脳外科医もつ@脳とせぼねとペイン科

脳神経とせぼね(脊椎外科)が専門。某病院脳神経外科部長。頭痛外来、脳神経・脊椎に関する…

脳外科医もつ@脳とせぼねとペイン科

脳神経とせぼね(脊椎外科)が専門。某病院脳神経外科部長。頭痛外来、脳神経・脊椎に関する漢方・ペインクリニック外来。 自分の経験談、子育て、キャリア形成などポップかつセクシーにつぶやくことが目標です。(大喜利が多い)副作用は毒がたまに混入すること フォロー、ぜひ!

記事一覧

固定された記事

【自己紹介】ある脳神経外科医(脊椎外科医)の半生

はじめまして。もつ(motsu)といいます。39歳の脳神経外科医です。 資格は脳神経外科専門医、医学博士、脊髄外科学会認定医などです。 脳神経外科全般、とくに首や腰の病気…

脳腫瘍は大きく分けて2種類。

①脳を圧迫しながら大きくなるもの
②脳を破壊しながら染み渡るように広がるもの

前者は良性に多く、後者は言わずもがな悪性である。

進路に悩む学生・研修医の方へ

外科系は、専攻の医師数減少傾向のため求人は増加。

耳鼻科、皮膚科はそもそも募集が少ないし、今後さらに求人は減りそう

小児科は、割と子供の多い都市部では需要ある

現場からは以上です。

子供の褒め方

出来た瞬間にほめる
本気で褒める
良い面を具体的な褒める

←子供は自分の長所に気づくことができない

睡眠の質を改善させるにはセロトニンのバランスを整えると良い。

①ストレス溜めない(ムズイ)
②スキンシップ、気心知れた人との時間
③セロトニンを体内で作る栄養を摂取

特に③はトリプトファン、炭水化物、ビタミンB6をしっかりとる。肉、魚、炭水化物を
オススメはバナナ。

「結婚をするならば、愛らしくて可憐でうぶな女性よりも、度量のある女性を選ぶべきなのだ。」

—『妻のトリセツ (講談社+α新書)』黒川伊保子著
https://a.co/bloZps0

【脳外科医のつぶやき#5】小学校中学年までは暗記パワーすごいので、とにかく暗記量を稼げば、勉強も突き抜けるかも?の巻。

こんにちは。今日の話の内容ですけども、結論的にはですね…子供の教育ですね。小学校の低学年とか中学年位あたりっていうのはとにかくすごいのが早い覚えるの早いうらやま…

自分の可能性を信じるなら、自分が原石だと思うなら、一流と絡む機会を増やすことだ。

ダイヤモンドは、ダイヤモンドでしか磨けないんだから

【学生・研修医勉強用】回転性めまい(vertigo)のコラム

回転性vertigoについて簡単にまとめてみたいと思います。 これは私が研修医のときに使用していたneurological differencial diagnosis 2nd editionからです。 参考になれ…

【脳外科医のつぶやき#4】ノーマスクを考える、の巻

注)つぶやきシリーズは、携帯電話のボイスメモベースで作成しています。やや文章が口語的で、推敲が少ない印象で恐縮ですが、SNS発信のライブのような感じ?だと思って多め…

結婚するのはいつか?

それは、

一人で生きていける自信がついた時である

「自分の中に毒をもて」

危険だけど惹かれる道を選べ

挑戦を避けたやつに新しい人生などない

人生を懸けてやること

やりたいことを今すぐやってみる
才能なんかどうでもいい
純粋に生きることこそが人生の本当の生き方

自分は未熟なんだと思って平気で生きろ

人生に妥協するな

コンプレックスの考え方。

「コンプレックスを持つのは理想の自分と今の自分とに差があるから。

現状に満足してなくて野心があるから」

なめられない人が持っているもの5つ

1 勇気とリーダーシップ
2 優しさ、親切さ
3 幅広い知識、知性
4 正直さ
5 ユーモア

【研修医、専門医勉強ノート】謎の意識障害?集中治療室で原因不明の突然死。非痙攣性てんかん重責とは?(NCSE:non-convulsive …

今回は非痙攣性てんかん重責(NCSE:non-convulsive status epilepticus)についてお話しします。 以下NCSEと略記しますね。 これは知らないと、わからないです。 疑わな…

【脳外科医のつぶやき#3】マスク頭痛、エアコンのコラム、睡眠の質を上げるには?頭痛持ちにはバナナがいいぜ!の巻

こんにちは。さて今回は何を話すかといいますと、季節柄暑いので水分の話を少ししようかなとふうに思います。 マスクは頭痛の原因になる 私は病院で頭痛外来をやっており…

