マリー

暇つぶしにはちょうど良い。

マリー

暇つぶしにはちょうど良い。

記事一覧

納得いかないんですが…

この前初めて警察に切符切られました というのも その日はマジでトイレ行きたくてね 家から職場まで 車で3分なんですよ。 で、その通勤途中にね 点滅赤信号があるんです…

マリー
4か月前

お久しぶりです

皆様お久しぶりです。 元気ですか? 自分は元気です。 大学卒業してから3年ぐらい経ちますが 皆が何してるかマジで知りません、、 というのも 土日休みの会社じゃないし …

マリー
4か月前

就活狂騒日記⑥

はい、皆さん。こんにちは。 前回から2ヶ月たちました。 すみません。 終わらせます。 そして、このシリーズが終わったら 何か違うのやります(多分)。 テーマくれたら考え…

マリー
3年前
5

就活狂騒日記⑤

前回の更新から2ヶ月経ちました。 すみません。 年内には終わらせます。 ということで6月編になります。 ここのタイトルは 焦りの6月という所でしょうか。 早速本題にい…

マリー
3年前
7

就活狂騒日記④

本当にお久しぶりです。 気づいたら8月になってましたが 何とか書き終えたいと思います。 というわけで 今回は5月編になります。 5月編のタイトルは 地獄の5月そのまんま…

マリー
3年前
5

面接で聞かれたこと

ちょっと更新が遅れました。 今回は就活狂騒日記ではなく 私が面接で聞かれたことを まとめてみました。 皆さんも、参考にしてみてください。 ①本題に入る前に聞かれた質…

マリー
4年前
11

就活狂騒日記③

はい、どうも。 狂騒日記も③まできました。 書くのが若干面倒になってきたけど 頑張ります。 というわけで ③にタイトルをつけるなら 対応に追われた4月どういうことか…

マリー
4年前
7

会社説明会あるある

はい、これはネタです。 僕の偏見も 沢山含まれているので そこはご了承ください。 では、いってみよう。 ①女子大の女の子の声バリでかいこれは完全な偏見です。 説明会…

マリー
4年前
2

就活狂騒日記②

はい、皆さんどうも。 ②を始める前に一言。 この話は僕の経験談ってことを 頭に入れといてください。 就活は人によって全然違います。 あくまで一人の経験談です。 あんま…

マリー
4年前
9

就活狂騒日記①

お久しぶりです。 ようやく就活が一段落つきました。 というわけでね 僕がどんな就活をしてきたか! っていうのを忘れないうちに 書いておこうかと思います。 皆さんの参…

マリー
4年前
6

自分の音楽の歴史を思い返した

音楽にハマり出す時期って 人によって様々だと思うんですが 僕は中学3年生の頃ですね。 それまでは、ちらほらと 流行りの音楽を聞くぐらいでしたが 友達がきっかけとなり音…

マリー
4年前
4

嫌いな言葉③

「お笑い好きなんやろ? 面白いことしてや!」 これは、最近よく言われる気が?するんですが これを言ってくる奴は嫌いです。 え?お笑い好きなんやろ? じゃあ面白い…

マリー
4年前
3

嫌いな言葉②

「俺、昨日◯時間しか寝てない。」 「昨日、オールしたわ。」 この言葉ですね。 もう、めっちゃ嫌いです。 何故ならば、単純に面白くないからです。 これを言われた後の反…

マリー
4年前
4

嫌いな言葉①

「人生半分損してる」 この言葉聴いたことありますか? 言ったことありますか? 僕はなるべく言わないようにしています。 意味わかんないですよね。この言葉。 コイツを…

マリー
4年前
5
納得いかないんですが…

納得いかないんですが…

この前初めて警察に切符切られました

というのも
その日はマジでトイレ行きたくてね
家から職場まで
車で3分なんですよ。
で、その通勤途中にね

点滅赤信号があるんですけど
本来はね
一時停止してから発進
するんですが
それを無視して突っ走たら
見事に警察に捕まりましたよ。
(7000円とられたぜ。)

まぁそんなことはいいんだよ
俺が言いたいのはそうじゃねぇんだ

警察もそうさ
万引きGメンもそ

もっとみる

お久しぶりです

皆様お久しぶりです。
元気ですか?
自分は元気です。

大学卒業してから3年ぐらい経ちますが
皆が何してるかマジで知りません、、

というのも
土日休みの会社じゃないし
転勤族なんでマジで誰とも
会ってないし
(まぁそんなことはどうでもいい)

で、何で今更再開したか何ですが
この前、2年ぐらい付き合ってた彼女と
別れたんですけど
別れてから気付きましたよ

休みの日のすることの無さにね

家の掃

もっとみる

就活狂騒日記⑥

はい、皆さん。こんにちは。
前回から2ヶ月たちました。
すみません。
終わらせます。
そして、このシリーズが終わったら
何か違うのやります(多分)。
テーマくれたら考えます(きっと)。
お願いいたします。

というわけで7月のタイトルは

解放の7月

で、一つ最終面接を残したまま
7月に入りました。
流石に面接1個だけだと不安なので
7月に入ってからも
新たに色々説明会とか面接とか
申し込んだん

もっとみる

就活狂騒日記⑤

前回の更新から2ヶ月経ちました。
すみません。
年内には終わらせます。

ということで6月編になります。
ここのタイトルは

焦りの6月という所でしょうか。
早速本題にいきます。

5月で完全にメンタルが崩壊した私は
将来の不安が募り出し焦ります。
(就活前に闇金ウシジマくん読むんじゃなかった。)
さらにこの時期から周りの友達が
内定を獲得し始めて
他人なんて関係ないって頭で理解しても
めちゃくち

