マガジンのカバー画像

ゆるポジライフ

59
「好き」を選んで生きていく♡ 人生は楽しんだもの勝ち! あなたの人生にゆるポジを✨
運営しているクリエイター

#私のイチオシ

私らしい理想の生き方と働き方とは?

私らしい理想の生き方と働き方とは?

Hello there♡
どんな私も「許してポジティブ」な毎日に♡

ゆるポジ部代表のミランダこと高島たかこです^^

 今日から3月ですね。

 1年前の3月は、コロナの流行で生活が一気に変化しました。楽しみにしていた娘の10歳を祝う会も開催されることなく、学年末も新学期もぼやけたまま、ずっと娘が家にいる生活が始まったイレギュラーな毎日からまだ1年。でも、この1年は私にとって「どう生きるか」をす

もっとみる
クラブハウスをやってみたらスタンドFMにハマった話

クラブハウスをやってみたらスタンドFMにハマった話

Hello there♡
どんな私も許してポジティブな毎日をプロデュース♪
ゆるポジ部代表のミランダこと高島たかこです。

 現在「何かを始めた女たち」というオンラインイベントをまとめた、「何はじ本」の執筆活動をしているのですが、クラブハウスという新しいSNSが何やら日本に上陸してみんな騒ぎ出したので、私も招待してもらって登録してみました。
 でね、この「招待制」のクラブハウスなんですが、基本実名

もっとみる
繋がりは広がりへ

繋がりは広がりへ

Hello there!! 
どんな私も許してポジティブライフをプロデュースする「ゆるポジスト」の高島たかこです。

新型ウィルスの影響でイレギュラーな日々の連続だった2020年も、気が付けばあと2か月程で次の年へと移ろうとしていますね。今年のはじまりに掲げた目標や夢、抱負など・・・皆さんは覚えていらっしゃいますか?

私は本当であれば、各SNSは当分おやすみして、リアルを大切にする1年にすること

もっとみる
誰もいないから寂しいんじゃないよ。 by赤名リカ

誰もいないから寂しいんじゃないよ。 by赤名リカ

今日は私が好きなトレンディドラマの代表「東京ラブストーリー」の現代版を見て思ったことがあるのでそのお話をしようと思う。

ドラマについて話していた時、昔のドラマはハッピーエンドで終わるものが少なかったよねって話になった。確かに、東京ラブストーリーも「バイバイカンチ!」だし、「振り返ればやつがいる」も「若者のすべて」も最後に刺されたりして「えー!!」って心の中で叫び、ドロドロだったりぐちゃぐちゃだっ

もっとみる
苦手なことは告白しよう

苦手なことは告白しよう

最近、気が付いたことがある。私って、相手に自分のペースを乱されるのがとても苦手だということ。それに、誰かに指示されて「はい、かしこまりました」っていうことがとても苦手。

外に出ることが少なくなって、SNSとかオンラインのコミュニケーションが増えてわかったのは、私、返信するのがとても苦手。SNSを投稿するのも、こうして毎日noteを更新するのも、自分の好きなタイミングで、私が好きでしていることだか

もっとみる
幸福感度を高めるたった一つの方法

幸福感度を高めるたった一つの方法

こんな毎日だけど、少しでも今を楽しみたいなって頑張っている人って沢山いるし、今こそできることをって、どんどん周りのために活動できている人もいるから、私も負けちゃダメだって頑張っている人もいるんだなって感じた今日この頃。

私も、どんな環境でも楽しめるのは自分の強みだと思っているけれど、時折、歌の歌詞やドラマのセリフに急にじーんとしてしまって、「私、泣きたかったんだな」って思う時がある。やっぱり不安

もっとみる
私の才能の見つけ方

私の才能の見つけ方

私の才能がわかればそれを活かして活躍するのに!って思って悩んでいる人って結構いませんか?私も自分の才能って、私が思っているものが本当にそうなのかもわからないし、そもそも私に才能なんてあるのかなって思っていました。そもそも、自分のことって意外とわからないんですよね…。

