マガジンのカバー画像

学校教育

5
運営しているクリエイター

#成績

【大暴露】元教師が小学校の成績表のつけかた教えるよ

【大暴露】元教師が小学校の成績表のつけかた教えるよ

マシューです。

現在はフィリピン留学のエージェントをしていますが、以前は小学校教員でした。

今回は成績表に書かれている子どもの様子。所謂、所見欄はどう書かれているのか紹介します。(あくまで私の体験ですが、多くの教員が同じような感じで書いているはず)

成績表に書かれている所見とは「所見ってなんだろう。」

と思う人も当然いますよね。

所見とは学校での学習や生活の様子を文章で表してるやつです。

もっとみる

【全文無料公開】元教員が明かす成績表の書き方(所見編2)

成績表には学力を表すものと様子を表す所見というものがあるという話をしてきました。

所見についてもう少し話します。
(100円に設定していますが全文無料で読めます)

所見の内容は
・学習、生活の様子
の他に
・総合的な学習の時間
・外国語活動の時間(英語)
・道徳
を記載している学校が多いです。順に話します。

総合的な学習の時間総合的な学習の時間(以下、総合)について知っておいてほしいことは、

もっとみる

【全文無料公開】元教員が明かす成績表の書き方(所見編1)

先日、小学校の成績をどのようにして決めているのかを公開しました。

今回は成績表に記載される「所見」について紹介します。
(100円に設定していますが全文無料で読めます)

「所見」ってなんだろう。
と思う人も当然いますよね。
所見とは学校での学習や生活の様子を文章で表してるやつです。と書くと、納得される方も多いのではないでしょうか。

実は学校によって所見の書式が異なります。

同じ自治体であっ

もっとみる