okashige

▶︎フランス料理専門学校 ル・コルドンブルー卒 ミシュラン星付シェフに師事 ▶︎"…

okashige

▶︎フランス料理専門学校 ル・コルドンブルー卒 ミシュラン星付シェフに師事 ▶︎"世界一の朝食"と呼ばれる「bills」を運営する「TRANSIT GENERAL OFFICE 」などでシェフを歴任 ▶︎薬膳コーディネーター ▶︎1度きりの人生!アンテナ張って楽しく生きる!

記事一覧

固定された記事

自己紹介

みなさま、はじめまして okashige  です。 「okashige food-life magazine」へ 来ていただきありがとうございます。 ここでは日々の気づき、思い、料理に関するあれやこ…

okashige
1年前
35

「お久しぶりです!近況報告!」

大変お久しぶりです。 okashigeです。 調べてみると前回のnoteの投稿が5月12日 でございました・・・。 遡って調べてみると 5月 1投稿 4月 21投稿 3月 11投稿 2月 …

okashige
10か月前
6

"薬膳コーディネーターが解説!"『不調を改善する食薬』〜五月病〜

どうも!薬膳コーディネーターのokashigeです。 今回は毎年この時期によく聞く ”五月病” をテーマお伝えします! ゴールデンウィーク明けあたりから、 なんだか気分…

okashige
1年前
4

タラ入りトマトスープ

タラ入りトマトスープのレシピを紹介します! このスープは、身体を温めるだけでなく、 タラに含まれるたんぱく質で筋肉を強化し、 健康的な体を作ることができます。 ま…

okashige
1年前
3

今朝の一杯は
「ドミニカ」
浅煎りでサッパリと。

okashige
1年前
1

初!ブリじゃが
ブリのアラが安かったので😃
肉じゃがの肉をブリアラに。
煮物はたくさん作って2、3日目が美味しい🎵

okashige
1年前
1

「鶏むね肉とルビーグレープフルーツとアボカドのパワーサラダ」

okashige
1年前
4

油揚げ、ワカメ、かいわれ、しらすをポン酢で合えただけ。
箸が止まりません。

okashige
1年前
2

あなた自身について信じ、
自分自身の考え方や
価値観を持つことは、
自己信頼心を高め、
自分自身を受け入れることに
繋がります。

そして、行動に移すことが重要です。

思考停止に陥ることなく、
より良い未来を
創造していきましょう。

okashige
1年前
1

他人が自分の期待に
応えることができない場合、
がっかりしたり、
怒りさえ感じることもあります。
しかし、違う言い方をすると、
こちら側の相手に対する
期待値の設定が正確ではないとも言えます。
そこをクリアするには
相手をよく知ること。
コミュニケーションが大切
になります。

okashige
1年前
1

簡単すぎて、おいしい!
晩御飯のあともう1品に、
おつまみに、
ぴったりな
「油揚げの味噌マヨ焼き」

1、味噌マヨを作る
味噌:マヨネーズ=1:1
2、油揚げに味噌マヨを塗る
3、トースターで焼く
※お好みで小口ネギや七味唐辛子を。

okashige
1年前
3

努力とは
自分自身が成長し、
より豊かな人生を送ることが
できるようになるためのもの。

努力は自分自身のために
行うものであり、
その成果は必ずしも
すぐには現れない。
自分自身が成長し続けることで
必ず報われる日が来る。

okashige
1年前
1

簡単すぎて、美味しい!
おつまみ、お弁当にピッタリな

「ソーセージの照り焼き」

1、ソーセージをフライパンで炒める
2、照り焼きダレを入れて、好みの濃度まで絡める
※タレの入れすぎ注意です❗️

「照り焼きダレ」
酒:砂糖:しょうゆ=1:1:1

okashige
1年前
3

みんな情報は持っているので、
行動することが大事

知識を得ても
一歩踏み出さなければ、
そこはずっとゼロ地点

失敗が
成功に変わるまで
改善し続ける

失敗は悪いことではない

okashige
1年前
1

肉じゃがに黒こしょう、粉チーズ、エキストラバージンオリーブオイルをかけて洋風にアレンジしてみて!

okashige
1年前
5

アスパラガス・卵・チーズは最高の組み合わせです!

