マガジンのカバー画像

お知らせ

68
運営しているクリエイター

#文学フリマ

【お知らせ】 #文学フリマ東京 38に出店します!

【お知らせ】 #文学フリマ東京 38に出店します!

こんにちは。長尾早苗です。

本日情報解禁となりました!

文学フリマ東京38に出店します!

ブースは第二展示場せ-72。

新刊を3冊、既刊も発売します!!

ブース位置はこちら!

後ろは七月堂さん、前は詩誌「透けやすい」さんです!

ちらほらとインカレポエトリの仲間たちや、「せ」のブースには詩誌「凪」さんなど詩人がそろっています。

今回はフォトスポットもご用意しました。

ほかのお客様の

もっとみる
【お知らせ・エッセイ】今週のふりかえり

【お知らせ・エッセイ】今週のふりかえり

こんにちは。長尾早苗です。

振り返りと報告とデータと管理は大事!!

全部がそれに出る気がする。

*最新詩集『暦の中を吹く風と』(私家版)情報解禁

最新詩集の情報解禁がありました!

私家版では3冊目の詩集となる長尾早苗の第五詩集『暦の中を吹く風と』、文学フリマ東京38にて初売りです!

表紙イラスト・デザインは河原奈苗さん。おもちゃ箱から飛び出して遊園地へ、そして帰り道へのこの詩集のイメー

もっとみる
【今年のお仕事振り返り】今年も長尾早苗をありがとうございました!

【今年のお仕事振り返り】今年も長尾早苗をありがとうございました!

こんにちは。長尾早苗です。

詩誌の業務が大晦日の深夜までなので、ちょっと今年の自分の仕事の振り返りを書いていきます。

2023年2月

Web shop を開設しました!
途中からカスタムクレヨンクリエイターの米ちゃんさんにご依頼して、
ロゴを作ってもらいました!

2023年4月

詩誌La Vague準備号を創刊しました。
わたしは「ここではいつだって午後だ」を寄稿し、校正とWeb業務に携

もっとみる
【 #文学フリマ東京 37に出店します】ブース・商品のご紹介

【 #文学フリマ東京 37に出店します】ブース・商品のご紹介

こんにちは。長尾早苗です。

すっかりnoteもご無沙汰していました……!
読んでくださったみなさま、ありがとうございます。

さてさて11/11土曜日の文学フリマ東京37、出店します!
ブースはA-64。第一展示場の壁ブース!!

お品書きとしては文学フリマ大阪より新刊3冊!!
・『詩誌La Vague vol.1』をユニークな形で販売させていただきます。乞うご期待!
・新刊として『水脈の呼び声

もっとみる
【お知らせ】文学フリマ大阪11に出店します!

【お知らせ】文学フリマ大阪11に出店します!

こんにちは。長尾早苗です。

この度、文学フリマ大阪11に出店することに決めました!

関西には去年いってからというもの、お会いしたい詩人さん達とのご縁が広がりました。ありがたいです……ありがとうございます!

星野灯さん、木葉揺さん……SNSでつながっていたり、詩集で読んでいたけれど、実際にお会いしたいみなさん。

わたしの今回のお品書きは去年よりバージョンアップしました!

初売り出し・新刊『

もっとみる
【お知らせ】私家版エッセイ集『笑顔になるとこから』刊行します!

【お知らせ】私家版エッセイ集『笑顔になるとこから』刊行します!

こんにちは。長尾早苗です。
このたび、詩人としての活動では初めてのエッセイ集『笑顔になるとこから』を刊行します!!

わたしが明らかにしていなかった詩人の生活や暮らし、特に「感覚や記憶」と密接に結びついたエッセイ10編をまとめました。

1つのエッセイについては5ページです。サイズはA6、64ページです。

かわいい表紙イラストを描いてくださったのはnanaco.designさん。
nanacoさ

もっとみる
【文学フリマ東京36】個人出店レポート!!

【文学フリマ東京36】個人出店レポート!!

こんにちは。長尾早苗です。
文学フリマ東京36の熱が冷めやらぬ今日この頃。個人出店は文学フリマ東京では2回目になります。月曜日はなぜか夜ランをするという謎のテンションでした。元気だなあと自分でも感心してしまいます……。

ブースが決まる前まで

まずそこから!? と驚かれた方もいるかもしれませんが、お品書きと宣伝ツイートの下書きはブース名が決まる前から作っていました。
今回は詩誌ハルハトラムと詩誌

もっとみる
【エッセイ】七月堂さん、ハロー!お久しぶりです!

