見出し画像

3月振り返り

3月振り返りを

4/5にやってるなんて
失格ですね笑

休みがなかったのかと
言われても
休みは確実に3連休ありました笑

時間の使い方、管理は
自己責任です
すみません

自分のペースでやるのと
期限を守らないのは少し違う気がするので

反省ですね。笑笑


さあ3月ですが
仕事メーンの月でした。

うまくいくこともあれば、

うまくいかなかったことある。


成長できた面もあれば

自分自身反省しないと
いけないこと

自分ってここがダメか

と考えることもありました


でも前だったら
悲観的になるところでしたが

いまは
「もう仕方ない、でも人生おわったわけやないし
つぎがんばろ」

そんな気持ちでもあるので
少し楽にもなりました

あとは
ADHDによる
ミス

特に最近は忘れ物、落とし物が
本当に目立ちます。

これを踏まえて薬を変えてみようかなと
思いましたね

ADHDをもっと知りたく
ちゃんと検査をうけて
自分を知ることも
やっていきたいなと思います。

自分自身が苦しむまえに
すこしらくになって
自分自身にあった生き方を
これからも探していきます

さあ目標の月一映画
今月は
『余命10年』をみましたね
偶然にも次の日Netflixで
『桜のような僕の恋人』をみまして
2日続けて恋愛感動系を
みるものではなかったなと
思っております。
それぐらい二つの作品が素晴らしく
涙が止まらなかったです。


課題だった月一の本は読めました

星野源 『いのちの車窓から』
これの感想は後日書きますが
星野源の頭の中を
すこししれてよかったなと思っております


さあ4月
新しく出会う方もいます
そして倒れて適応障害になってから1年が経ちます。

無理に生きず
少しずつ自分のペースで
やっていきます。
(ただ、約束は守りましょう笑)

写真は何気なくとった
渋谷の明治通りの写真です

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

#振り返りnote

85,359件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?