P・バーガー

タイピング練習のために始めました。

P・バーガー

タイピング練習のために始めました。

記事一覧

9/5 ゲーム日和

今日はバイトがないので外に出ずゲームを楽しんだ。 今朝は9:30に起きた。なぜなら友人と「VALORANT」をするためだ。 今日は調子が良く連勝を重ねた。途中で会社説明会の…

P・バーガー
9か月前

るろうに剣心-The Final-

今夕、緊急事態宣言によって一年以上待ち焦がれていた「るろうに剣心-The Final-」を見てきました! その感想を素人ながら話していきたいと思います。 ※ネタバレ注意。筆…

1

米と日本人の付き合い

米と日本人の付き合い ふと今晩食べる予定のお米を研いでいた時おもいました。 「水を吸った米は日本人と似ているのではないか」と。 これが何かというと、米は乾燥した…

腹圧は覚えるべきか

はじめにみなさんトレーニング中に腹圧は意識していますか? トレーニングを続けている人なら腹圧がなにか知っていると思いますが、腹圧をかけるとは「おなかを圧をかけて…

APEXがうまくならない

突然ですが今流行りのApex legendsはしたことありますか? 一つの島を舞台にプレイヤー60人で最後の1チームを決めるゲームです。 引くことの難しさ自分は今ランクマッチの…

1

9/4 かつて天才だった俺

先月の末に待ちに待ったCreepy Nutsのアルバム「かつて天才だった俺たちへ」が発売されました。 この表題曲かつて天才だった俺たちへは、「子供の頃はみんな自分を天才だと…

2

8/5 祝アルバム発売

昨日から今にかけてずっとお祭り状態にあります。 昨日は米津さんの5枚目のアルバムのフラゲ日でした。 待ちに待ったアルバムを入手したことでいったん落ち着いたかと思っ…

自粛明けのストレス

こんばんは。オードリーの若林さんがnoteを始めたので久々に書いていこうと思います。 緊急事態宣言が明けて一か月以上たちました。まだまだ予断を許せない状況ですがジム…

1

5/31 共感すること

あと10分ほどで5月が終わろうとしているときに書いてます。 先日PS4 を購入し、APEXというオンラインゲームを始めました。 始めてから気づいたのですが、YouTubeで今まで…

2

5/29 最近あったこと

気づいたら16日も書いてませんでした。久々に書きたくなったので書きます。 先週、住んでる地域の緊急事態宣言が解除されたので高校の同級生たちと焼肉を食べに行きました…

2

5/13 脚トレの日

今日は自分に甘えすぎた一日でした。 起きてからいつも以上に眠く2限の授業中に爆睡をしてしまったり、3限の授業の開始時間を間違え途中から入ってしまったりと。。 オリ…

5/5 深夜のルーティン

暑くなって寝起きの汗が気持ち悪く感じる季節になりました。 相変わらずコロナの影響で学校の始まりも遅れていて、GWなので家には家族がいるので一人が好きな僕には好きな…

1

5/4 卵は大切なたんぱく源

最近マイナスなニュースだったり考えることが多いので、しょうもないことを書こうと思います。。 今日殻をむこうとプロテインシェイカーにゆで卵を入れて振ってたら、振り…

1

【第二次オードリーブーム】オードリーが再ブレイクした理由

最近オードリーの名前をよく聞きます。 少し前にはTwitterで「運だけの春日・実力の若林」が流行ったり、先日のドリームマッチ・金スマも新たな一面が見れて面白かったです…

22

4/25 タイラーレイクを見た。

今日の夕方、洗い物を終えてNETFLIXを見たらクリスヘムスワーズの「タイラーレイク(原題:Extraction)」が公開されていたので見ました。 はっきり申し上げますと、「クリ…

3

4/15 モーニングルーティン

最近は朝9時に起きるのですが大体二度寝して10時か11時に起きてしまい、焦ってしまいます。 早く起きれた日は空腹感もあまり感じないので、洗顔とピアス周りの消毒をします…

