見出し画像

【お知らせ】文学フリマ大阪11に出店します!

こんにちは。長尾早苗です。

この度、文学フリマ大阪11に出店することに決めました!

関西には去年いってからというもの、お会いしたい詩人さん達とのご縁が広がりました。ありがたいです……ありがとうございます!

星野灯さん、木葉揺さん……SNSでつながっていたり、詩集で読んでいたけれど、実際にお会いしたいみなさん。

わたしの今回のお品書きは去年よりバージョンアップしました!


ばばん

初売り出し・新刊『笑顔になるとこから』(私家版・エッセイ集)


こちらは文学フリマ大阪で初売りとなります。表紙イラストはnanaco.designさん。600円となります。
長尾のいつもの生活はSNSにアップしていません。いつもSNSでやりとりのある詩人の方に「どんな生活をされているんですか?」と聞かれることもしばしば。だったので作りました!
長尾が多分に影響を受けた舞台『オズの魔法使い』のドロシーの話、母の話、毎日の習慣や詩作においてのことの10編を1冊にまとめました!
裏表紙や背表紙もかわいいのでぜひ手に取ってみてください!

既刊をあげていきますね。

第四詩集『水脈の呼び声』(私家版)

こちらはただいま水道橋の機械書房さんしかお取り扱いがありません!!
この機会にぜひ! オープンマイクやスラムに出ていた詩や、聴覚・朗読についての詩をまとめました。 500円です。

第三詩集『太陽の街 関西訪問記詩編』(私家版)

こちらは文学フリマ大阪10を含む3日間の関西の旅の記録としての詩集です。現在書店さんでは豪徳寺の七月堂さん、水道橋の機械書房さんでお取り扱いがありますが、文学フリマ大阪に帰ってきたよの意味も込めて、購入していただけるとうれしいです! 文学フリマ大阪へ向かう道中・そして文学フリマ大阪でのことを詩にしてまとめた写真詩集です。500円

第二詩集『フレア』(七月堂)

こちらは去年も売り出しまして好評でした。ありがとうございます。
無事に発売から1年が経ちました!
今なお色々な方に手に取ってもらって、幸せです。1700円
フレアを購入してくださったみなさまには、フリー詩誌『風を受け止める』をプレゼント!
個人詩集・冊子は全てサイン本とさせていただきます。

詩誌ハルハトラム5号

こちらはわたしも所属する「現代詩の会」(北爪満喜主宰)のオンライン合評会から生まれた詩誌です。ついに5号を迎えました!!
わたしも詩を1編寄せています。北爪満喜さん、水嶋きょうこさん、佐峰存さん、島野律子さんなど大先輩のほか、橘花美香子さん、沢木遥香さんなどわたしと同じく若手も寄せています。現代詩手帖詩誌月評でも取り上げられました。(メンバーのわたしもサインしますね!)500円

詩誌La Vague vol.0

関西のみなさま、お待たせしました!
すでにAmazonで購入してくださった方もありがとうございます!
創立メンバーの一人としてわたしもがんばっている詩誌La Vague vol.0、大阪でも売り出します!
主宰の雪柳あうこさん、柊月めぐみさん、草間小鳥子さん、向坂くじらさん、八尋由紀さん(ただいま佐山由紀に改名)、シーレ布施さん、紫衣さん、有門萌子さん、野宮ゆりさんの創立メンバーでお届けします。
ゲストは宮尾節子さん・柴田千晶さん。こちらも現代詩手帖詩誌月評や詩と思想の詩誌月評で取り上げられました。(メンバーのどなたかもお手伝いに来てくれるかも……?)880円

さて、今回は文学フリマ大阪でもやります!

20円のポストカードおみくじ!

長尾が趣味でデザインしていたポストカード大のカードの栞を運試しで引いてみませんか? 何が出るかはお客様しだいです!

ブース位置はこちらになります。

イベント概要・アクセスはこちらから

日時:2023年9月10日(日)
11:00〜17:00
入場無料
場所:OMMビル2F A・B・Cホール

ウェブカタログはこちらから。「気になる!」ボタンをクリックでとても励みになります。

みなさまお待ちしております!
長尾は「フレア」のTシャツを着て売り出します!



太陽になるんだ。太陽になったんだ。
ぜひ会いに来てください!
大阪で会いましょう~!


この記事が参加している募集

#文学フリマ

11,705件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?