なしえ

30歳で診断された成人発達障害当事者です。二次障害のうつ病とは25年以上のお付き合い。…

なしえ

30歳で診断された成人発達障害当事者です。二次障害のうつ病とは25年以上のお付き合い。過去の逆境体験によるPTSD症状もあります。現在は精神療法・薬物療法に心理療法を併用して治療中。2020年12月より特例子会社で働いています(完全在宅勤務)。武蔵野大学通信教育部2年生。

記事一覧

【 カウンセリングのこと(第2話) 】

【 カウンセリングのこと(第1話) 】の続きです。 (※合わせてお読みいただけたらうれしいです。) 臨床心理士の方(以下心理士さん)は簡単な自己紹介をしてくれました…

なしえ
1年前
32

【 カウンセリングのこと(第1話) 】

私が初めてカウンセリングを受けたのは19歳のときです。 その前の年から私は東京で一人暮らしをしながら、医療系の専門学校に通っていました。 「対人援助職に就く人は、ど…

なしえ
1年前
33

【 ADHD治療薬を服用してみて * メチルフェニデート塩酸塩(コンサータ®︎編) 】

私は2021年9月からアトモキセチン(ストラテラ®︎)を服用し始めました。 1日量を40mgから開始して最大量の120mgまで増量。 増やすにつれてさまざまな効果を実感できるよ…

なしえ
1年前
28

【 忘れられない日 〜その日までのこと〜 】

前回の記事【 忘れられない日 】では、大切な人との別れについて書きました。 さくらと一緒に過ごせたのは、たったの1年と1か月です。 期間は短いけれど、とても濃密で、そ…

なしえ
1年前
8

【 忘れられない日 】

1995年4月28日…… この日のことは、今でも鮮明に覚えています。 29年経った今でも、記憶が薄れることはありません。 その後の私の人生に、大きな影響を与える出来事があっ…

なしえ
1年前
22

【 ADHD治療薬を服用してみて * アトモキセチン(ストラテラ®︎編) 】

私が精神科の薬を飲み始めたのは、19歳のときです。 受診の数か月前に、非常に強いストレスに晒される出来事がありました。 私はもともと不安を感じやすいほうで、今もそれ…

なしえ
1年前
26

【 発達障害と診断されるまで(第2話) 】

第1話では私が初めて精神科を受診した日から『大人の発達障害』を知り、「自分は発達障害ではないか」と疑いを持つようになるまでのことを記事にしました。 第2話はその続…

なしえ
1年前
20

【 発達障害と診断されるまで(第1話) 】

私が初めて精神科を受診したのは、今から26年前のことです。 それから15年の間、様々な理由であちこちの医療機関を転々としていました。 診察をほとんどせずに薬を処方する…

なしえ
1年前
33

【 近況報告 】

久しぶりの更新です。 前回の投稿から今日までの間には、様々な出来事があり、変化もありました。 いいことも悪いことも、嬉しいことも悲しいことも…… 些細なことに一喜…

なしえ
1年前
35

【 勉強会に参加しました 】

NPO法人ヴィータ主催の勉強会に参加しました。 こちらの勉強会には過去に何度か参加させていただいています。 前回までは『発達障害』に関連する勉強会でしたが、今回は『…

なしえ
1年前
19

【 なしえのこと*小学校時代(第1話) 】

私は1984年4月に小学校へ入学しました。 それまで通っていた保育園からの持ち上がりだったので、慣れ親しんだ顔ぶれです。 担任は新卒のM先生。 物腰の柔らかい、優しいお…

なしえ
2年前
5

【 なしえのこと*保育園時代(番外編) 】

卒園アルバムのこと卒園記念に作成された「卒園アルバム」のことで、今でも鮮明に覚えていることがあります。 担任の先生が園児一人一人に、アルバムに載せる項目について…

なしえ
2年前
4

【 なしえのこと*保育園時代(第2話) 】

<年中時代>私は4歳で保育園に入園するまで、家族以外の人とほとんど接したことがありませんでした。 突然大勢の子どもたちの中に放り込まれて、困惑しないわけがありませ…

なしえ
2年前
8

【 なしえのこと*保育園時代(第1話) 】

<入園前>私の通っていた保育園は、年少さんから年長さんに加えて、未満児さんも預かっているところでした。 年少から年長までの、3年保育が多い地域で育った私。 年少で…

なしえ
2年前
10

【 2022年 新年のごあいさつ 】

新年あけましておめでとうございます。 2022年の始まりです。 今年の目標などはお決まりでしょうか? 皆さんが毎日を、心穏やかに過ごせることを願っています。 私の目…