1
9/5 ゲーム日和

9/5 ゲーム日和

今日はバイトがないので外に出ずゲームを楽しんだ。

今朝は9:30に起きた。なぜなら友人と「VALORANT」をするためだ。
今日は調子が良く連勝を重ねた。途中で会社説明会のため抜けても連勝は止まらなかった。
15:00には「Rust」に移り豪邸を建てた。今頃他のユーザーに荒らされていることだろう。
19:00の「Arrow a row」では”ペットのドラゴン”を育てることでスコアが2900まで伸

もっとみる
るろうに剣心-The Final-

るろうに剣心-The Final-

今夕、緊急事態宣言によって一年以上待ち焦がれていた「るろうに剣心-The Final-」を見てきました!
その感想を素人ながら話していきたいと思います。
※ネタバレ注意。筆者は原作を二年以上前に一応読んでます。

全体的な感想まず、全体的な感想として「前作よりもスケールアップしている」ように感じました。
おそらく前作三部がどれも記録的ヒットをしているからでしょうが、ものすごいお金が動いているのを感

もっとみる

米と日本人の付き合い

米と日本人の付き合い
ふと今晩食べる予定のお米を研いでいた時おもいました。

「水を吸った米は日本人と似ているのではないか」と。

これが何かというと、米は乾燥した状態ではさらさらで手から溢れると零れていきます。しかし水を吸えば途端に米同志は引っ付きあい、すくっただけでは零れなくなるほど強固になります。
これは日本人の同調意識と同じです。

日本人は小学校中学校と成長していく中で同調意識を持たされ

もっとみる
腹圧は覚えるべきか

腹圧は覚えるべきか

はじめにみなさんトレーニング中に腹圧は意識していますか?
トレーニングを続けている人なら腹圧がなにか知っていると思いますが、腹圧をかけるとは「おなかを圧をかけて固くし腰を痛めないようにすること」です。

メリット1なぜ自分が今、腹圧について書いているかというと最近腹圧のメリットに気づいたからです。
メリットは二つあります。
一つ目は腰の保護です。
自分は最近デッドリフトをしたあと、数日間腰の痛みが

もっとみる

APEXがうまくならない

突然ですが今流行りのApex legendsはしたことありますか?
一つの島を舞台にプレイヤー60人で最後の1チームを決めるゲームです。

引くことの難しさ自分は今ランクマッチのプラチナ帯(上位23%)という区分に属しているのですが、1つ下のゴールド帯にいる友達よりも早く倒れてしまうことがよくあります。(ランクだけで強さを測るのもどうかと思いますが一つの指標ということで)

自分なりに分析してみる

もっとみる
9/4 かつて天才だった俺

9/4 かつて天才だった俺

先月の末に待ちに待ったCreepy Nutsのアルバム「かつて天才だった俺たちへ」が発売されました。
この表題曲かつて天才だった俺たちへは、「子供の頃はみんな自分を天才だと思い込んでいたが、そういった気持ちは大人になると(社会の厳しさなどを知りやがて)忘れていく。しかし自分を天才だと思い込んでみようぜ。」といったことを綴った曲であり、リスナーに勇気を与えます。

例えば今プロのスポーツ選手だったり

もっとみる

8/5 祝アルバム発売

昨日から今にかけてずっとお祭り状態にあります。
昨日は米津さんの5枚目のアルバムのフラゲ日でした。

待ちに待ったアルバムを入手したことでいったん落ち着いたかと思ったのですが日付変わって8月5日、米津さんがサブスク解禁をいたしました。
(サブスクとはサブスクリプションの略で毎月定額料金払うことで音楽が聴き放題になるサービスのこと)
これには衝撃を受けました。買ったばかりのライブ映像を見終わってTw

もっとみる

自粛明けのストレス

こんばんは。オードリーの若林さんがnoteを始めたので久々に書いていこうと思います。

緊急事態宣言が明けて一か月以上たちました。まだまだ予断を許せない状況ですがジムも通常営業に戻りほぼ毎日通っています。今夕ふと鏡を見たら鼻の下にニキビが二つもできてました。

