Noripi

運動が好きです

Noripi

運動が好きです

記事一覧

長年行ってきたボウリングの道具を完全に手放しました

こんにちわ、のりピーです。 10代の終盤から、20代の終盤まで打ち込んできたボウリングの道具を、 完全に手放しました。そのことについて書きたいと思います。 1.何故手放…

500
Noripi
1年前

Lpic101、102を2回ずつ落ちた私が鬼門!!Lpic202一発合格

こんにちわのりピーです。 1月に、Lpic202を取れましたので、何を使ったのか、どれくらい時間をかけたのかを書きたいと思います。(Lpic201は、2021年8月に取得済み) 多分ほ…

Noripi
1年前
2

友人の誕生日に送ったMACとお返しにクリスマスにもらったバーバリーの時計をほぼ同じ年に二人とも手放した話

こんにちわ、のりピーです。 この話は、2014年のことです。 前提友人が、「MAC欲しい」といっていたので、友人の誕生日が近かったことと、ボーナスがちょうど入ったタイミ…

Noripi
1年前
2

東京時代に欲しいと感じていたほとんどの物が必要なかったと気づいた件

こんにちわ、のりピーです。 最近は、体調良好で、すごくいいです。 そして、自宅の不用品(ほとんど私の物じゃない)を、梱包してメルカリに出品したり、出品できないものは…

Noripi
1年前

Switchbotを使って約1年

SwitchBotを1年使った感想を書きます。 結論もちろん、買って良かったです。 期待していた性能でしたが、期待以上の効果を発揮してくれました。 どんなところで役に立っ…

Noripi
1年前

倒立できるようになってから約3年

どうも、のりピーです。体調不良は、相変わらずなのですが、今日はたまたま、体調が今は良くなったため、3年記念日と言うことで記事を書いていきたいと思います。 ↓前回の…

Noripi
1年前

弁当注文(雑用)したら、フロア全体の方々に顔を認知され、仕事がやりやすくなった話

こんにちわ、のりピーです。 今日も相変わらず、体内の白血球は大暴れです。 さて、今日は、雑用について書きたいと思います。 1.どんな雑用?お弁当注文をしていました。…

Noripi
1年前

断捨離、整理整頓、掃除をやってきてよかったなと思うこと

こんにちわ、のりピーです。私は、日常的に、掃除・断捨離・整理整頓を行っているのですが、今日は、断捨離と整理整頓と掃除をやってきてよかったなと思うことを書きたいと…

Noripi
1年前
1

ラジコンを断捨離した

こんにちわ、のりピーです。相変わらず体調不良です。 原因不明なのがやっかいで、熱が出る。でも病院に行っても優秀と言われる。なんなんですかねぇ さて、今日は、だい…

Noripi
1年前
2

スマホ2台持ちになった感想

のりぴーです。相変わらず謎の発熱にやられております。まあそれはさておき、この度スマートフォンを新しく購入しましたので2台持ちになった感想を書きたいと思います。 1…

Noripi
2年前
2

理想の体重になって思ったこと

こんにちわ、以前から望んでいた、80kgに先月末あたりになりました。 思った感想を書きます。 結論・「80㎏だ、ふーん」と言った感じで、他何も変わりません。 ・気持ち的…

Noripi
2年前

17LIVEを2年間やった感想

こんにちわ、2020年の5月にインストールして、昨日アカウントを削除した17LIVEを2年間やった感想を書きたいと思います。 私はリスナーしかしていないので、リスナー視点で…

Noripi
2年前

MBT

MBTとはMasai Barefoot Technology マサイ族が、裸足技術を再現 ※公式サイト様より引用 https://mbtshop.jp/?mode=f1 何故この靴を選んだのか元々、体幹が弱いのと、倒立…

Noripi
2年前
1

Switchbotを導入してみた

こんにちわ、switchbotについて書いてみたいと思います。 Switchbotとはそもそも何?超ざっくり言うと、 ・部屋のライトなどのスイッチオンオフを、スマホでのボタン操作…

Noripi
2年前

紙本?電子本?

