kashiwase makoto

あしかがまちなか探検隊をはじめ、足利でさまざまな活動をしています。あしかがアートクロス…

kashiwase makoto

あしかがまちなか探検隊をはじめ、足利でさまざまな活動をしています。あしかがアートクロス、足利ほろ酔いウォーク、北仲路地裏ワイン、古民家リノベーションなどなど

マガジン

記事一覧

新たな職場へ

4月1日から新しい職場に 異動となります。 え!もう?という方もいらっしゃる かもしれませんが、 公務員に異動はつきものなのかもしれません 目を瞑ると。。。 昨年4月に…

kashiwase makoto
1か月前
7

2023年の振り返り

1.仕事の話(異動・出向) うさぎ年ということでぴょんぴょん 軽快に一年すごせるかなと思ったら 4月にMBS財団に出向することに… 転職して10年が経ち、市役所を外 から見る…

kashiwase makoto
4か月前
10

あしかが妄想会議 #2

さて、始まりましたあしかが妄想会議#2 代表の牧野君からご挨拶をしたあと 足利市の状況を 足利市の人口は毎年減少しているが ピークと比較し83%、世帯数は微増し その結…

kashiwase makoto
4か月前
5

あしかが妄想会議#1

まずは、代表の牧野くんからご挨拶 そしてオリエンテーションとして あしかが妄想会議のコンセプトと 足利市の人口推移や空き家調査結果 などお話させていただきました。 …

kashiwase makoto
5か月前
6

生存確認。私は元気です!

世間はGW真っ只中。 異動して1ヶ月が過ぎました。 直近の記事は『柏瀬、移住やめるってよ』 7年担当してきた仕事からの解放は ちょっと寂しいものですが、 そうも言ってら…

2

柏瀬、移住やめるってよ!

移住担当としての7年が終わります。 いやー長かったのか、あっという間だったのか。 ようわかりません笑。けど一生懸命やってきました 2年前に 5年担当してわかった移住の…

27

対話型交流会の足跡

なかなかまとめられずにいましたが 異動することなりましたので 備忘録的に対話型交流会の足跡を。 対話型交流会とは。 足利出身者や足利へ移住したい人たち 足利にゆかり…

7

異動あるある

市役所へ転職して10年が経ちました。 建築住宅課で市有施設の建築設計監理を3年 企画政策課へ異動し、まちの魅力創出課、 地域創生課と変わりながらも移住担当7年 合計10…

48

全てはご褒美次第

今年もいろいろありましたね。 2022年を振り返ると、 ほんとげっそりするくらいの出来事が。。。 新型コロナは相変わらず増えていますが なんとなくみなさんようやく慣れて…

19

2021年はどんな年だったか振り返る

2021年を振り返ると… 昨年からの新型コロナウイルスで すっかりイベントはなくなり 夜お酒を飲みに行く習慣もなくなり 私たちの日常は180°変わってしまいました。 ほんと…

7

あしかがアートクロスの作り方②

2回目のアートクロスに向けて改良したのは 足利市立美術館を拠点とすること。 JR足利駅、東武伊勢崎線足利市駅から500mの まちのまんなかに足利市立美術館はあります。 …

3

あしかがアートクロスの作り方①

はじまりのはじまりはこんなでした。 路地裏に使われていない古民家がある。 全国でトリエンナーレ、ビエンナーレと言われる アートイベントが開催されている。 会場とな…

17

どうしたら相手に伝れられるか?

先日、高知県立山田高校の地域コーディネーターを やっていた浅野聡子さんが清風高校で講演するので ぜひ!とお誘いをいただきました。 山田高校は高知県香美市で唯一の県…

4

3.11で変わったこと

思い出。2011.3.11 東北地方で大きな地震が発生し 大きな津波がまちを襲いました。 あれから今日でちょうど10年。 直接的な被害を受けた方だけでなく 私も含めてたくさんの…

10

ウォーカブルに大切な要素とは?

