マガジンのカバー画像

祈り

354
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

歯医者さんに、歯を抜くの怖いと言ったら、「麻酔するのにどうして怖いの」。と言われた。
いや、先生、「腕折るけど、麻酔するから大丈夫」。って言われたらあなたも怖いでしょ?
過去にひどい嫌がらせにあったとか、手荒い処置を受けたとか、ちょっとは考えてよ。

権力はすべからく腐敗する。
民主主義だろうが、共産主義だろうが、変わらない。政治体系も問わない。
権力は暴走する。
私たちは、このことについてもっと自覚する必要がある。

戦争に反対することと、特定の民族や国を否定する事は違う。
悪いのは戦争をサポートする人たち。

支援が必要な子、特別に支援が必要な子って言うけど、すべての子供に支援が必要じゃないかな、引っかかる事はそれぞれ違う。
勉強や、コミニケーションだけじゃなくて。子供はいろいろなところでつまずく。

子どもたちをハッピーにする事は、未来への何よりの投資。

どこの社会だって、みんなどこかしら機能不全なのさ。日本フィルターを通してみると、完璧に見える社会になって、山ほどの問題がある。ユートピア、それはどこにもない場所。

自分の感覚に合うものを、安易に普通と表現する事は、自主的思考の放棄である。

歯医者さんに、「歯を抜くの怖い」と言ったら、「麻酔するのにどうしてと言われた」。
「これから麻酔して指を折るよ」。と言われたら怖くないですか。
歯医者の後言うところが嫌い。

感動はテクニックだけでは作れない

感動はテクニックだけでは作れない

国内某有名女性ピアニストの曲を母に聞かせてみた。
彗星のようにデビューした若い女性ピアニストだ。(よくストリートピアノを弾いている)。
彼女の演奏を聴いた後の、私と母との会話を紹介してみる。

母)
あんまりいいピアノ使ってないの?
私)いや、最高級だと思うよ。
母)なんかあんまり感動しない。

素人の耳って凄いね。
私も同じこと思ってた。

確かに彼女のテクニックはすごい。
だけど、叙情的とは程

もっとみる

今ある幸せ

人は皆、今この瞬間いきているだけで、恵まれているんだよ。
雨風をしのげる家に、温かい布団、安全な食事、水、秘密選挙、安定したインフラ、
不安定ではあるけれど、雇用の機会。

何より言葉の通じる国で日々を送ることが出来、宗教や価値観、民族固有の言語を使う事や、習慣、見かけで命を狙われる危険がほぼない。

それがどんなに幸福な事か、多くの"普通の日本人"は気づいてすらいない。

気づこう!

見えない悪意

古いメールを整理していたら、こんなものが見つかった。当時は激怒したが、今は単なる無知な人間だとわかる。
ただ、その無知さや、知性の無さが、多くの人を傷つける。(ちなみにこのメール、最初は句読点が全然なかったのだ。だから私が編集した)。

だからこそ、公開することに決めた。
精神障害者の出自を一般化するのは、非常に危険だし、差別用語の重さが少しもわかっていない。(彼の仕事は障害者を相手にする福祉関係

もっとみる