ふと、気づいたこと 私は読書をするのですが、amazonで電子本を複数冊購入したり、BOOKOFFやamazonの中古品の本を買ったりしていました。 紙本は、1回、2回読んだらよほ…

Noripi
2年前
2

整理整頓をしてきて良かったこと

こんにちは、今日は整理整頓について書きたいと思います。 そもそも何故整理整頓をするようになったのか ・すっきりした部屋が好きであること ・私自身が超めんどくさがり…

Noripi
2年前

長年行ってきたボウリングの道具を完全に手放しました

こんにちわ、のりピーです。
10代の終盤から、20代の終盤まで打ち込んできたボウリングの道具を、
完全に手放しました。そのことについて書きたいと思います。

1.何故手放そうと思ったか

もっとみる

Lpic101、102を2回ずつ落ちた私が鬼門!!Lpic202一発合格

こんにちわのりピーです。
1月に、Lpic202を取れましたので、何を使ったのか、どれくらい時間をかけたのかを書きたいと思います。(Lpic201は、2021年8月に取得済み)
多分ほとんどの人は参考になりません。理由は後程書きます。
https://twitter.com/NoripiNorio/status/1613075397440331779

期間2021年8月末~2023年1月中頃

もっとみる

友人の誕生日に送ったMACとお返しにクリスマスにもらったバーバリーの時計をほぼ同じ年に二人とも手放した話

こんにちわ、のりピーです。
この話は、2014年のことです。

前提友人が、「MAC欲しい」といっていたので、友人の誕生日が近かったことと、ボーナスがちょうど入ったタイミングでしたので、誕生日祝いもかねてプレゼントしました😊

特にお返しは、求めてなかったのですが、同じ年のクリスマスの日に、バーバリーの高そうな腕時計をくれました。

まあ、これは前提の話です。

お互い手放した2020年を過ぎ、

もっとみる

東京時代に欲しいと感じていたほとんどの物が必要なかったと気づいた件

こんにちわ、のりピーです。
最近は、体調良好で、すごくいいです。
そして、自宅の不用品(ほとんど私の物じゃない)を、梱包してメルカリに出品したり、出品できないものは分別して、資源ごみに出したり、その収納していた箱は、オフハウスに出したりしていました。
おかげさまで、足の踏み場もなかったものだらけの部屋が、今では、押し入れに収納されるまでに減らすことが出来ました。

さて、ここからが本題です。

もっとみる

Switchbotを使って約1年

SwitchBotを1年使った感想を書きます。

結論もちろん、買って良かったです。
期待していた性能でしたが、期待以上の効果を発揮してくれました。

どんなところで役に立ったか・別々の器具を、一声・一操作のみで消せるので、部屋に入ったりするときに、「全部つけて」というと、エアコン、モニタ、加湿器がついてくれるようになった。消すときも、一声で消せる。
→操作の手間が格段に減った。
・遠隔でもできる

もっとみる

倒立できるようになってから約3年

どうも、のりピーです。体調不良は、相変わらずなのですが、今日はたまたま、体調が今は良くなったため、3年記念日と言うことで記事を書いていきたいと思います。
↓前回の記事(倒立できるようになってから約2年)

目標の1分まであとたった2秒2022年1月16日に、自己最高記録58秒を記録しました。
あと、たった2秒だったのです。でもその2秒が粘れなかった。
ほんっとに、本当に悔しかったです。
1か月半く

もっとみる

弁当注文(雑用)したら、フロア全体の方々に顔を認知され、仕事がやりやすくなった話

こんにちわ、のりピーです。
今日も相変わらず、体内の白血球は大暴れです。
さて、今日は、雑用について書きたいと思います。

1.どんな雑用?お弁当注文をしていました。
私が当時いた部署は、大きく二つに分かれていて、そこから
更にこまごま別れていました。弁当注文もバラバラにしていました。
ある日、システム統合による影響により、弁当注文を一本化することに。
担当していたのは、私ですが、先輩が私に許可な

もっとみる

断捨離、整理整頓、掃除をやってきてよかったなと思うこと

こんにちわ、のりピーです。私は、日常的に、掃除・断捨離・整理整頓を行っているのですが、今日は、断捨離と整理整頓と掃除をやってきてよかったなと思うことを書きたいと思います。あ、体調はまだ治っていません。

