マガジンのカバー画像

気づき。メモ。日記。

75
気づいたところ。 気になったところ。 メモしたいところ。をピックしてます。 思考の垂れ流しもタラタラと
運営しているクリエイター

#トライアスロン

JTU公認審判資格認定講習

JTU公認審判資格認定講習

先日、霞ヶ浦トライアスロン開催前に
受講させて頂きました

JTU公認審判資格認定講習

資格証をいただきました。
(汚さないうちにラミネートしなくては)

審判(マーシャル)として大会で活動することは
今のところ、ほぼ無いと思いますが、
(週末がメインの接客業のため)

地元で開催される。貴重なトライアスロン大会。
「霞ヶ浦トライアスロン」
の運営をサポートさせていただくにあたり。

トライアス

もっとみる
カオスの海を泳ごう。

カオスの海を泳ごう。

カオスの海を泳ごう。

昨日は、午前は少しセールスの仕事して。

桜が満開なのでサイクリング🌸

からの筑波山の急坂を、登り。
ちょっとトレーニング。

までは、軽く予定してたのですが
そこから流れで

古民家でサイクリングウェア
CYCOLOGY JAPAN
Cycology Clothing
のまま
手ぶらで蕎麦打ち。

※カジュアルに蕎麦が打てるようになりました。

で、そこで。たまたま出

もっとみる
正解が判らなくても。始める事(カレーの話)

正解が判らなくても。始める事(カレーの話)

カレーの話ですが
なんとなく上手いこと言ってやろう
とか、下心を携えて書いてみます。

憧れのカレーポークビンダルー

という言葉に憧れて。半年?
未だに口にしたことの無い酸っぱいカレー。

お店でも、レトルトなどでも
食べたことがなく。
憧れのままでした。

あれこれカレーのレシピ本を読んでいて

数日前の話。
いよいよ作ってみることに

参考図書この本の、ポークビンダルーを参考に

Kindl

もっとみる
イベントの効能。〜自分を動かす仕組み〜

イベントの効能。〜自分を動かす仕組み〜

毎日更新が10日で途絶えてしまい
なかなか、継続の仕組みを作るのが
下手だなぁと思いつつ。

今日は、サクリと思ったら
日付が変わってしまいました🥲

セルフマネジメントが下手すぎる、、、

そんな私なので
やはり、自分以外の力を使って
行動を習慣化していくしか無いなぁと
思うわけです。

先日、ご案内させていただきました。
イベント Morning RUN

とりあえず、イベントにする事で

もっとみる
認知確証バイアスとか。Googleとか。

認知確証バイアスとか。Googleとか。

これ読みたい!
#cotenradio
を聴いてて思った本を読んでて
気づいたGoogleのサービス

僕みたいなアート初心者が
アート入門とか
歴史的にアートに触れたい
的な方にはオススメなサービス

他にも色々とあるようですが
この、フェルメールの一枚の絵だけでも
一日分。お腹いっぱいになる
ディスクリプション。言語化。

書籍の中では
正しく観察するには
認知確証バイアスという
メガネの影

もっとみる
情報の消化不良。と腸内環境、

情報の消化不良。と腸内環境、

今日は、練習は おやすみ。

本当は、スイムに行きたかったけど。

一昨日?の通勤中にふと思った。

情報の消化不良。と腸内の消化不良って似てるよなぁと。

良い情報をたくさん得ても、
消化不良になるし

この本良さそう。と思って買い漁っても
積読が増えていくし。。。

一番よくないのは、
人に聞いた情報ですぐに使えない状態。
せっかく頂いた時間は、
やはり、すぐに使って見せたいもの。

最近、消

もっとみる
100円で変わる動き。

100円で変わる動き。

先日の、パーソナルトレーナーさんでの

トレーニングからの気づき。

100円のボールを使っての身体の動かし方の気づき。

2020年からヨガを習い始めて

身体の動かし方
身体の使い方

には、
特に興味を持つようになりました。

「手が背中の真ん中から生えてるイメージで伸ばしてください」

「できるだけ遠くを通して前に手を」

みたいな、
ウェイトをAからBに筋肉を収縮して動かす。
みたいな単

もっとみる
動き。を学ぶ、流れ。

動き。を学ぶ、流れ。

兎角、楽しかった。
というだけの報告でございます。

昨日は、始業前に
爆裂的に楽しい時間を過ごさせていただきました。

自分の身体のノビシロを
確認できたことは
とても良いのですが

それ以上に

「ほぼ」同業者と
仕事とか考え方に対する

「抽象度」の高い話を
全力で出来た
フルスイングで出来た。
ということが良かったのです。

質問が一方通行ではなく
交錯する
相交える

というのが自分にと

もっとみる
マラソンと。多様性、

マラソンと。多様性、

おはようございます☀

散歩通勤しながら書いてみる雑記です。
(散歩&スマホ中は、490文字くらいまで)

日曜日の、かすみがうらマラソンを明けて

月曜日は、しっかりめにお仕事。
火曜日の朝。散歩通勤。

思考を巡らせるのには
散歩は良いですね。

どっちだって良い。マラソンの個人的な結果は完走できず。

28km付近でのリタイア

ポジショントーク的な言い方に
なってしまうかもですが
完走でき

もっとみる