なしえ
2年前
9

【 2021年を振り返って 】

2021年も残すところ、今日を入れて2日となりました。 私は昨年の12月より、特例子会社で働いています。 完全在宅勤務なので、様々な障害や病気を持っている私でも、無理…

なしえ
2年前
10
【 カウンセリングのこと(第2話) 】

【 カウンセリングのこと(第2話) 】

【 カウンセリングのこと(第1話) 】の続きです。
(※合わせてお読みいただけたらうれしいです。)

臨床心理士の方(以下心理士さん)は簡単な自己紹介をしてくれました。
その年の3月に大学院を卒業して、臨床心理士の資格を取得したばかりだそうです。
臨床経験2か月目の新人さんでした。
私は自己紹介の最後に言われたことを、今でも覚えています。
「いろいろ教えてくださいね」
この言葉の意味が分かるまでに

もっとみる
【 カウンセリングのこと(第1話) 】

【 カウンセリングのこと(第1話) 】

私が初めてカウンセリングを受けたのは19歳のときです。
その前の年から私は東京で一人暮らしをしながら、医療系の専門学校に通っていました。
「対人援助職に就く人は、どんな相手とでもすぐに打ち解けられなければならない」
そういった理念のもとで授業が進められていきます。

授業には講義と学内実習があり、そのほかに臨床現場での実習もありました。
講義の中で頻繁に行われるグループワークでは、毎回メンバーが変

もっとみる
【 ADHD治療薬を服用してみて * メチルフェニデート塩酸塩(コンサータ®︎編) 】

【 ADHD治療薬を服用してみて * メチルフェニデート塩酸塩(コンサータ®︎編) 】

私は2021年9月からアトモキセチン(ストラテラ®︎)を服用し始めました。
1日量を40mgから開始して最大量の120mgまで増量。
増やすにつれてさまざまな効果を実感できるようになりました。
それについての記事がありますので、よろしければ合わせてご覧ください。
(※2023年4月23日投稿)

私は2022年の秋に通信制大学に入学しました。
平日は1日6時間、10時から17時まで在宅で仕事をして

もっとみる
【 忘れられない日 〜その日までのこと〜 】

【 忘れられない日 〜その日までのこと〜 】

前回の記事【 忘れられない日 】では、大切な人との別れについて書きました。
さくらと一緒に過ごせたのは、たったの1年と1か月です。
期間は短いけれど、とても濃密で、その後の私の人生に大きな影響を与えることになりました。
今回はそのことについて、書いてみようと思います。

1994年4月、さくらとは同じ班活(『部活』のことです)で知り合いました。
彼女は小柄で、お人形さんのようにかわいくて、セーラー

もっとみる
【 忘れられない日 】

【 忘れられない日 】

1995年4月28日……
この日のことは、今でも鮮明に覚えています。
29年経った今でも、記憶が薄れることはありません。
その後の私の人生に、大きな影響を与える出来事があった日なのです。

1993年の4月、私は高校に入学しました。
1学年360人が在籍する、全日制普通科の進学校でした。

その学校では部活のことを『班活』と呼びます。
中学校で吹奏楽部に所属していた私は、吹奏楽と迷った末に、合唱班

もっとみる
【 ADHD治療薬を服用してみて * アトモキセチン(ストラテラ®︎編) 】

【 ADHD治療薬を服用してみて * アトモキセチン(ストラテラ®︎編) 】

私が精神科の薬を飲み始めたのは、19歳のときです。
受診の数か月前に、非常に強いストレスに晒される出来事がありました。
私はもともと不安を感じやすいほうで、今もそれは変わりません。
しかしこのときの不安はいつもと比べて、強さも種類も全く違うものでした。

医療系の勉強をしていた私は、明らかに自分の状態が異常だと判断しました。
「精神科を受診することに、ためらいはなかったのか」と聞かれることがありま

もっとみる
【 発達障害と診断されるまで(第2話) 】

【 発達障害と診断されるまで(第2話) 】

第1話では私が初めて精神科を受診した日から『大人の発達障害』を知り、「自分は発達障害ではないか」と疑いを持つようになるまでのことを記事にしました。
第2話はその続きで、発達障害の診断を受ける日までのことを書きます。

インターネット上の掲示板で『大人の発達障害』の存在を知った私は、発達障害とはどういうものかを検索するようになりました。
調べれば調べるほど、自分の生きづらさの根源が発達障害にあるので

もっとみる
【 発達障害と診断されるまで(第1話) 】

【 発達障害と診断されるまで(第1話) 】

私が初めて精神科を受診したのは、今から26年前のことです。
それから15年の間、様々な理由であちこちの医療機関を転々としていました。
診察をほとんどせずに薬を処方するだけの医師、こちらの訴えに対してどんどん薬を処方する医師……
そして極めつけは威圧的で、いわゆる『ドクハラ』をする医師もいました。
その医師から逃げるように転院したのが、今の主治医の元です。
精神科受診歴12年目にして、ようやく安心で