1.思考がすっきりする思考がすっきりしてるので、悩みが減りました。
いい気持ちです。あ、でも原因不明の体調不良は続いているのでそれは悩みです。

2.物の発見が早い定位置をある程度決めているので、

もっとみる

ラジコンを断捨離した

こんにちわ、のりピーです。相変わらず体調不良です。
原因不明なのがやっかいで、熱が出る。でも病院に行っても優秀と言われる。なんなんですかねぇ

さて、今日は、だいぶ前に断捨離した高級ラジコンについて、書きたいと思います。なぜか書きたくなったので。

1.そもそもなぜ買ったのかもともと、昔からラジコンが好きで、どうせなら思いきりかっ飛ばせる奴が欲しかったからと言う理由です。

2.何故手放したのか・

もっとみる

スマホ2台持ちになった感想

のりぴーです。相変わらず謎の発熱にやられております。まあそれはさておき、この度スマートフォンを新しく購入しましたので2台持ちになった感想を書きたいと思います。

1.なぜ2台持ちになったか2019年に購入したスマートフォン、P30liteが
・バッテリーの消耗が早くなった
・OS のアップデートに対応しなくなった
ためこの度買うことにしました。

2.2台持ってみての感想思ってた以上に便利なこと

もっとみる

理想の体重になって思ったこと

こんにちわ、以前から望んでいた、80kgに先月末あたりになりました。
思った感想を書きます。

結論・「80㎏だ、ふーん」と言った感じで、他何も変わりません。
・気持ち的には、「もっと運動の質を高めて効果的にできるようになりたい」と感じました。

17LIVEを2年間やった感想

こんにちわ、2020年の5月にインストールして、昨日アカウントを削除した17LIVEを2年間やった感想を書きたいと思います。
私はリスナーしかしていないので、リスナー視点で書きます。
※あくまで個人の主観です。

始めたきっかけ応援していたプロボクサーの方が、はじめられると聞い、声を聞いたり、質問したいことがあったからです。

17Liveをやってよかったこと始めたきっかけの方もそうですが、色々な

もっとみる

MBT

MBTとはMasai Barefoot Technology
マサイ族が、裸足技術を再現
※公式サイト様より引用
https://mbtshop.jp/?mode=f1

何故この靴を選んだのか元々、体幹が弱いのと、倒立をしているため、その補強になればと・・・・
散歩をよくするので、散歩中も体幹が鍛えられる?え?ラッキーと言ったのりで選びました。
あと、私はボクシングをよく見るのですが、元世界三階

もっとみる

Switchbotを導入してみた

こんにちわ、switchbotについて書いてみたいと思います。

Switchbotとはそもそも何?超ざっくり言うと、
・部屋のライトなどのスイッチオンオフを、スマホでのボタン操作・スマートスピーカーで声を掛けてできる(遠隔操作)
・コンセントを、指定した時間に強制的に消したり、つけたりできる。
スマホでのボタン操作・スマートスピーカーで声を掛けてできる(遠隔操作)
・エアコン・テレビのリモコンを

もっとみる

紙本?電子本?

ふと、気づいたこと

私は読書をするのですが、amazonで電子本を複数冊購入したり、BOOKOFFやamazonの中古品の本を買ったりしていました。

紙本は、1回、2回読んだらよほど読みたいと思わない限り、読み直さないなと感じたものは捨てています。

が、今日ふと気づいたのが、電子本で読み返した本って、ほとんどなくね?ということです。

収納スペースがかさばらないようにと思って1いたのですが・

もっとみる

整理整頓をしてきて良かったこと

こんにちは、今日は整理整頓について書きたいと思います。

そもそも何故整理整頓をするようになったのか
・すっきりした部屋が好きであること
・私自身が超めんどくさがりであること

ざっくり分けると上記2点です。

よかったこと・物を探す手間が短くなった
・なくしものをした際の気づき、対応が早くできた
・掃除がしやすくなった
・場所を覚えていなくても、アバウトにこの辺にあると覚えているので、
 すぐ動

もっとみる