マガジンのカバー画像

選挙レポート

323
選挙レポートのアーカイブです
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

今週の選挙(2023 9.3投票)

今週の選挙(2023 9.3投票)

 早いもので次の投票日は9月ですか。

 古より「8月過ぎたら大晦日」という諺(@プチ鹿島)が有るように、ここから一気に年末まで雪崩れ込んで行くのでしょうね。
 しかし暑さが長引き例年より気温が高い日が続きそうなので、秋を飛び越して一気に冬になってしまう可能性も有ります。 各々体調管理には気をつけましょうね。

 さて、選挙の話でした。
 今週は岩手で県知事選と県議選、そして一部首長選や議員選も行

もっとみる
【#100】長野県議会議員選挙 上田市・小県郡選挙区レポート(2023 4.9)

【#100】長野県議会議員選挙 上田市・小県郡選挙区レポート(2023 4.9)

 2020年10月に取材活動を始めてから、3年弱で遂にレポートが100本目に達しました。(※中には現地取材に行かずに書いたものも数本含まれています)
 長いようで短い、ようでやっぱり長かった大台到達ですが、そもそもこんなに長く選挙取材を続けるつもりは無く、続けられたのはメンバーシップの加入者を始めとする私を支援下さる方、記事を御購入いただいている読者の皆様、そしてツイキャスで私の配信にお付き合いく

もっとみる
選挙結果振り返り(2023 8.27投票)

選挙結果振り返り(2023 8.27投票)

 今週は、なんといっても「後藤」がアツい!
 千葉県の八街市議選に “ゴマキの弟” 後藤祐樹候補が、静岡県の秦野市議選に “キング・オブ・インディー候補” 後藤輝樹候補が立候補しています。

 が、そちらは別の選挙ウォッチャーさんが取材に行かれていますので、私はそちらを外し、残り29選挙(無投票含む)の中からセレクトした10選挙を紹介していきます。

◎宮城県・塩竈市議会議員選挙(定数18/23)

もっとみる
【#99】長野県議会議員選挙 佐久市・北佐久郡選挙区レポート(2023 4.9)

【#99】長野県議会議員選挙 佐久市・北佐久郡選挙区レポート(2023 4.9)

 今回のレポートの見どころは、ココだと断言して良いでしょう。
 勿論、後述しますが構図だったり情勢だったりが長野県議選12選挙区の中で最もガチガチな戦いであり、そこで如何に明暗が分かれたのかをお伝えするコトが本来の趣旨ではありますが、やはり見ていただきたいのは驚きの号泣理由。 是非御購読いただいて、その理由と状況に驚愕していただきたい!

 なお、この記事を含めた「長野県議選レポート」12本を1本

もっとみる
今週の選挙(2023 8.27投票)

今週の選挙(2023 8.27投票)

 今週は、なんといっても「後藤」がアツい!
 千葉県の八街市議選に “ゴマキの弟” 後藤祐樹候補が、静岡県の秦野市議選に “キング・オブ・インディー候補” 後藤輝樹候補が立候補しています。

 が、そちらは別の選挙ウォッチャーさんが取材に行かれていますので、私はそちらを外し、残り22選挙の中からセレクトした10選挙を紹介していきます。

◎宮城県・塩竈市議会議員選挙(定数18/23)

 現職12

もっとみる
選挙結果振り返り(2023 8.20投票)

選挙結果振り返り(2023 8.20投票)

 昨日の選挙は1件だけでした。 サクッと振り返っていきましょうか。

◎東京都・日の出町議会議員選挙(定数14/16人)

 現職9人、元職1人、新人6人が立候補し、政党別では公明が2人、立憲が1人、都ファが1人立てた選挙は新人2人が落選。 政党候補は全員当選しました。

 トップ3は前回と同じで公明が安定の2位3位フィニッシュを飾り、都ファの新人が10位、立憲の新人が11位で当選しています。
 

もっとみる
参政党の傾向と対策を(勝手に)見立てる

参政党の傾向と対策を(勝手に)見立てる

 統一地方選後に行われた各地の選挙を見ると、参政党の “勝ちパターン” “負けパターン” が見えてきたので私なりに見立ててみます。
 参考になれば幸いですが、もし「違うな」と感じた場合は御自身の見解を優先して下さい。 決して他者に強要するものではなく、私個人の見立てなので・・・

