見出し画像

【国際結婚】近況アップデート

こんにちは✧︎まゆです。

あっという間に11月になってしまいました!
肌寒い日も増えて日も短くなりしたね。
わたしは末端冷え性のため、足先が氷のように冷たい季節が到来です、、


久しぶりのnote更新なので、
簡単に近況アップデート。

Pさんフルタイムへ✧︎



経験と努力がフルタイムに繋がったのだと思います。日本移住1年以内に正社員になれたのは、本当にすごいと思う。


おめでとう、Pさん❤︎


その分、仕事量も責任も何倍にもなりました。
日本語のメールはバシバシ飛んでくる。
日本の働き方を体感してます、、
それでも毎日しがみつくPさん。

ある日、ふと見たら
メールで使う定型文をまとめたファイルがあった。

お手数お掛けしますが、よろしくお願いします。


日本ではよく使う締めの文章。
英訳と一緒にまとめてコピペできるようにしてあった。
わたしは泣きそうになった。

日本語のメールは翻訳機能使って理解して、英語で返信作って翻訳して。
時間は相当かかるし、何度も何度も確認しなければならない。
相当なエネルギーを費やしてると思う。

わたしの知らない、
彼の努力がたくさん詰まってた。
やれるところまでやってみよう。
わたしもできる限りサポートするからね。


食品衛生責任者の資格取りました✧︎


これはわたしが。
食品を扱って「売る」となった時に必要な資格です。

1日で資格が取れる講習会なのですが、2ヶ月前の講習会発表日に往復ハガキを出して第2希望に受講できました。

このご時世なのか、大人気。

なんでこの資格を取ったのか、、


ふたりでコーヒー屋さんなんて、
できたらね!


実はコーヒー好きなPさんの為に、
日本でも美味しいコーヒーをとカフェ散策するようになりました。

エスプレッソマシンが自宅にあったし、
ホテルのレセプションでお客さんにモーニングで入れてた毎日。

Pさんにとって、
コーヒーは毎日ある存在だったので、


恋しくて仕方ない!!!


いろいろ調べたら
焙煎屋さんがあることがわかり、
ふたりで開拓するようになりました。

個人店のカフェもたくさん見つけた。
近いのに降りたことのない駅にも行った。


今では朝から豆を挽いて、
ドリップコーヒーを楽しんでます。
エスプレッソ好きな自分が
まさかドリップ楽しむなんてね、
って笑ながら♪



わたしも美味しいコーヒーを淹れてあげたい。

そして、
Pさんのコーヒー愛をカタチにしたい!


と思うようになり、
とりあえず必要な資格を。




Pさんのおかげで新しい世界ができて、
新しい素敵な出会いもあって、
楽しい。


夢は自由なので大きく!
いつかカタチになったら良いな。

まゆ⋈

この記事が参加している募集

#私のコーヒー時間

26,998件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?