もっとみる

就活狂騒日記④

本当にお久しぶりです。
気づいたら8月になってましたが
何とか書き終えたいと思います。
というわけで
今回は5月編になります。
5月編のタイトルは

地獄の5月そのまんまですね。
では、さっそくいってみましょう。

4月では余裕を感じながらの
就職活動をしていましたが
コロナは猛威を振るっていたので
不安な気持ちは変わりませんでした。
何よりテレビで報道され始めた
とある言葉


内定取り消し

もっとみる

面接で聞かれたこと

ちょっと更新が遅れました。
今回は就活狂騒日記ではなく
私が面接で聞かれたことを
まとめてみました。
皆さんも、参考にしてみてください。

①本題に入る前に聞かれた質問集・自己紹介をしてください。
・選考状況を教えてください。
・選考を受けてみて会社の印象はどうですか。
・説明会の感想を教えてください。

②企業の志望度や理解度を問う質問集
・企業選びで大切にしていること。
・就活の軸について教え

もっとみる

就活狂騒日記③

はい、どうも。
狂騒日記も③まできました。
書くのが若干面倒になってきたけど
頑張ります。

というわけで
③にタイトルをつけるなら

対応に追われた4月どういうことかと言うと
政府から4月7日に発表された
緊急事態宣言により
就活のやり方が大きく変わりました。
その例として

対面式の面接→web面接
対面式の説明会→web説明会
テストセンターで試験→自宅で試験
(試験とはSPIとか性格検査)

もっとみる

会社説明会あるある

はい、これはネタです。
僕の偏見も
沢山含まれているので
そこはご了承ください。
では、いってみよう。

①女子大の女の子の声バリでかいこれは完全な偏見です。
説明会の会場に入る前に
自分の大学名と名前を
言うことが多いのですが
女子大の女の子の声は
めちゃくちゃでかいです。
質問するときも声でかいです。
声も少し高くハキハキ喋るので
僕は心の中で

え?皆、宝塚出身なん?とか思ってました。
まぁ

もっとみる

就活狂騒日記②

はい、皆さんどうも。
②を始める前に一言。
この話は僕の経験談ってことを
頭に入れといてください。
就活は人によって全然違います。
あくまで一人の経験談です。
あんまり不安にならないようにしてください。
で、ここでの大企業は

皆が知っている企業という意味ですすめます。
はい、というわけで
ここ②からは
本格的に就職活動が始まります。
②にタイトルをつけるなら

説明会の3月って感じです。

3月

もっとみる

就活狂騒日記①

お久しぶりです。
ようやく就活が一段落つきました。
というわけでね
僕がどんな就活をしてきたか!
っていうのを忘れないうちに
書いておこうかと思います。

皆さんの参考になれば良いですね。

というわけで早速いきましょうか。
まず①では

「3回生の時にやっていたこと」この時期にやることって
大体皆同じやと思います。
考えられることとして

① 選考ありのインターンシップ参加
② 選考なしのインタ

もっとみる

自分の音楽の歴史を思い返した

音楽にハマり出す時期って
人によって様々だと思うんですが
僕は中学3年生の頃ですね。
それまでは、ちらほらと
流行りの音楽を聞くぐらいでしたが
友達がきっかけとなり音楽の世界に入りました
そのバンド?とは

T.M.Revolution!!しかも好きになった曲は
HOT LIMITとかWHITE BREATHといった
有名所ではなく
FLAGとかSWORD SUMMITといった
戦国BASARAの

もっとみる

嫌いな言葉③

「お笑い好きなんやろ?
面白いことしてや!」

これは、最近よく言われる気が?するんですが
これを言ってくる奴は嫌いです。
え?お笑い好きなんやろ?
じゃあ面白いこと出来て当たり前やろ?
って思ってる人が、もしいるのなら
考えを改めてください。

例えばなんですけど
あなたが行列の出来るラーメンに
並んでいるとしましょう。
長い時間並んで
メニューを見て
あなたは、こう言いました。
「大将!

もっとみる

嫌いな言葉②

「俺、昨日◯時間しか寝てない。」
「昨日、オールしたわ。」

この言葉ですね。
もう、めっちゃ嫌いです。
何故ならば、単純に面白くないからです。
これを言われた後の反応って
皆さんどうしてますか?
大体の人が
「ふーん。昨日何してたん?」
って聞きますよね?
そしたら彼らは、こう言います。
「◯◯してたからやな!」

で?なんでょうか?
これで会話終わりますよね。
なんにも面白くないです。
もう何

もっとみる

嫌いな言葉①

「人生半分損してる」

この言葉聴いたことありますか?
言ったことありますか?
僕はなるべく言わないようにしています。
意味わかんないですよね。この言葉。

コイツを嫌いになった理由なんすけどね
僕が高校生の時なんですけど
v系にハマってまして(今も)
世間で流行ってる音楽なんか
ほとんど知らない!ってことがありました。
ふと帰り道に
友達と音楽の話になって
「好きなバンド誰?」
って言われたから

もっとみる