マガジンのカバー画像

だいじ

143
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

成功した人生って、いわゆるキラキラしていて、華やかな人生だけでなく、自分なりの幸せを見つけて、ほっとしていること、安心していることだよね。

人を感動させるには、自分自信がうんとあがいてもがいて、そして、そこから感動見つけなきゃできない。
じゃなきゃ、ひたすら薄っぺらくて陳腐なものになる。

恋愛って何度繰り返しても、おろしたてのトーシューズでバランス崩しながら踊っている感じ。チクチクする。

恋愛は回数じゃないんだよな。質なんだよな。だけど、何度経験しても、1回一回が練習と本番の繰り返しなのよ。

壊れる日本語。
感謝しかありませんって変だよね。
感謝でいっぱいですじゃないの?

自分らしく生きるって言葉が一人歩きしている気がする。
自分らしさを発揮するのも、誰かがそばにいるから。
大切な人を傷つけてまで自分を貫くのは、単なるエゴ。

良い作曲家だけど、才能があるけれど、歌を載せる曲が作れない人がいる。
その人の人柄がわかった気がした。

話を聞いて欲しい人が増えているけど、自分から始めないと、見ず知らずの人で、あなたの心を開いてくれる人なんていないよ。

人間とは、どんなに謙虚に振る舞っても、必ず傲慢さや、偏見を抱えているものだ。
傲慢であっても良いのだ。偏見にまみれていてもいいのだ。
泥臭く生きよう。

明るく楽しそうに過ごしている人ほど、昏くて深い。まぶしすぎる光のすぐ真裏には、闇が待ち構えている。

社会問題について話すこともできな人は、愚かなのではなく、弱虫だ。