしかしたら、そんな風に考える方もいるかもしれません。

異なる銀行いくつかにお金を預けるのも、立派な資産分散の一つです。どこか一つがつぶれたとしても、生き残ってくれている他の銀行のお金は守られます。

逆に一つの銀行だけに預けておいて、

もっとみる
【本要約】『節約・貯蓄・投資の前に いまさら聞けないお金の超基本』

【本要約】『節約・貯蓄・投資の前に いまさら聞けないお金の超基本』

 今回は1級ファイナンシャル・プランニング技能士で、お金の記事を執筆されている坂本綾子さんの著書『節約・貯蓄・投資の前に いまさら聞けないお金の超基本』を紹介します。

 「あなたは将来のお金に関する不安はありますか?」

 この質問に自信をもって「ありません!」と答えられる方はそう多くはないのではないでしょうか。

 給料や老後の心配などお金の悩みや不安は尽きません。しかしそんな不安を何とか解消

もっとみる
【本要約】『これからを生きるための無敵のお金の話』

【本要約】『これからを生きるための無敵のお金の話』

 今回はひろゆき著『これからを生きるための無敵のお金の話』を紹介します。

 2ちゃんねるの創設者で、最近ではYouTubeでも活躍されているひろゆきさん。そんなひろゆきさんのお金に対する考え方が本書に詰まっています。

 「お金は何に使えばよいのか?」「何に投資をすればよいのか?」「資産がない人がお金を稼ぐ近道は?」など、誰しもが一度は考えるお金の悩みについて、ひろゆき流の解答を紹介していきます

もっとみる
【本要約】『普通の会社員でもできる 日本版FIRE超入門』

【本要約】『普通の会社員でもできる 日本版FIRE超入門』

 今回は山崎俊輔著『普通の会社員でもできる 日本版FIRE超入門』を紹介します。

 FIREとは「Financial Independence, Retire Early」の略で、日本語に訳すと「経済的な独立と早期退職」という意味になります。

 このFIREのトレンドはアメリカで広まったため、FIREに関する書籍はアメリカを基準に書かれていることが多いです。

 そんな中、本書は「日本版FIR

もっとみる
利上げと利下げ〜米国金融経済と合わせてわかりやすく解説〜

利上げと利下げ〜米国金融経済と合わせてわかりやすく解説〜

本日(2022年3月17日)、FRBがFOMCにて
ゼロ金利を解除し、政策金利を0.25%利上げ
することを決定しましたね。

あまり金融経済に馴染みのない方だと、

「FRB?FOMC?政策金利?利上げ????」

となるニュースだと思いますので、

本日は「利上げと利下げ」について、
そして、「米国の金融経済ワード」を
1つずつわかりやすく解説したいと思います。

では、まず今回のニュースの主

もっとみる
2020/12/15記事 投資レッスン リスク理解

2020/12/15記事 投資レッスン リスク理解

記事より

・投資は価格が常に変動する
・リターンの幅(リスク)が大きいほど、より大きなリターンが得られる
・標準偏差が「+65.4%~-52.2%」の場合、「投資した100万円が52.2万円減って47.8万円になる可能性がある」

なるべくリスクを減らしながらリターンを得たいものです。しかし、私たちは資産を殖やしたくて知らず知らずのうちにリスクを取ってしまっています。

一方で、投資をスタートし

もっとみる
コロナショックをいかに乗り切るのか-長期投資家の心得-

コロナショックをいかに乗り切るのか-長期投資家の心得-

本記事は、お金のデザイン研究所所長、首都大学東京特任教授/京都大学客員教授の加藤康之氏による寄稿記事です。

コロナショックの影響が想定以上に拡大しており金融市場も大きく動揺しています。資産運用についてどうすべきか悩んでいる方も多いと思います。

今回のように未曾有と言われたショックは過去に何回かありましたが、早まった行動をして後悔している投資家も少なくありません。こういう時だからこそ、過去の教訓

もっとみる
コロナショック後の経済と資産運用 「ニューノーマル時代に投資家が考えるべき3つのこと」

コロナショック後の経済と資産運用 「ニューノーマル時代に投資家が考えるべき3つのこと」

本記事は、お金のデザイン研究所所長、東京都立大学特任教授/京都大学客員教授の加藤康之氏による寄稿記事です。

はじめにコロナショックが世界経済に大きな影響を与えています。先進国では新型コロナウイルスのワクチン開発に力を入れていますが、通常で開発に10年かかるといわれる新しいワクチンが多くの人のもとに届くのにはまだしばらくかかるでしょう。コロナショックは過ぎてもコロナとの共存はしばらく続くようです。

もっとみる