だけど、少し前に始まった、今期の朝ドラ「エール」を見ていたら、私の大好きな窪田くん(の子供時代の子)に、これまた私の大好きな森山直

もっとみる
羨ましい気持ちを無駄にしない

羨ましい気持ちを無駄にしない

この数年間、私が大事にしている気持ちがある。それは、「羨ましい」って気持ちです。

自分の中の「羨ましい」っていう気持ちを大事にしてあげるようにすると、最初は自分の「羨ましいセンサー」の多さに目を瞑りたくなるかもしれないけれど、「羨ましい」って感情の裏には本音が隠れてるんです。だから、それがどんな感情であっても「あっ!私の本音出てきた」って、受け止めて欲しいなって思うんです。時には、こんな感情持つ

もっとみる
女の子ならハッピーエンドをちゃんと選ぼう

女の子ならハッピーエンドをちゃんと選ぼう

最近高校生の恋愛リアリティー番組を見ていて思ったことがあったので、ハッピーエンドについての話をしようと思う。あ、これは恋愛の話ではないので悪しからず。

女の子って、おとぎ話のように、「私を幸せにしてくれるコレクション」をするのが好きなんだと思うし、ヒロインになりたいし、それが女の子人生の楽しさだと思うんだけど、時々勿体ない人がいるなぁって。だから、今日はそんなお話をします。

例えば、あなたが絶

もっとみる
嫌いな人でもう迷わない!合言葉は「負けるが勝ち」

嫌いな人でもう迷わない!合言葉は「負けるが勝ち」

最近、ゆるポジメンバーと「お話しましょう企画」をしていると、よく聞かれるのが「嫌いな人はいないの?」ということだったり、「嫌な人がいたらどうしてるの?」ということ。

数年前までは私も、人間関係について悩んでいたりもしたのだけど、おそらく人間関係についてもう何年も悩んでいないということに、この質問を受けて気が付いた。それは、私の中でルールを見つけることができたからだ。

聞かれた時にも答えたのだけ

もっとみる
言い訳を用意するとこうなる!恥ずかしい話

言い訳を用意するとこうなる!恥ずかしい話

今日は私のとっても恥ずかしい話をしようと思う。

その前に確認したいのは【ゆるポジ】の定義。私の思うゆるポジとは、「ゆるっとポジティブに生きる」とか、「緩めて前向きになる」とかもあるのだけれど、一番大事にしているのは「どんな自分も許してポジティブに生きる」なんです。

だけど、どんな自分も許すって、スタートラインにいる時に「言い訳」を用意して、こんな私も許しちゃうっていうのとは違うんです。頑張って

もっとみる
好きなのに好きと言えないのはどうして…?

好きなのに好きと言えないのはどうして…?

突然ですが、あなたの好きなものはなんですか?

私の好きなものは…

チョコレート・美味しい紅茶・チーズ・焼肉・激辛料理・パイナップルのピザ・ライブ会場・野球観戦・中日ドラゴンズ・横浜スタジアム・高橋周平・ドアラ・Official髭男dism・Nissy・キスマイの千賀くん・道枝駿佑くん・松阪桃李様・神崎恵さん・海外ドラマ・恋つづ・邦画・ミュージカル・メリーポピンズ・プラネタリウム・ピアノ・文章を

もっとみる
知らなくていいコトを見たので、知っていた方がいいコトをお話します

知らなくていいコトを見たので、知っていた方がいいコトをお話します

「#知らなくていいコト」の最終回を見て思ったことがある。

私たちって毎日の中で「思考のクセ」ができていて、結構思い込みによってチャンスを失っているのかもしれないよって。

例えば今回の「知らなくていいコト」も、見る前は柄本佑よりも重岡君の方がかっこいいと思っていたんだけど、物語が進むにつれて柄本佑がかっこいいような気がしてきたし、重岡くんがどうしようもない人ダメ男に見えてきて、気が付くと中の人は

もっとみる