久保多渓心

占術家・ライター・WEBメディア運営。篁霊祥命という墨を使ったオリジナルの占術をしてい…

久保多渓心

占術家・ライター・WEBメディア運営。篁霊祥命という墨を使ったオリジナルの占術をしています。月参り(朔日参り・十五日参り)による開運指導。「月刊ムー」x「note」企画『 #私の不思議体験 』ムー大賞受賞。https://linktr.ee/keishinkubota

マガジン

  • PRASADA(プラサーダ)

    久保多渓心運営の、Spiritual Wellness Magazine「PRASADA」の主要記事をnoteでも公開。オリジナル記事のほか、オーストラリアのメディア「THE CONVERSATION」からご提供をいただいた海外の健康情報をお届けしています。

  • 神咒・祝詞

    開運や不安の解消などに役立つ、祝詞(のりと)や神咒(かじり)をご紹介しています。

  • 神使・眷属

    「神使」「眷属」とは、神の意思(神意)を人々に伝える存在であり、またの名を「使わしめ」ともいいます。 『神々の意思を伝える動物たち 〜神使・眷属の世界』では、神の使いとしての動物だけでなく、神社仏閣に深い関わりのある動物や、架空の生物までをご紹介します。 動物を通して、神社仏閣の新たなる魅力に気付き、参拝時の楽しみとしていただけたら幸いです。 たくさんの神使をご紹介していますので、是非ご覧ください。

  • LIFE

    死生観や、生き方について

  • 空無の森

    幼少期の記憶。不登校とひきこもり、社会人になってからの挫折の日々を15年ほど前にブログにまとめたものです。同じような体験をしている方に少しでも役立てていただけたらとの思いで、14歳から24歳までの約10年間のひきこもり期に感じたことを思い出しながら記録したノートを元としています。このノートを書くことで、傷付いた心が整理され、癒やされていくのを感じました。過去を思い出すのは辛い作業でしたが、私にとっては「今」を生きるための必要な作業でした。Ameba Blogに残しておいたものを、noteに移動し、残しておきたいと思います。文章は当時のままなので、若干古さを感じる部分はご了承ください。全16回を予定。

記事一覧

固定された記事

サイトマップ(2024.5.7更新)

自己紹介私のnoteは以下のカテゴリーで構成されています。 以下に、カテゴリー内の全ての記事を挙げております。アクセスの多い記事は太字で記載しています。 また、そ…

久保多渓心
2週間前
17

蝶はあの世からの使者?不思議な蝶が伝える「死」と「再生」のメッセージ

皆さんは、蝶はお好きでしょうか。 優雅に宙を舞う、その姿は、たおやかで神秘的。 思わず時間を忘れて見惚れてしまいます。 世界には17,600を超える種が生息、そのうち…

4

ホットヨガって体にいいの?そのリスクと汗の背後にある科学を探る

ホットヨガはビクラムヨガとしても知られ(詳しくは後述)、かなり激しいエクササイズとして近年大きな人気を集めています。 ヨガのポーズと呼吸法を組み合わせたもので、…

7

【サウンド・バスってなに?】社会文化人類学者が教える初心者向けガイド – あなたに適したサウンド・バスを選ぶ方法、そして研…

近年、音を使ったヒーリングセラピーであるサウンド・バスは、日記を書いたりロウソクを焚いたりするのと同じように、個人の健康をサポートする「セルフケア」のひとつとし…

7

幻覚が見える不思議な病「シャルル・ボネ症候群」とは何か?