もっとみる
【 近況報告 】

【 近況報告 】

久しぶりの更新です。

前回の投稿から今日までの間には、様々な出来事があり、変化もありました。
いいことも悪いことも、嬉しいことも悲しいことも……
些細なことに一喜一憂しながらも、なんとか生きてこられました。
大げさな表現ではなく、本当に「なんとか」なのです。

発達特性由来の生きづらさに加えて、二次障害のうつ病や不安障害、過去の出来事によるPTSD症状などなど……
毎日たくさんの薬を飲んでいます

もっとみる
【 勉強会に参加しました 】

【 勉強会に参加しました 】

NPO法人ヴィータ主催の勉強会に参加しました。
こちらの勉強会には過去に何度か参加させていただいています。
前回までは『発達障害』に関連する勉強会でしたが、今回は『アダルトチルドレン(AC)』を題材としたもので、タイトルは<アダルトチルドレン癒しのワーク>です。
今回がシリーズの初回でした。

私がアダルトチルドレンという言葉を知ったのは、今から25年前のことです。
メンタルクリニックを初めて受診

もっとみる
【 なしえのこと*小学校時代(第1話) 】

【 なしえのこと*小学校時代(第1話) 】

私は1984年4月に小学校へ入学しました。
それまで通っていた保育園からの持ち上がりだったので、慣れ親しんだ顔ぶれです。
担任は新卒のM先生。
物腰の柔らかい、優しいお姉さんという印象でした。
M先生といえば、給食のことを思い出します。
食べ方や食べる順番などは自由にさせてくれたのですが、一つだけ厳しく指導されたことがありました。
それはパン食の日に、おかずのお皿に残ったソースや汁気を拭き取って食

もっとみる
【 なしえのこと*保育園時代(番外編) 】

【 なしえのこと*保育園時代(番外編) 】

卒園アルバムのこと卒園記念に作成された「卒園アルバム」のことで、今でも鮮明に覚えていることがあります。
担任の先生が園児一人一人に、アルバムに載せる項目についての聴き取りをしていました。
「保育園で楽しかったこと」「好きなアニメ」「大きくなったらなりたいもの」など、多岐に渡る質問をされました。
その中で私が一番答えに詰まった質問は、「大きくなったらなりたいもの」でした。
世の中にはさまざまな職業が

もっとみる
【 なしえのこと*保育園時代(第2話) 】

【 なしえのこと*保育園時代(第2話) 】

<年中時代>私は4歳で保育園に入園するまで、家族以外の人とほとんど接したことがありませんでした。
突然大勢の子どもたちの中に放り込まれて、困惑しないわけがありません。
毎朝保育園の玄関で大泣きして、家に帰りたいと訴えていました。
母に抱っこされた私を担任の先生が無理やり引き離し、教室まで連れていったのを、今でも忘れることができません。
年中のときの出来事で一番印象に残っているのは、給食の時間のこと

もっとみる
【 なしえのこと*保育園時代(第1話) 】

【 なしえのこと*保育園時代(第1話) 】

<入園前>私の通っていた保育園は、年少さんから年長さんに加えて、未満児さんも預かっているところでした。
年少から年長までの、3年保育が多い地域で育った私。
年少で入園するとなると、3月生まれの私は3歳の誕生日を迎えたばかりです。
体が小さかった私を、保育園に入れるのがかわいそうだと思った母は、2年保育を選択しました。
ちなみに私が育ったのは、希望をすれば誰でも入園できる地域。
当時の母は、自宅で仕

もっとみる
【 2022年 新年のごあいさつ 】

【 2022年 新年のごあいさつ 】

新年あけましておめでとうございます。

2022年の始まりです。

今年の目標などはお決まりでしょうか?

皆さんが毎日を、心穏やかに過ごせることを願っています。

私の目標は、

『たくさん学んで、それを生かし、さらには発信していくこと』

です。

仕事とプライベート双方が、よい影響を与え合える関係になればいいなと思います。

仕事が順調で体調が安定していれば、気持ちに余裕が生まれます。

もっとみる
【 2021年を振り返って 】

【 2021年を振り返って 】

2021年も残すところ、今日を入れて2日となりました。

私は昨年の12月より、特例子会社で働いています。

完全在宅勤務なので、様々な障害や病気を持っている私でも、無理なく働くことができています。

特に寒い時期は体の痛みが強くなったり、倦怠感が増します。

自宅で仕事ができるのは、本当にありがたいことです。

私の2021年をひと言で表すと、『出逢い』になります。

この1年間で、本当にたく

もっとみる