ウォーカブルとは まず、『はて、ウォーカブルって?』という方は こちらの記事を読んでみてください。 とてもわかりやすくまとめられています。 ウォーカブルシティを学…

10

やったことある人しか見れないもの

はじまり。 ある日、市内のKM小学校のK先生から連絡があり 生徒たちが自分たちのまちを学び、 その上でまちの活性化について提案したいので まずは、まちのことを話し…

11
新たな職場へ

新たな職場へ

4月1日から新しい職場に
異動となります。
え!もう?という方もいらっしゃる
かもしれませんが、
公務員に異動はつきものなのかもしれません

目を瞑ると。。。
昨年4月に
公益財団法人足利市みどりと文化・スポーツ財団
撮影支援室へ異動(出向)し、
ドタバタと映画・ドラマなどの撮影を
サポートさせていただきました。

と言っても担当はメンバーであり
私ではありませんが。
足利市で本格的に撮影支援をし

もっとみる
2023年の振り返り

2023年の振り返り

1.仕事の話(異動・出向)

うさぎ年ということでぴょんぴょん
軽快に一年すごせるかなと思ったら
4月にMBS財団に出向することに…
転職して10年が経ち、市役所を外
から見る機会をいただきました。

せっかくの機会なのでまずはこの
財団がどんな事業をやっているのか
体験してみることに。
MBSはみどり、文化、スポーツの
略で、3つの事業をやっています

春と秋の緑化フェアに参加したり
プラザで開

もっとみる
あしかが妄想会議 #2

あしかが妄想会議 #2

さて、始まりましたあしかが妄想会議#2
代表の牧野君からご挨拶をしたあと
足利市の状況を

足利市の人口は毎年減少しているが
ピークと比較し83%、世帯数は微増し
その結果、空き家も多くなっている

昨年生まれてきた人は640人
人口ピークの平成2年は1500人いたので40%。
小学校では複式学級(複数の学年が一緒に授業を行う)
も出てきている

それから
今回、里山地域で活動する後藤さんが
ゲス

もっとみる
あしかが妄想会議#1

あしかが妄想会議#1

まずは、代表の牧野くんからご挨拶
そしてオリエンテーションとして
あしかが妄想会議のコンセプトと
足利市の人口推移や空き家調査結果
などお話させていただきました。
みんなが悲観するほど人口は減ってない
ピークは平成2年16.8万人で
今は14万人(83%)
一方、少子化はやばい!
昨年の出生数は600人強。私が生まれた
昭和52年は2000人強(40%)
また、人口は減っているが世帯数は
微増中!

もっとみる

生存確認。私は元気です!

世間はGW真っ只中。
異動して1ヶ月が過ぎました。
直近の記事は『柏瀬、移住やめるってよ』
7年担当してきた仕事からの解放は
ちょっと寂しいものですが、
そうも言ってられません。
新たな職場でもミッションは待っているものです。

①異動してさみしかったこと

仕事は継続するのに私がそこにいない、
もう仕事として関われないのは
とても寂しいものです。

一緒に働いていたメンバーが
引き続き奮闘してい

もっとみる
柏瀬、移住やめるってよ!

柏瀬、移住やめるってよ!

移住担当としての7年が終わります。
いやー長かったのか、あっという間だったのか。
ようわかりません笑。けど一生懸命やってきました

2年前に
5年担当してわかった移住のその先
を書きました。

あれからさらに2年が経ち、R5.3で卒業します。

そもそも自治体の移住担当の役割って?どのまちもだいたい人口が減ってます。
そこで他のまちから人に来てもらおう!
そのためには何をしたらいいのか?
ま、そん

もっとみる
対話型交流会の足跡

対話型交流会の足跡

なかなかまとめられずにいましたが
異動することなりましたので
備忘録的に対話型交流会の足跡を。

対話型交流会とは。
足利出身者や足利へ移住したい人たち
足利にゆかりのある人たちが集う交流会です。
足カフェという名称で開催してきたので
そちらの方がお馴染みの方もいらっしゃるかと。

実は他市町では意外にこう言った会はないんです。

え?どういうこと?と思われるかと思いますが
他市町で開催しているの

もっとみる
異動あるある

異動あるある

市役所へ転職して10年が経ちました。

建築住宅課で市有施設の建築設計監理を3年
企画政策課へ異動し、まちの魅力創出課、
地域創生課と変わりながらも移住担当7年
合計10年が経過し次の職場へと異動となります。

『いろいろやったね祭』はあまり好きではないので
異動にまつわる『あるあるネタ』を
書き綴っておこうと思います。

①大丈夫!やるべきこととやった方がいいことは分けてるから

異動はつきもの

もっとみる
全てはご褒美次第

全てはご褒美次第

今年もいろいろありましたね。
2022年を振り返ると、
ほんとげっそりするくらいの出来事が。。。
新型コロナは相変わらず増えていますが
なんとなくみなさんようやく慣れてきたような。

