𝑴𝒂𝒚𝒖 ×国際結婚×webライター

33歳オーストラリア人夫の妻。コロナ禍の遠距離を終え2021年1月オーストラリア人の夫…

𝑴𝒂𝒚𝒖 ×国際結婚×webライター

33歳オーストラリア人夫の妻。コロナ禍の遠距離を終え2021年1月オーストラリア人の夫と日本暮らしをスタート。わたしたちらしいライフスタイルとは?幸せって何?偶然が重なった2人が出会い、始まったリアルな国際夫婦の物語🇦🇺🇯🇵 https://lit.link/mayu365

記事一覧

固定された記事

初めまして

たくさんのクリエイターの中からわたしのnoteを覗いて下さりありがとうございます。 埼玉県出身 埼玉県在住 都内勤務会社員 2019年にオーストラリア人の夫と結婚し、遠距…

【国際結婚】配偶者ビザ更新申請〜2回目〜

お久しぶりです♪ 今年も残り1ヶ月と少しになりました。 久々にnoteを開けたら、今年1つしか更新してなかった💦 それでもたまにコメント頂いたり、メッセージ下さったり…

【国際結婚】配偶者ビザ更新〜受取編〜

こんにちは、まゆです⋈ 前回の配偶者ビザ更新の続き! ついに更新完了のハガキが届きました。 年末年始を挟んだので、申請してから約4週間くらい。早い方は1.2週間、日…

【国際結婚】配偶者ビザ更新〜申請編〜

みなさん、こんにちは❤︎ まゆです⋈ 2021年も残すところ10日を切りました! / え、ウソだろーーー!!? \ って叫びたくなるのは、 わたしだけでしょうか笑 仕事も…

【国際結婚】近況アップデート

こんにちは✧︎まゆです。 あっという間に11月になってしまいました! 肌寒い日も増えて日も短くなりしたね。 わたしは末端冷え性のため、足先が氷のように冷たい季節が到…

【国際結婚】2021年の半年を振り返る

こんにちは♪ まゆです! みなさん今年も半分が過ぎました。 この半年、振り返ってみてどうですか? 思ってたことができなかった。 目標まで辿り着いてない。 なんだかモ…

【国際結婚】我が家の「食事」

こんにちは、まゆです♪ 今日はよく聞かれる質問にお答えする形で書きます!テーマは、 「食事ってどうしてるの?」 国際結婚に限らず、所詮他人。 そこに異文化も加わる…

【国際結婚】家族と同居を選んだ生活は?

こんにちは、まゆです♩ 今日のテーマは家族との同居について書こうと思います✎︎ わたしの家族は母とわたしと妹。 女3人のところにひょっこりオーストラリア人の夫が来…

【webライター】副業解禁時代!コロナ禍に負けないサブ収入を得るための副業の選び方

昨今、仕事を複数掛け持ちする人は珍しくありません。 副業を認める企業も増えつつあり、今や正社員=副業禁止ではなくなってきています。 また2019年に世界を襲った新型…

【国際結婚】最難関!外国人の就活事情

こんにちは❤︎ まゆです。 今日は書いて欲しいテーマで多かった 主人の就活について。 日本に来て約4ヶ月。 日本語は挨拶とわかる単語程度。 予想通り就活は大困難でし…

また一つ歳を重ねました

こんにちは♡ まゆです。 私ごとですが、先日32歳になりました。 Instagramではタイムリーに投稿し、たくさんのコメント頂きました。 改めてたくさんの人に見ていただい…

【webライター】国際結婚最難関!日本で暮らすための配偶者ビザ申請方法

国を越えての国際結婚。入籍だけでも大変なのにパートナーが日本で暮らすとなるとビザが必要となり、また手続きしなければなりません。 配偶者ビザの審査にはさまざまな書…

【国際結婚】去年の今頃は〜配偶者ビザ申請

先日の初投稿記事を読んでいただきありがとうございます。 noteではいいね!ではなくスキ♡がもらえることを知りキュンとなったわたしです。 すでにnoteに書いて欲しいテ…