幻視や、実際には存在しないものが見えることで、恐怖や苦痛を感じることがあります。 さまざまな身体的および精神的状態によって生じることがある。しかし、あまり知られ…

3

【アートセラピー】絵を描き、音楽を作り、詩を書くことで治癒をサポートし、医療に人間性をもたらすセラピー

COVID-19の流行は、病院という環境において、人々が人との触れ合いやつながりを深く求めているという事実に光を当てました。親族が窓から愛する人を覗き込んだり、病院に入…

10

『空無の森』 〜 ④不登校と無気力 〜

不登校=登校拒否母の病状の悪化と共に、喘息の発作も次第に深刻になり、そして学校へも行かなくなってしまいました。 当時はまだ「不登校」という言葉は一般的ではなく…

100
6

【再掲】背後に潜む無数の霊たち 〜女霊はわたしを嘲笑っていた

今から15年ほど前、私がフリーライターとして、全国の心霊スポットと、そこで起こった怪異の数々を集めたムック本の執筆に携わっていた頃の話しです。 コンビニなんかに夏…

2

『空無の森』 〜 ③そこにいるのに、そこにいない母〜

統合失調症とは?この「統合失調症」という病名を知ったのは、この「空無の森」」を書くために、自分の生い立ちについて記憶を遡り、あれこれメモを残している最中だった…

100
久保多渓心
10日前
2

【カナダ研究】瞑想を通じて反復的なネガティブ思考を克服する方法

ネガティブな思考のサイクルに陥っている自分に気づいたことはありませんか? 過去の失敗を反芻したり、将来のことを過剰に心配したり、最悪のシナリオを想像したりしてい…

久保多渓心
10日前
3

【ヒップホップと健康】なぜ多くのラップアーティストが若くして亡くなるのか

ヒップホップ・デュオ、dead prezの2000年のアルバム『Let’s Get Free』に収録されている “Be Healthy “は、食事、運動、節制に捧げられた珍しいラップ・アンセムです。…

久保多渓心
13日前
2

【身体醜形障害(醜形恐怖)】この精神状態について知っておくべきこと

女優のミーガン・フォックスは先日、スポーツ・イラストレイテッド誌のインタビューで、自分が身体醜形障害(醜形恐怖症ともいう)であることを明かしました。 インタビュ…

久保多渓心
13日前
3

『空無の森』 〜②不安と恐怖〜

僕が物心をついて最初に記憶している感情といえば「不安」と「恐怖」だったのかもしれません。 人生において最初に味わう「不安」と「恐怖」という感情、それは人の心の…

100
久保多渓心
2週間前
2

『空無の森』 〜 ①誕生〜

100
久保多渓心
2週間前
1

毎夜、訪れる黒い影

霊体験の原点私の霊体験の原点となる幼少期のお話をこちらには書いていなかったので、改めてお話ししたいと思います。 あれは、確か3〜4歳頃のことだと記憶しています。…

久保多渓心
2週間前
2

自己紹介

プロフィール画家の父、歌人の母のもと、福岡市博多区で生まれる。 バンド活動を経て、DJ、オーガナイザーとしてRockとArtの融合イベントを手掛ける傍ら、フリーライター…

久保多渓心
2週間前
14
サイトマップ(2024.5.7更新)

サイトマップ(2024.5.7更新)


