整理整頓をしてきて良かったこと

こんにちは、今日は整理整頓について書きたいと思います。

そもそも何故整理整頓をするようになったのか

・すっきりした部屋が好きであること
・私自身が超めんどくさがりであること

ざっくり分けると上記2点です。

よかったこと

・物を探す手間が短くなった
・なくしものをした際の気づき、対応が早くできた
・掃除がしやすくなった
・場所を覚えていなくても、アバウトにこの辺にあると覚えているので、
 すぐ動ける
・部屋を綺麗に維持しやすくなった
・片付けを行う際も、場所を決めているのですぐ片づけられる
・合わないと感じるものを手放したら、本当に欲しかったものが手に入った

などなどです。ちょっと似たり寄ったりもありますが・・・。
この中でも私が特によかったなと感じたのが、

・なくしものをした際の気づき、対応が早くできた

です。
具体的な体験談を書きます。

夜に散歩に出かけた際に落としてしまった鍵、そして対処

やったこと
失くしたことに気づく

探索

警察へ連絡

探索

前提
私は、鍵は自宅の部屋の入り口付近に、100均の4×2で仕切られているクリアケースの中に各箇所にラベルを貼って保管しています。他には、車の鍵や自宅のカギ、自転車のガキ、腕時計など、外出時に使うことが多いものを置いています。

その当時、私は夜に散歩しに行っていました。
そして自宅(家族がいるので玄関はあいていた)に帰宅しました。

スウェットに着替えて寝ようとしていたのですが、ふと、入り口付近に置いているクリアケースに目を向けたところ、一つだけ埋まっていない箇所がありました。

焦って、散歩時に来ていた洋服のポケットを全部調べましたがなく、懐中電灯をもって、散歩していた経路を散策しに行きました。
が、みつかりませんでした。

翌朝、起きてすぐ近所の交番に連絡し、落とし物として届いたら連絡していただくことに。
その後すぐに、また探しに行ったのですが見つからず・・・・

しかし、帰宅してから2時間後、交番から届いたと連絡が来ました。

散歩していたコースに昨晩落ちてたそうです。
そして無事に引き取りに行けました。

何が良かったか
・なくしたことに早く気づけたおかげで、すぐ動くことが出来た。
・警察へも翌朝すぐ連絡出来たおかげで、見つかった時の連絡も早く受け取   れた。

もうこの2点に限りますね。
早く動けたということは、翌日のスケジュールの狂いを最小限にできる

もし、これに気づいたのが翌朝であったら・・・・
・昨日着た洋服を洗濯機の中から出して、ポケットを調べる
・散歩経路を出歩いて、探索
   (夜→朝2回やるのと、朝だけやるのでは、気持ち的に違う)
・警察へ連絡の遅れ

などなど、朝からのストレスがえげつないことになっていました

以上の点から、整理整頓していて本当によかったなと感じています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?