そういえば今まではずっと家に籠り、食べてゲームして寝てを繰り返す日々で元々アウトドアな性格ではなかった(最初の頃はジムに行けなくてストレス

もっとみる

5/31 共感すること

あと10分ほどで5月が終わろうとしているときに書いてます。

先日PS4 を購入し、APEXというオンラインゲームを始めました。
始めてから気づいたのですが、YouTubeで今まで興味のなかった(スルーしてきた)APEXの動画をたくさん見ているんです。
この気持ちの変化はどうしてだろうと考えたときに「共感することができる」からだと思いました。いままで興味のなかったゲームの動画を、そのゲームをやって

もっとみる
5/29 最近あったこと

5/29 最近あったこと

気づいたら16日も書いてませんでした。久々に書きたくなったので書きます。

先週、住んでる地域の緊急事態宣言が解除されたので高校の同級生たちと焼肉を食べに行きました。家から出れなかったので「もう女の子との話し方忘れちゃったよハハw」とか言いながらたくさんお肉を食べました。お会計はメルカリの売上金で払ったので実質タダです。やったね!

先日ついにPS4を買いました。こういうときって田舎便利だなと思う

もっとみる
5/13 脚トレの日

5/13 脚トレの日

今日は自分に甘えすぎた一日でした。
起きてからいつも以上に眠く2限の授業中に爆睡をしてしまったり、3限の授業の開始時間を間違え途中から入ってしまったりと。。
オリエンテーションだったのでまだよかったのですが、反省していますし不安要素もできたので甘えすぎていたなと感じました。

その償いと言っては何ですが今日は脚トレをしました。私は脚トレの時はきつくて手を抜きがちになるのですが今日は自分の中でもトッ

もっとみる
5/5 深夜のルーティン

5/5 深夜のルーティン

暑くなって寝起きの汗が気持ち悪く感じる季節になりました。
相変わらずコロナの影響で学校の始まりも遅れていて、GWなので家には家族がいるので一人が好きな僕には好きなことができない過酷な時期です。

最近はこのストレスを晴らすためにFPSゲームをずっとしてます。始まりはささいなきっかけで、「家にずっといて暇だしやめてたゲームでもしようかな」というものでした。しかし友達も一緒にすることになり気づいたら時

もっとみる

5/4 卵は大切なたんぱく源

最近マイナスなニュースだったり考えることが多いので、しょうもないことを書こうと思います。。
今日殻をむこうとプロテインシェイカーにゆで卵を入れて振ってたら、振りすぎて卵崩れました。以上です!

追伸
これじつは4/20のことなんですが、昨日再チャレンジしたらまた割ってしまいました。力加減が難しいのでそこを調整してまたやりたいです。

【第二次オードリーブーム】オードリーが再ブレイクした理由

【第二次オードリーブーム】オードリーが再ブレイクした理由

最近オードリーの名前をよく聞きます。
少し前にはTwitterで「運だけの春日・実力の若林」が流行ったり、先日のドリームマッチ・金スマも新たな一面が見れて面白かったです。
自分もオードリーのANNがおもしろかったという日記も書きましたし…
(4/8 オウムの話)

※前提として、オードリーの二人が過去に語ったことすべては把握できてません。
あくまで一ファンの考察です。ご了承ください。

1、イ

もっとみる
4/25 タイラーレイクを見た。

4/25 タイラーレイクを見た。

今日の夕方、洗い物を終えてNETFLIXを見たらクリスヘムスワーズの「タイラーレイク(原題:Extraction)」が公開されていたので見ました。
はっきり申し上げますと、「クリスヘムスワーズがかっこいい」でした。

息子を亡くした傭兵タイラー(クリスヘムズワース)が拉致された麻薬王の息子を救う話ですが、序盤から圧巻のアクションが始まります。クリス自身が「今作はCGを極力使わず、スタントで撮影した

もっとみる

4/15 モーニングルーティン

最近は朝9時に起きるのですが大体二度寝して10時か11時に起きてしまい、焦ってしまいます。
早く起きれた日は空腹感もあまり感じないので、洗顔とピアス周りの消毒をします。朝一の洗顔後の化粧水塗るときは肌がつるつるで気持ちいです。
朝はたんぱく質の早めの摂取が欠かせません。寝ている間はたんぱく質が取れないので、カタボリックを引き起こしやすいです。
みなさんも気をつけくださいね。では

ハシヤスメアツコ

もっとみる