見出し画像

100円で変わる動き。

先日の、パーソナルトレーナーさんでの

トレーニングからの気づき。

100円のボールを使っての身体の動かし方の気づき。

2020年からヨガを習い始めて

身体の動かし方
身体の使い方

には、
特に興味を持つようになりました。

「手が背中の真ん中から生えてるイメージで伸ばしてください」

「できるだけ遠くを通して前に手を」

みたいな、
ウェイトをAからBに筋肉を収縮して動かす。
みたいな単純な動作も

何を意識して
どこの筋肉を意識するか?

で同じ動きでも
使える筋肉は、動かすことができます。

トライアスロンにおいては、
3種目あるので、
これらを効率的に成長させるには、

動きを意識して、
それぞれで気づきを得る。

というのは、かなり成長(タイム短縮)への近道だと思います。

スイムでの姿勢制御の気づきをバイクに
ランでの体幹の意識をスイムへ

色々と意識の転用ができます。

ボールは100円均一で買えるものですが

ストレッチポールがあると
さらに骨盤が意識できるので効果的です。

バイクフィッティングのプログラムにも取り入れてみようと思います。

まだまだ、伸びしろは多いと感じます。

今日も最後まで読んで頂きありがとうございます。

それでは。また、




皆様から応援いただけるとめっちゃ頑張れます(^^) よろしければサポートをお願い致します。 今後のチャレンジに活用させて頂きます!!