okashige
1年前
4
自己紹介

自己紹介

みなさま、はじめまして okashige  です。
「okashige food-life magazine」へ
来ていただきありがとうございます。

ここでは日々の気づき、思い、料理に関するあれやこれやを
書いていこうと思います。

今回は、簡単な自己紹介をしたいと思います。

1979年生まれ 男 未年 牡牛座 B型
二人兄弟の次男 

東京都立小石川高校卒
(現・東京都立小石川中等教育学校)

もっとみる
「お久しぶりです!近況報告!」

「お久しぶりです!近況報告!」

大変お久しぶりです。
okashigeです。

調べてみると前回のnoteの投稿が5月12日

でございました・・・。

遡って調べてみると

5月 1投稿
4月 21投稿
3月 11投稿
2月 13投稿
1月 2投稿

5月からパッタリと投稿していませんね・・・。

更新できずにすいませんでした💦

梅雨入り、梅雨明けし、
現在、夏真っ只中の今回、
okashigeがその間、何をしていたのか?

もっとみる
"薬膳コーディネーターが解説!"『不調を改善する食薬』〜五月病〜

"薬膳コーディネーターが解説!"『不調を改善する食薬』〜五月病〜

どうも!薬膳コーディネーターのokashigeです。

今回は毎年この時期によく聞く

”五月病”

をテーマお伝えします!

ゴールデンウィーク明けあたりから、
なんだか気分がすぐれず体が
だるいと訴える人が多くなります。

いわゆる五月病で、新しい環境に
心身がギャップを感じている状態です。
たいていは時間と共に収まりますが、
食事で少しは軽減できたら良いですよね。

中医学では、五月病は体に

もっとみる
タラ入りトマトスープ

タラ入りトマトスープ

タラ入りトマトスープのレシピを紹介します!

このスープは、身体を温めるだけでなく、
タラに含まれるたんぱく質で筋肉を強化し、
健康的な体を作ることができます。
また、トマトに含まれる抗酸化物質である
リコピンで免疫力もアップ!

食欲をそそるトマトの酸味と、
ほんのり海の香りを漂わせる
タラの風味が絶妙な一品です。
そして、ソテーした野菜の旨味が
スープの土台を支えています!

健康的な食事を楽

もっとみる

初!ブリじゃが
ブリのアラが安かったので😃
肉じゃがの肉をブリアラに。
煮物はたくさん作って2、3日目が美味しい🎵

油揚げ、ワカメ、かいわれ、しらすをポン酢で合えただけ。
箸が止まりません。

あなた自身について信じ、
自分自身の考え方や
価値観を持つことは、
自己信頼心を高め、
自分自身を受け入れることに
繋がります。

そして、行動に移すことが重要です。

思考停止に陥ることなく、
より良い未来を
創造していきましょう。

他人が自分の期待に
応えることができない場合、
がっかりしたり、
怒りさえ感じることもあります。
しかし、違う言い方をすると、
こちら側の相手に対する
期待値の設定が正確ではないとも言えます。
そこをクリアするには
相手をよく知ること。
コミュニケーションが大切
になります。

簡単すぎて、おいしい!
晩御飯のあともう1品に、
おつまみに、
ぴったりな
「油揚げの味噌マヨ焼き」

1、味噌マヨを作る
味噌:マヨネーズ=1:1
2、油揚げに味噌マヨを塗る
3、トースターで焼く
※お好みで小口ネギや七味唐辛子を。

努力とは
自分自身が成長し、
より豊かな人生を送ることが
できるようになるためのもの。

努力は自分自身のために
行うものであり、
その成果は必ずしも
すぐには現れない。
自分自身が成長し続けることで
必ず報われる日が来る。

簡単すぎて、美味しい!
おつまみ、お弁当にピッタリな

「ソーセージの照り焼き」

1、ソーセージをフライパンで炒める
2、照り焼きダレを入れて、好みの濃度まで絡める
※タレの入れすぎ注意です❗️

「照り焼きダレ」
酒:砂糖:しょうゆ=1:1:1

みんな情報は持っているので、
行動することが大事

知識を得ても
一歩踏み出さなければ、
そこはずっとゼロ地点

失敗が
成功に変わるまで
改善し続ける

失敗は悪いことではない

肉じゃがに黒こしょう、粉チーズ、エキストラバージンオリーブオイルをかけて洋風にアレンジしてみて!