【エッセイ】七月堂さん、ハロー!お久しぶりです!

こんにちは。長尾早苗です。

先日、七月堂さんに久しぶりに伺いました!

この日は縁起がいい日で、一粒万倍日と天赦日と春分の日が重なって……。わたしも詩人の峯澤典子さんや松下育男さん、七月堂のスタッフのみなさんに会うことと、サイン本を作りに伺いました。

今の詩人としての活動は同人誌3つ、イベント1つ。
どれも楽しみたいものばかりですが、一人じゃできない仕事なので、これからもがんばろうという勇気を

もっとみる
【お知らせ】Web Shop開設しました!!

【お知らせ】Web Shop開設しました!!

こんにちは。長尾早苗です。

今回はわたしのお仕事についてお知らせ。

Sanae nagao shop、BASEにて開店しております~!!

どんなお店かといいますと、2022年にチャレンジしていた「月刊長尾早苗」というZINE企画がありまして……。
そのZINEを自分で売ってみよう! と思い立ったんです。
いわば、ZINE詩集の書店!
月刊長尾早苗とは、一か月に一回詩集を作って売るという企画だ

もっとみる
【新刊発売開始のお知らせ】月刊長尾早苗11月号、オンライン発売開始しました!

【新刊発売開始のお知らせ】月刊長尾早苗11月号、オンライン発売開始しました!

こんにちは、長尾早苗です。

先日の文学フリマ東京で先行発売した『太陽の街 関西訪問記詩編』のオンライン発売を開始いたしました!

書影は裏表どちらもあります。表は淡路島の夕焼け、裏は夜のグリコサイン。

魅力はこちらにまとめました!

今回は #月刊長尾早苗 の記念すべき第一弾!
多くの詩人の方から好評です。現在、委託販売を書店さんやカフェと交渉したりしています。
一番身近に購入できるのはオンラ

もっとみる
【新刊のお知らせ】『太陽の街 関西訪問記詩編』(月刊長尾早苗 第一弾!)

【新刊のお知らせ】『太陽の街 関西訪問記詩編』(月刊長尾早苗 第一弾!)

こんにちは。長尾です。

ちょっと巻頭にエッセイっぽいものを。

文学フリマ大阪は初の体験でして、遠征組として神奈川県横浜市から行きました。せっかくならばと3日間滞在し、掛川、新大阪、梅田、神戸、難波、淡路島、近江八幡などをめぐっていました。
旅行ってあんまりできなかったご時世だと思うのですが、大阪に仕事に行くならと思い切って。

そこで出会った気になる書店めぐり(高久書店さん、自由港書店さん、葉

もっとみる
【イベント出店のお知らせ】文学フリマ東京35お-52出店します!!

【イベント出店のお知らせ】文学フリマ東京35お-52出店します!!

こんにちは。長尾です。あんまりnoteでは宣伝していませんでしたが……。
個人出店で詩集を売り出しています!

前回は文学フリマ大阪・ポエケット。
今回は……文学フリマ東京!!

ななんと2つの展示場で開催されます。(第一展示場ではわたしの所属する「文芸創作ほしのたね」や恩師のほしおさなえ先生たちのhoshiboshiもいます)

わたしは第二展示場Eホールにてお‐52で売り出します。

お品書き

もっとみる
【詩人日録】ハレの週 11月21日~11月28日

【詩人日録】ハレの週 11月21日~11月28日

はじめに本を読むのがもはや日常となってしまいました。でも今週は読書記録ではありません。詩人のハレの週です。こんにちは、長尾早苗です。やっと「詩人」として世に出ることができて、やっと自分の生き方を肯定できたところでの文学フリマ東京。その週に色々と日記を書きたいイベントがあったりするので書いていきます。どうぞ一週間よろしくお願いします。

11月21日 冬ごもりのくまの気分、日曜日。昨日アンジェ神田店

もっとみる

【詩人の読書記録日記】栞の代わりに 11月14日~11月20日

はじめにこんにちは。長尾早苗です。先週は晴れた日が続いて気持ちがよかったです。今週は移動する詩作の仕事としての散歩、移動しない詩作としての仕事の読書に本格的に精を出し、週末は少し仕事を離れて遊ぼうと思います。最後にお知らせがありますので、最後までお付き合いいただければと思います。

11月14日

今日は作品群の推敲と朗読音源に画像をつけるいつもの作業を集中して。今週は推敲ウィークにしていきたいと

もっとみる