自己紹介私のnoteは以下のカテゴリーで構成されています。

以下に、カテゴリー内の全ての記事を挙げております。アクセスの多い記事は太字で記載しています。

また、そのカテゴリー内で最もアクセス数の多い記事、最も読んでいただきたい記事は、ブログカードで表示しております。

一部、有料記事もあります。

最も代表的な記事は、「note」 × 「月刊ムー」 企画 「#私の不思議体験」でムー賞を受賞し

もっとみる
蝶はあの世からの使者?不思議な蝶が伝える「死」と「再生」のメッセージ

蝶はあの世からの使者?不思議な蝶が伝える「死」と「再生」のメッセージ

皆さんは、蝶はお好きでしょうか。

優雅に宙を舞う、その姿は、たおやかで神秘的。

思わず時間を忘れて見惚れてしまいます。

世界には17,600を超える種が生息、そのうち日本で確認されているのは250種類ほどだそうです。

蝶の代表格的存在といえる、大型で美しい模様で知られるアゲハ蝶。

ネット界隈では、お盆にアゲハ蝶をよく見かけるけど、あれはご先祖様なのでは?何か、スピリチュアルな意味があるの

もっとみる
ホットヨガって体にいいの?そのリスクと汗の背後にある科学を探る

ホットヨガって体にいいの?そのリスクと汗の背後にある科学を探る

ホットヨガはビクラムヨガとしても知られ(詳しくは後述)、かなり激しいエクササイズとして近年大きな人気を集めています。

ヨガのポーズと呼吸法を組み合わせたもので、室温40度近い暖房の効いたスタジオで練習します。

このスタイルのヨガはインドの環境条件を再現するようにデザインされており、通常約90分間練習し、クラスが終わる頃には生徒(と教師)は汗びっしょりになります。

ホットヨガの練習は、心に課題

もっとみる
【サウンド・バスってなに?】社会文化人類学者が教える初心者向けガイド – あなたに適したサウンド・バスを選ぶ方法、そして研究が示すもの

【サウンド・バスってなに?】社会文化人類学者が教える初心者向けガイド – あなたに適したサウンド・バスを選ぶ方法、そして研究が示すもの

近年、音を使ったヒーリングセラピーであるサウンド・バスは、日記を書いたりロウソクを焚いたりするのと同じように、個人の健康をサポートする「セルフケア」のひとつとして認識されるようになりました。

サウンド・バスは、音による「イマージョン(没入体験)」「ヒーリング(癒し)」「セラピー(治療)」をもたらすほか、ストレスを軽減し、心の平穏を高める安全で効果的な方法として宣伝されています。

ほんとうにそう

もっとみる
幻覚が見える不思議な病「シャルル・ボネ症候群」とは何か?

幻覚が見える不思議な病「シャルル・ボネ症候群」とは何か?

幻視や、実際には存在しないものが見えることで、恐怖や苦痛を感じることがあります。

さまざまな身体的および精神的状態によって生じることがある。しかし、あまり知られていない原因として、1760年に初めてこの病気を報告したスイスの科学者の名前にちなんで名付けられたシャルル・ボネ症候群があります。

シャルル・ボネ症候群 (Charles Bonnet syndrome:幻視とも呼ばれる) は、眼、視神

もっとみる
【アートセラピー】絵を描き、音楽を作り、詩を書くことで治癒をサポートし、医療に人間性をもたらすセラピー

【アートセラピー】絵を描き、音楽を作り、詩を書くことで治癒をサポートし、医療に人間性をもたらすセラピー

COVID-19の流行は、病院という環境において、人々が人との触れ合いやつながりを深く求めているという事実に光を当てました。親族が窓から愛する人を覗き込んだり、病院に入ることができなかったりすることで、医療現場で一般的になっている人間的な親密さの欠如が深刻化しました。

米国の病院では、アート・イン・メディシン(Arts in Medicine)プログラムを通じて創造的な表現をする機会が増えていま

もっとみる
『空無の森』 〜 ④不登校と無気力 〜

『空無の森』 〜 ④不登校と無気力 〜


不登校=登校拒否母の病状の悪化と共に、喘息の発作も次第に深刻になり、そして学校へも行かなくなってしまいました。

当時はまだ「不登校」という言葉は一般的ではなく、「登校拒否」と呼ばれていた時代です。

「不登校」とは文字通り学校に通わないこと、またはその状態を表します。

この曖昧な言葉の使われ方は、何とも問題の定義をぼやかして当たり障りの無い通りの良い言葉に都合良く置き換えられている気がしてな

もっとみる
【再掲】背後に潜む無数の霊たち 〜女霊はわたしを嘲笑っていた

【再掲】背後に潜む無数の霊たち 〜女霊はわたしを嘲笑っていた

今から15年ほど前、私がフリーライターとして、全国の心霊スポットと、そこで起こった怪異の数々を集めたムック本の執筆に携わっていた頃の話しです。

コンビニなんかに夏になるとよく売っていましたよね?