【自己紹介】ある脳神経外科医(脊椎外科医)の半生

【自己紹介】ある脳神経外科医(脊椎外科医)の半生

はじめまして。もつ(motsu)といいます。39歳の脳神経外科医です。

資格は脳神経外科専門医、医学博士、脊髄外科学会認定医などです。
脳神経外科全般、とくに首や腰の病気、手足のしびれなどの末梢神経疾患を中心に診療をしています。

医者になって15年目です。
一番活動的に仕事しているような世代になります。

いままでの自分のキャリアですが

若手時代は医局に属して、関連病院を数か所まわり、脳卒中

もっとみる

脳腫瘍は大きく分けて2種類。

①脳を圧迫しながら大きくなるもの
②脳を破壊しながら染み渡るように広がるもの

前者は良性に多く、後者は言わずもがな悪性である。

進路に悩む学生・研修医の方へ

外科系は、専攻の医師数減少傾向のため求人は増加。

耳鼻科、皮膚科はそもそも募集が少ないし、今後さらに求人は減りそう

小児科は、割と子供の多い都市部では需要ある

現場からは以上です。

子供の褒め方

出来た瞬間にほめる
本気で褒める
良い面を具体的な褒める

←子供は自分の長所に気づくことができない

睡眠の質を改善させるにはセロトニンのバランスを整えると良い。

①ストレス溜めない(ムズイ)
②スキンシップ、気心知れた人との時間
③セロトニンを体内で作る栄養を摂取

特に③はトリプトファン、炭水化物、ビタミンB6をしっかりとる。肉、魚、炭水化物を
オススメはバナナ。

「結婚をするならば、愛らしくて可憐でうぶな女性よりも、度量のある女性を選ぶべきなのだ。」

—『妻のトリセツ (講談社+α新書)』黒川伊保子著
https://a.co/bloZps0

【脳外科医のつぶやき#5】小学校中学年までは暗記パワーすごいので、とにかく暗記量を稼げば、勉強も突き抜けるかも?の巻。

【脳外科医のつぶやき#5】小学校中学年までは暗記パワーすごいので、とにかく暗記量を稼げば、勉強も突き抜けるかも?の巻。

こんにちは。今日の話の内容ですけども、結論的にはですね…子供の教育ですね。小学校の低学年とか中学年位あたりっていうのはとにかくすごいのが早い覚えるの早いうらやましいってことです。

大人の場合はいろいろ覚える内容の意味とか、とりあえず内容自体を考えないとなかなか覚えられないと思うんですけれども、子供はそんなこと考えなくても覚えることができるんですよね。

最近あった、私の娘の話なんですけど、「魑魅

もっとみる

自分の可能性を信じるなら、自分が原石だと思うなら、一流と絡む機会を増やすことだ。

ダイヤモンドは、ダイヤモンドでしか磨けないんだから

【学生・研修医勉強用】回転性めまい(vertigo)のコラム

【学生・研修医勉強用】回転性めまい(vertigo)のコラム

回転性vertigoについて簡単にまとめてみたいと思います。
これは私が研修医のときに使用していたneurological differencial diagnosis 2nd editionからです。

参考になれば幸いです。
末梢性めまい、中枢性めまいの違いがざっくりとわかると、明日からの診療に違いがでるかもしれません^_^

vertigoの主な原因
benign positional ve

もっとみる
【脳外科医のつぶやき#4】ノーマスクを考える、の巻

【脳外科医のつぶやき#4】ノーマスクを考える、の巻

注)つぶやきシリーズは、携帯電話のボイスメモベースで作成しています。やや文章が口語的で、推敲が少ない印象で恐縮ですが、SNS発信のライブのような感じ?だと思って多めにみていただけると幸いです。

おはようございます。

今日は今日何の話をしようかなと言いますと・・・ネットワークサービスTwitter、今はX?…って、あるじゃないですか。それを見てトレンドワードにノーマスクっていう言葉が入ってたんで

もっとみる

結婚するのはいつか?

それは、

一人で生きていける自信がついた時である

「自分の中に毒をもて」

危険だけど惹かれる道を選べ

挑戦を避けたやつに新しい人生などない

人生を懸けてやること

やりたいことを今すぐやってみる
才能なんかどうでもいい
純粋に生きることこそが人生の本当の生き方

自分は未熟なんだと思って平気で生きろ

人生に妥協するな

コンプレックスの考え方。

「コンプレックスを持つのは理想の自分と今の自分とに差があるから。

現状に満足してなくて野心があるから」

なめられない人が持っているもの5つ

1 勇気とリーダーシップ
2 優しさ、親切さ
3 幅広い知識、知性
4 正直さ
5 ユーモア

【研修医、専門医勉強ノート】謎の意識障害?集中治療室で原因不明の突然死。非痙攣性てんかん重責とは?(NCSE:non-convulsive status epilepticus)

【研修医、専門医勉強ノート】謎の意識障害?集中治療室で原因不明の突然死。非痙攣性てんかん重責とは?(NCSE:non-convulsive status epilepticus)

今回は非痙攣性てんかん重責(NCSE:non-convulsive status epilepticus)についてお話しします。

以下NCSEと略記しますね。

これは知らないと、わからないです。
疑わないと、検査すらしないです。

そもそも脳の発作は痙攣するもの…というイメージが強く(恥ずかしながら脳外科医でも)、「けいれん」と「てんかん」の違いすら、わからない医者が多すぎることに私は警鐘を鳴

もっとみる
【脳外科医のつぶやき#3】マスク頭痛、エアコンのコラム、睡眠の質を上げるには?頭痛持ちにはバナナがいいぜ!の巻

【脳外科医のつぶやき#3】マスク頭痛、エアコンのコラム、睡眠の質を上げるには?頭痛持ちにはバナナがいいぜ!の巻

こんにちは。さて今回は何を話すかといいますと、季節柄暑いので水分の話を少ししようかなとふうに思います。

マスクは頭痛の原因になる

私は病院で頭痛外来をやっておりまして。

そうなると病院ですからね。マスクつけてくる人多いんですよ。

義務のところも多いんですけれども、そうなるとやっぱり時期的に暑いですからね。

マスクの中、蒸れますよね。

マスクをつけていると、吐いた息をまた吸うことになるか

もっとみる