ということで、久しぶりに復活したイベントも。

①コロナからの復活
新成人を祝おうと商工会議所青年部の皆さんが
新成人応援イベントを企画
夏には第106回足利花火大会
8月 えんまルシェ(私はダウンしてました

もっとみる
2021年はどんな年だったか振り返る

2021年はどんな年だったか振り返る

2021年を振り返ると…
昨年からの新型コロナウイルスで
すっかりイベントはなくなり
夜お酒を飲みに行く習慣もなくなり
私たちの日常は180°変わってしまいました。
ほんとよいじゃねぇです。

そんな今年もスマホの中の写真で
2021年を振り返ってみようと思います。

①まちなかのこと
4月にクリエイティブな若者が映像事務所をopen
unripe

8月には古着屋さんをはじめる若者たちも…
RO

もっとみる
あしかがアートクロスの作り方②

あしかがアートクロスの作り方②

2回目のアートクロスに向けて改良したのは
足利市立美術館を拠点とすること。

JR足利駅、東武伊勢崎線足利市駅から500mの
まちのまんなかに足利市立美術館はあります。
上層階は市営住宅となっている複合施設です。

兼ねてからまちのまんなかにある美術館の重要性を
感じていましたので、美術館と連携したいなと
思っていましたが、なかなか連携するのって難しい
そんな中、地域おこし協力隊だった山下さんが

もっとみる
あしかがアートクロスの作り方①

あしかがアートクロスの作り方①

はじまりのはじまりはこんなでした。
路地裏に使われていない古民家がある。

全国でトリエンナーレ、ビエンナーレと言われる
アートイベントが開催されている。
会場となるのは廃校や古民家など。
住むには難しい建物でもアートの力で
素敵に彩られている事例も多い中
足利でもこう言った場所をお借りして掃除して
アーティストが作品を展示してくれることで
アートで建物が素敵になるのではないか。。。

けど、アー

もっとみる
どうしたら相手に伝れられるか?

どうしたら相手に伝れられるか?

先日、高知県立山田高校の地域コーディネーターを
やっていた浅野聡子さんが清風高校で講演するので
ぜひ!とお誘いをいただきました。

山田高校は高知県香美市で唯一の県立高等学校で
数年前から学校地域協働本部を組成し、
地域みんなでよったたかって生徒を育てていこう!
という取り組みをはじめ、
生徒が前向きに勉強に取り組むようになり、
結果として進学率が上がるなど
創造力のある人材育成に取り組んでいます

もっとみる
3.11で変わったこと

3.11で変わったこと

思い出。2011.3.11
東北地方で大きな地震が発生し
大きな津波がまちを襲いました。
あれから今日でちょうど10年。
直接的な被害を受けた方だけでなく
私も含めてたくさんの方々の人生や
価値観などが変わったように思います。

私は当時、電力会社で勤務していました。
その日は朝からいろいろな部署の人たちから
執務環境や組織変化などの要望を聞き、
限られた執務スペースをどうやったら快適に
そして効

もっとみる
ウォーカブルに大切な要素とは?

ウォーカブルに大切な要素とは?

ウォーカブルとは

まず、『はて、ウォーカブルって?』という方は
こちらの記事を読んでみてください。
とてもわかりやすくまとめられています。

ウォーカブルシティを学べるマガジンをつくりました!

小山で感じるウォーカブル。どんな街なら歩きたくなる?

さて、私も便乗し
ちょっとだけウォーカブルについて
書いてみようかと思います。

国が最新のトレンドとしてウォーカブルというが、このまちは昔からウ

もっとみる
やったことある人しか見れないもの

やったことある人しか見れないもの

はじまり。

ある日、市内のKM小学校のK先生から連絡があり

生徒たちが自分たちのまちを学び、
その上でまちの活性化について提案したいので
まずは、まちのことを話してほしい。
時間があったらまちを案内してほしい。

こんな相談を受けました。

ずっと思っていたこと。

実は移住相談(Uターン)の大半は
高校生までに何か地元に関わった経験があり
その後いろいろな経験を積み重ねる中、
何かのきっかけ

もっとみる