「・・・心霊地図」とか。

あれです。

心霊ムック私の役割は、ムック本の制作会社の担当者が取材などによって掻き集めて来た各地の心霊スポットの写真や資料をまとめて、それを文章化することです。

まだ専

もっとみる
『空無の森』 〜 ③そこにいるのに、そこにいない母〜

『空無の森』 〜 ③そこにいるのに、そこにいない母〜


統合失調症とは?この「統合失調症」という病名を知ったのは、この「空無の森」」を書くために、自分の生い立ちについて記憶を遡り、あれこれメモを残している最中だったと思います。

母の病気についてあれこれと調べているうちに、それはもうすでに「精神分裂症」とは呼ばれていないのだと知ったのです。2004年ごろだったと思います。

2002年6月に日本精神神経学会は「Schizophrenia(スキゾフレニ

もっとみる
【カナダ研究】瞑想を通じて反復的なネガティブ思考を克服する方法

【カナダ研究】瞑想を通じて反復的なネガティブ思考を克服する方法

ネガティブな思考のサイクルに陥っている自分に気づいたことはありませんか?

過去の失敗を反芻したり、将来のことを過剰に心配したり、最悪のシナリオを想像したりしていませんか?

素晴らしい一日を過ごし、すべてがうまくいったと思ったら、しばらくすると頭の中でこんな声が聞こえてきませんか?

「ねえ、みんなの前で恥をかいた、あのときのことを覚えてる?これから20分間、あの瞬間を思い出そう」と。そして、せ

もっとみる
【ヒップホップと健康】なぜ多くのラップアーティストが若くして亡くなるのか

【ヒップホップと健康】なぜ多くのラップアーティストが若くして亡くなるのか

ヒップホップ・デュオ、dead prezの2000年のアルバム『Let’s Get Free』に収録されている “Be Healthy “は、食事、運動、節制に捧げられた珍しいラップ・アンセムです。

ヒップホップ誕生50周年として広く認識されている今、残念な現実は、その先駆者的アーティストの何人かは、それを祝うためにここにいないということです。50年以上生きられないラッパーの数には驚かされます。

もっとみる
【身体醜形障害(醜形恐怖)】この精神状態について知っておくべきこと

【身体醜形障害(醜形恐怖)】この精神状態について知っておくべきこと

女優のミーガン・フォックスは先日、スポーツ・イラストレイテッド誌のインタビューで、自分が身体醜形障害(醜形恐怖症ともいう)であることを明かしました。

インタビュー映像の中で、彼女はこう語っています。

“私は他の人が私を見るように自分を見たことがありません。自分の体が好きだった時期なんて、人生の中で一度もないんです “

身体醜形障害と闘っているのは、彼女だけではありません。

歌手のビリー・ア

もっとみる
『空無の森』 〜②不安と恐怖〜

『空無の森』 〜②不安と恐怖〜


僕が物心をついて最初に記憶している感情といえば「不安」と「恐怖」だったのかもしれません。

人生において最初に味わう「不安」と「恐怖」という感情、それは人の心の奥に潜みながら、その大事な部分を浸食します。

もっとみる
毎夜、訪れる黒い影

毎夜、訪れる黒い影

霊体験の原点私の霊体験の原点となる幼少期のお話をこちらには書いていなかったので、改めてお話ししたいと思います。

あれは、確か3〜4歳頃のことだと記憶しています。

当時、私たち家族が住んでいた家は、平屋の一戸建て。

建築デザイナーだった父は、自宅の隣にある倉庫を改築して、作業場にしていたのを覚えています。

このとき、まだ健在だった、父方のおばあちゃんも一緒に暮らしていました。

自宅の一番奥

もっとみる
自己紹介

自己紹介


プロフィール画家の父、歌人の母のもと、福岡市博多区で生まれる。

バンド活動を経て、DJ、オーガナイザーとしてRockとArtの融合イベントを手掛ける傍ら、フリーライターとしても活動。

音楽雑誌でのアーティスト・インタビュー記事、書籍、フリーペーパー、WEBなどの媒体で政治、社会問題から、サブカルチャー、オカルトまで幅広いジャンルでコラムを執筆。

10年にわたる引きこもり、不登校、心の病(う

もっとみる