 統一地方選後に参政党が候補者を立てた選挙をまとめました(抜けが有ったらゴメンナサイ・・・)。 これまで「24戦14勝

もっとみる
【#98】長野県議会議員選挙 東御市選挙区レポート(2023 4.9)

【#98】長野県議会議員選挙 東御市選挙区レポート(2023 4.9)

 東御(とうみ)市は人口3万人弱で県内に19ある市の中で下から3番目の小さな市ですが、それでも周辺自治体と合わせない、東御市単体でひとつの選挙区となっており、あまり注目されない選挙区なのが正直なトコロ。
 だがしかし、この選挙は非常に「学び」の多い選挙となりました。 是非是非、皆様にも読んでいただきたいレポートです。

 なお、この記事を含めた「長野県議選レポート」12本を1本あたり県議選の基本価

もっとみる
今週の選挙(2023 8.20投票)

今週の選挙(2023 8.20投票)

 今週の選挙は、1件。
 告示日がお盆真っ只中の15日というクレイジーすぎる日程です。

 有権者も候補者も、どう考えても大変すぎる日程なのですから議会で何かしら決めて選挙をお盆の前後どちらかにズラすコトすりゃイイのにと思いますが・・・

 とにもかくにも御紹介しつつ、先週の盛岡市議選に関する別の見立てが浮かんだので、そちらも合わせて書いていきましょう。

◎東京都・日の出町議会議員選挙(定数14

もっとみる
今週の選挙(2023 8.13投票)

今週の選挙(2023 8.13投票)

 今週は選挙が6件です。 先週の29件から激減しました。 しかも全てダブル選挙なため、選挙が行われる自治体は3つというコトになります。
 うち2自治体には他の選挙ウォッチャーさんが取材に入られるようですが、一応コチラでも紹介させて下さい。

◎岩手県・盛岡市長選挙

 6期目(!)を目指す現職に三度目の挑戦となる新人が挑む一騎打ちです。
 両者無所属ですが現職は県議時代は自民党公認で当選しており、

もっとみる
選挙結果振り返り(2023 8.13投票)

選挙結果振り返り(2023 8.13投票)

 昨日は6件の選挙が行われましたが、なんといっても盛岡市長選&市議選のダブル選挙が目玉でした。 そちらをタップリと振り返り、ネット等で得られた様々な情報を織り交ぜつつ、このダブル選挙から私なりに見立ててみます。

◎岩手県・盛岡市長選挙

 6期目(!)を目指す現職に三度目の挑戦となる新人が挑む一騎打ちです。
 両者無所属ですが現職は県議時代は自民党公認で当選しており、現在も自民系及び公明の支持を

もっとみる
選挙結果振り返り(2023 8.6投票)

選挙結果振り返り(2023 8.6投票)

 なんと今週は選挙が29件! 6件が無投票になったもののそれでも残り23本。 私の能力は10件程度お伝えするのが限界なので、そこから絞りに絞った11件に、結果を見て紹介しなければならない2本を加えた13本を振り返ります。
 そのため、埼玉県知事選、柏市議選、勝山市議選は他の選挙ウォッチャーさんの取材を参考にしていただきたく。 勝山市議選については既にレポートが出ていますので是非御購読ください。

もっとみる
【#97】長野県・原村長選挙レポート(2023 7.30)

【#97】長野県・原村長選挙レポート(2023 7.30)

 原村は八ヶ岳山麓の南側に位置する高原地帯で、役場も標高1,000m超えの場所に建っています。 が、やはり今年の暑さ。 気温は余裕で30℃を超え、高原だろうが何だろうが暑いものは暑いのです。
 そんな中で行われた村長選挙。 元五輪選手の新人が立候補し、長野市と山ノ内町に続く県内3人目のオリンピアン首長が誕生するのか注目された選挙でした。 しかし当然ながら五輪選手なら誰でも首長になれる(なって良い)

もっとみる
今週の選挙(2023 8.6投票)

今週の選挙(2023 8.6投票)

 なんと今週は選挙が29件! 6件が無投票になったもののそれでも残り23本。 私の能力は10件程度お伝えするのが限界なので、そこから絞りに絞った11件を紹介します。
 そのため、埼玉県知事選、柏市議選、勝山市議選は他の選挙ウォッチャーさんの取材を参考にしていただきたく。 現地から取材の様子をTwitter-X(←この書き方するのイヤだなぁ・・・)やツイキャスなどでレポートしてくれているのでご覧にな

もっとみる