初めまして

初めまして

たくさんのクリエイターの中からわたしのnoteを覗いて下さりありがとうございます。

埼玉県出身
埼玉県在住
都内勤務会社員
2019年にオーストラリア人の夫と結婚し、遠距離やコロナ禍の非常事態を越え、2021年1月埼玉県で日本暮らしをスタート。

「国際結婚」「パートナーが外国人」と言うとまだまだ驚かれる令和時代。
何かとキラキラとしたイメージをもたれるのではないでしょうか。
もちろん言語は違う

もっとみる
【国際結婚】配偶者ビザ更新申請〜2回目〜

【国際結婚】配偶者ビザ更新申請〜2回目〜

お久しぶりです♪

今年も残り1ヶ月と少しになりました。
久々にnoteを開けたら、今年1つしか更新してなかった💦

それでもたまにコメント頂いたり、メッセージ下さったりありがとうございます😭💛

また今年も旦那さんの在留資格更新をしてきたので記録レポです。

オンライン申請が可能になったので、一度トライしてみたのですが、マイナンバーカードリーダーや提出書類をスキャンしてPDF化にしなきゃな

もっとみる
【国際結婚】配偶者ビザ更新〜受取編〜

【国際結婚】配偶者ビザ更新〜受取編〜

こんにちは、まゆです⋈

前回の配偶者ビザ更新の続き!
ついに更新完了のハガキが届きました。

年末年始を挟んだので、申請してから約4週間くらい。早い方は1.2週間、日数はその時でバラバラなようです。

届いたハガキは申請時にその場で送り先の自分の住所を書いたもの。更新の案内はこのハガキが届きますのでポスト確認して下さいねーと言われて終わってました!

とりあえずハガキを見ると
更新料¥4,000

もっとみる
【国際結婚】配偶者ビザ更新〜申請編〜

【国際結婚】配偶者ビザ更新〜申請編〜

みなさん、こんにちは❤︎
まゆです⋈

2021年も残すところ10日を切りました!


え、ウソだろーーー!!?


って叫びたくなるのは、
わたしだけでしょうか笑

仕事も年末でより忙しくなり、
毎日が秒で過ぎて行く師走に、
逃げられないヤツがやってきました。

その名は、

在留期間更新申請。
そうなんです。
Pさんが日本へ来てからもうすぐ1年!
ってことになるんです!!

早いような、濃

もっとみる
【国際結婚】近況アップデート

【国際結婚】近況アップデート

こんにちは✧︎まゆです。

あっという間に11月になってしまいました!
肌寒い日も増えて日も短くなりしたね。
わたしは末端冷え性のため、足先が氷のように冷たい季節が到来です、、

久しぶりのnote更新なので、
簡単に近況アップデート。

Pさんフルタイムへ✧︎

経験と努力がフルタイムに繋がったのだと思います。日本移住1年以内に正社員になれたのは、本当にすごいと思う。


おめでとう、Pさん❤

もっとみる
【国際結婚】2021年の半年を振り返る

【国際結婚】2021年の半年を振り返る

こんにちは♪
まゆです!

みなさん今年も半分が過ぎました。
この半年、振り返ってみてどうですか?

思ってたことができなかった。
目標まで辿り着いてない。
なんだかモヤモヤな半年。

コロナ禍の生活がまだまだ続き、世界中を自由に行き来できない日々が続いてますね。

それでも、この半年で確実に進んでることはあるはずです。

わたしの友人に入籍できず会えてない国際カップルが何組かいますが、離れている

もっとみる
【国際結婚】我が家の「食事」

【国際結婚】我が家の「食事」

こんにちは、まゆです♪

今日はよく聞かれる質問にお答えする形で書きます!テーマは、

「食事ってどうしてるの?」

国際結婚に限らず、所詮他人。
そこに異文化も加わる国際結婚。
とても分かりやすく異なる点は「食」かもしれません。

そもそも、この質問は国際結婚あるあるですよね(笑)。
だって日本人の友人が結婚して、「食事ってどうしてるの?」なんてまず聞きませんよね?

