見出し画像

地中海料理 イスラエル 海外旅行·海外出張の小ネタ 

 イスラエルの地中海料理は素材を活かして美味というお話。

 地中海の一番奥に有るイスラエル。
魚介類の入手も容易で、皆さん豊かなのでレストランのレベルが高いのには驚かされました。

 ハイファからクレタ島経由でイタリア迄船で地中海を楽しんだことも有りました。と言っても実は湾岸戦争で東京の人事に駐在員事務所から即時退避と言われて航空券が取れず海路での退避だったのですが。
 結局そのまま、2度とイスラエルの地を踏んでいないのです。今のところ。

 イスラエルといえばユダヤ教徒の方が多く、男性はキッパをお持ちです。

 また敬虔なユダヤ教徒の方々はコーシャのお作法で処理された食事を召し上がります。

 このコーシャ食は美味ではないとお世話になった総合商社の現地駐在員事務所の所長さんから言われたので駐在していたにもかかわらず一度も口にしませんでした。

 一方地中海に面しているので魚料理が美味しく、度々頂きました。流石総合商社さん。私に比べて圧倒的に接待が多く多忙。それでも私に気を使って頂いて居ました。例えば可能な範囲で私も会食に度々同席させて頂きました。ある意味、海外通から見るとアラブボイコットの中で、石油関連ビジネスどっぷりの鉄鋼会社がイスラエルに駐在すること自体有り得なく、一体どんな奴か来てるのか見てみたいというのも有ったのかと思います。(笑)

 ある時、お世話になっている総合商社さんのベルギー事務所の所長さんがイスラエルに来られました。ディナーに私を誘って頂き、イスラエル事務所長が最高と仰っていた地中海料理店に行きました。ゴラン高原で作られたヤルデンというワインを頂きながら最高の地中海料理を堪能しました。
 イスラエルの方々は美食家が多く、レストランのレベルも高いということでしたが、その通り。流石でした。何を食べても美味。生まれて初めてのゴラン高原ワインも文句無し。

 イスラエルの地中海料理最高。

 因みにヤルデンワインは当時は日本に入っていませんでしたが、今は簡単に入手できます。

 すいません。そのお店の情報は所長さんとの約束で

ヒ・ミ・ツ

 ちなみにイスラエルは地中海の東端なので海に面しているレストランからはディナーでサンセットが楽しめます。屋外で地中海の海風に包まれての食事はなかなかです。


蛇足
 ベルギー事務所長さんとは将来東京で偶然再会することに。お世話になった総合商社のエレクトロニクス中核事業会社の社長をやられていらっしゃいました。それを知らず全く別のつてで、その会社の社外取締役の紹介で役員になるのです。その面接で

サプライズ

というオチでした。
世の中狭い。

 宜しければこちらもお楽しみ下さい。

超蛇足
 上述の逸話を含めた波乱万丈のサラリーマン人生はこちらで…(笑)


この記事が参加している募集

#転職してよかったこと

5,974件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?