マガジンのカバー画像

月の振り返り

84
日常のきろく
運営しているクリエイター

#生き方

2024年3月のふりかえり【情けねえって思うなら、失望するな】

2024年3月のふりかえり【情けねえって思うなら、失望するな】

2024年3月31日(日)
世間的には、年度末だし
ドキドキしないもうひとつの大晦日になると思う。人によっては、明日から新年度
学生の時は新年度になるたびにドキドキしてた
高校から大学になったり、担任が変わったり、
クラスが変わったりと環境が変わることが多かった。春はワクワクするドキドキすることが多かった。
社会人になってからは、そのドキドキは少なくなった。それぐらい環境が変わることが春にあまりな

もっとみる
3月振り返り

3月振り返り

3月振り返りを

4/5にやってるなんて
失格ですね笑

休みがなかったのかと
言われても
休みは確実に3連休ありました笑

時間の使い方、管理は
自己責任です
すみません

自分のペースでやるのと
期限を守らないのは少し違う気がするので

反省ですね。笑笑

さあ3月ですが
仕事メーンの月でした。

うまくいくこともあれば、

うまくいかなかったことある。

成長できた面もあれば

自分自身反省

もっとみる
同学年の安心感

同学年の安心感

僕の学年は1997年組
98年生まれだし97年に生きたことないけど
97年組と言われてる
くくりだとZ世代とかいわれてる
ゆとりではない。

同学年ってすこしあせる
同じ時代をより近い年齢で
生きている
活躍してるアスリートや、タレントを
みると
俺何やってるんだろ
って思う

この学年では北村匠海くんが
同い年だ。
信じられない

自分はまだまだ子供だと思うけど
来年25
大人に慣れてないから(

もっとみる

じゃなくて

馬鹿みたいにやってたあの日々に戻りたくて

大人になっておとなってものに追いつけてなくて

でも世間はそんなの待ってくれなくて

いつまでもいまがあるわけじゃなくて

いままでがいつまでもあるわけじゃなくて

これからが補償されてるわけじゃなくて

これからをつくるのが今なのであって。

コピーペーストしてるから学ばない

コピーペーストしてるから学ばない

コピーアンドペースト
略してコピペ

調べ物をするときも
先方に送るメールを参考にするときも

コピーペーストして送ってる

コピペしてるから
学ばないんだ

何かを調べる時

辞書で引いたり

意味をちゃんと理解する

覚える

そういうことか

一から自分でやらなきゃ意味がないし
楽をすればそれなりの代償が
あるってことですね

正義

この先なんて、わからないのさ
明日死ぬかもしれないし

どれが正しくて
どれが間違いで

そんなのも探す暇もなくて

まちがっておこられて
あってるのに怒られて
あってるのに褒められて
あってないのに褒められて

なにが駄々しいの?
駄々しい
駄々しい
これが正しい

正義を貫いても
悪いことしても
結果なんだよな

正義
スーパースターは嫌われる

思ったようにいかない

でも、ちゃんとやってお

もっとみる

媚びて夢を追う世界をかえたい

眠れない
眠れない

やばいです明日は会議2本です

眠れない

もういいや

とおもいnoteをかきます。

そんなことはどうでもよくて

夢みなさんもありますよね

簡単な夢と
そうでもない夢

特に有名になりたいとか
あると思います

その夢って
正直努力だけでは
難しいと
エンタメ業界にいる
僕は思います。

残念だけど、
権力やコネや裏口とか
そんなのばかりです。

芸人さんとかは
正直

もっとみる