聞くとしたら、相当料理嫌い

もっとみる
【国際結婚】家族と同居を選んだ生活は?

【国際結婚】家族と同居を選んだ生活は?

こんにちは、まゆです♩
今日のテーマは家族との同居について書こうと思います✎︎

わたしの家族は母とわたしと妹。
女3人のところにひょっこりオーストラリア人の夫が来ました。

なぜ同居を選んだの?
もちろん2人で住みたいのが本音です。

でも現実は、

◎ビザ取得にあたって同居の方が有利だったこと
◎主人の就職が読めないこと
◎少しでも貯金をしたい

のが大きな理由です。

わたしは幸いにもフルタ

もっとみる
【webライター】副業解禁時代!コロナ禍に負けないサブ収入を得るための副業の選び方

【webライター】副業解禁時代!コロナ禍に負けないサブ収入を得るための副業の選び方

昨今、仕事を複数掛け持ちする人は珍しくありません。

副業を認める企業も増えつつあり、今や正社員=副業禁止ではなくなってきています。

また2019年に世界を襲った新型コロナウィルス感染症の影響により、失業者は急増。

仕事を急に失うという恐ろしい現実を感じた方も多いのではないでしょうか。筆者もコロナの影響により仕事を失った1人です。本業だけでは不安、自分のスキルを活かして何か副収入が得られたらと

もっとみる
【国際結婚】最難関!外国人の就活事情

【国際結婚】最難関!外国人の就活事情

こんにちは❤︎
まゆです。

今日は書いて欲しいテーマで多かった
主人の就活について。

日本に来て約4ヶ月。
日本語は挨拶とわかる単語程度。
予想通り就活は大困難でした。

割とすぐに決まった子ども向けの英語講師。
採用いただいた時は2人で喜びました。
でも勤務地は遠く、勤務時間もいきなりフルタイムだったので、わたしはどうかなと見守ることにしました。

いざ始まると、
タイトなシフトスケジュール

もっとみる
また一つ歳を重ねました

また一つ歳を重ねました

こんにちは♡
まゆです。

私ごとですが、先日32歳になりました。

Instagramではタイムリーに投稿し、たくさんのコメント頂きました。
改めてたくさんの人に見ていただいてて、繋がってるんだなと感謝の気持ちでいっぱいです。

今年の誕生日は、夫婦になって初めて過ごした日でした。
4年も一緒にいるのに、過ごせたのは2回だけ。
いつもLINE電話越しのお祝いをして、自分で買ったケーキを食べる。

もっとみる
【webライター】国際結婚最難関!日本で暮らすための配偶者ビザ申請方法

【webライター】国際結婚最難関!日本で暮らすための配偶者ビザ申請方法

国を越えての国際結婚。入籍だけでも大変なのにパートナーが日本で暮らすとなるとビザが必要となり、また手続きしなければなりません。
配偶者ビザの審査にはさまざまな書類が必要であり、国籍によっても異なります。

しかし、国際結婚をしている人が周りにいない、相談できる人がいない方は多いのではないでしょうか。

配偶者ビザ申請では、主に日本で迎える側の生活状況を見られるなど厳しい審査があり、それぞれの国際カ

もっとみる
【国際結婚】去年の今頃は〜配偶者ビザ申請

【国際結婚】去年の今頃は〜配偶者ビザ申請

先日の初投稿記事を読んでいただきありがとうございます。
noteではいいね!ではなくスキ♡がもらえることを知りキュンとなったわたしです。

すでにnoteに書いて欲しいテーマをたくさん頂いてるのですが、
ふと去年の3月は…と思い出したのでその時起きてたことについて✎︎

彼が日本へ来たのは今年の1月。
当初の予定より大幅に遅れました。
世界中の人たちが狂わされたコロナウィルス。
まさか簡単に飛行機

もっとみる