マガジンのカバー画像

つむぎや

45
運営しているクリエイター

#まちづくり

まちの瓦版創刊!

まちの瓦版創刊!

 新年度が始まり2週間経ちました。本業でも数十人の新入社員が初々しく出勤していますが、そろそろ職場にも慣れてくる頃です。これからの活躍に期待を抱き、成長する姿を楽しみにしていきます。
 2回前のnoteでも紹介しましたが、一般社団法人バリュー・リノベーションズ・さの(VRS)でも一緒に活動してもらえる新しいメンバーを募集していますので、我こそはと思う方は、ぜひぜひご応募ください。

 また今回のメ

もっとみる
春の便り

春の便り

 4月に入ってから初夏を彷彿させる気候が続いていましたが、この数日、寒の戻りになったみたいで肌寒いですね。
 この4月は、4年に一度の統一地方選挙ですが、今回は無投票で選挙が行われない地域も増えてきています。

 政治家という職業に魅力が無くなってきているのか、成り手がいない状況は今後も続くと思いますが、選挙が行われないことで、地方や国政の未来が正しい方向性に導かれるのか少し危惧してしまいますけど

もっとみる
止まない雨はない

止まない雨はない

 今週のニュースはなんと言ってもWBCですよね!⚾︎
 大リーグで活躍する大谷選手やダルビッシュ選手を筆頭に錚々たるメンバーでアメリカを破り、14年ぶりに見事優勝!
 昨年のFIFAワールドカップサッカーに続き、感動を与えてくれました!
 もちろん成績だけではなく、こんな場面も話題になりましたね。

 今回のWBCでは数々の名言も生まれました。NBP史上の最年少の三冠王となった村上宗隆選手が今大会

もっとみる
”壁”から紡ぐまちの未来

”壁”から紡ぐまちの未来

 時が経つのは早いもので、2011年3月11日東日本大震災が発生してから12年が経ちました。いまだ3万人以上の住民の方が避難されているそうで、本当の復興はまだ先の話かもしれません。

 3月11日限定でしたが、Yahoo!とLINEで「3.11」と検索すると、東北支援などのより良い未来づくりへの活動に寄付されるプロジェクトがあり、VRS(=一般社団法人バリュー・リノベーションズ・さの)としてもご協

もっとみる
99%の努力

99%の努力

改めまして

新年明けましておめでとうございます
昨年は週末noteをはじめVRSの活動にご理解ご協力賜り誠にありがとうございました
今年も更なる飛躍の年になるよう邁進してまいりますのでよろしくお願い申し上げます

 さて、この週末noteも3回目の正月を迎えることができました。皆様のおかげもございまして、昨年末の週末noteの投稿で、66週連続投稿が達成することができました。

昨年はその前の年

もっとみる
今年最後の週末noteはXmasに

今年最後の週末noteはXmasに

 早いもので今年も残すところあと1週間ですね。というかクリスマスですよね🎄
 いつも週末noteをご覧いただいている、よい子の皆さんにはサンタクロースさんがクリスマスプレゼントを持ってきてくれましたでしょうか?🎁
 まぁ、よい子ではない私めのところには何年(何十年?)も前からサンタさんはきてくれていませんがw🎅
 今回はクリスマスにちなんで•••ではないですが、今年法人化してからを振り返りた

もっとみる
情けは人の為ならず

情けは人の為ならず

実は•••

このnoteの連続掲載記録がなんと!

61週連続投稿となりました!

 ほぼ14ヶ月休まず投稿しました!
 途中、手抜きな投稿もありましたけどw
 でも続けていくうちに、「続ける」ことっていかに大変なのか、身にしみてよくわかりました。
 テーマが天から降ってくることもあれば、頭を振り絞ってもなかなか出てこない時もあったりもして💦
 こんな場合は、天からテーマが降ってくる時に、テー

もっとみる
幸せを分かち合う、つむぎやファミリー

幸せを分かち合う、つむぎやファミリー

 少しずつ冬の訪れが感じさせられる気候になってきましたね⛄️
 昼夜の寒暖の差が激しく、今朝しがたから寒気がして鼻水は止まらない状態です💦
 食べても味はしているので、多分、コロナではないと思いますが💦💦
 これからの季節、部屋を暖かくすることはもちろん、適度な湿気も必要ですので、体調管理できる環境を整えてください。
 まぁ、何より体の中から温めることが大事です!

ということで!

本日の

もっとみる
まちのこともわたしごと

まちのこともわたしごと

いや〜

9月最終週は本当に忙しくて、ほぼ毎日のように10時くらいまで仕事をしてました💦
 元来、そこまで仕事が好きなわけでもないのに、「やらなくては〜」という責任感(?)がそこまでさせてしまいましたwww
 だいたい忙しい時に限って、変な仕事とか押し付けられたりしたことはありませんか?
 この時はそんな仕事がいくつか降りかかってきて、そうでなくてもやらないといけない仕事が山積みなのに大変でした

もっとみる
人生のデザイン〜自己投資の本質〜

人生のデザイン〜自己投資の本質〜

 かなり勢力の強い台風がシルバーウィーク前半に日本を横断しそうですね。初めてとなる災害が発生する前から鹿児島県や長崎県、熊本県、宮崎県では災害救助法の適用が決定されたそうです。どれほど勢力が強いかこれでもわかりますね🌪

 今後、台風の進路や暴風域に入る可能性の高い地域でお住まいの方は十分に注意して早めに避難するようにしてください。
 台風といえば、一般社団法人バリュー・リノベーションズ・さの(

もっとみる
「給料」という価値観

「給料」という価値観

 円安が止まらないですね•••💵
 去年の今頃は108円だったのに今年は138円になり、週明けには140円台に突入しそうですね💦
 この影響を受け倒産する会社も急増するのではという予測も出ています。

 建築業界では円安で資材は高騰するだけでなく、コロナ禍やウクライナ侵攻の影響でそもそも資材すら手に入らないという状況なんだそうです。
 いつまでこういう状況が続くのかわかりませんが、一刻も早く元

もっとみる
ありがとうの神様

ありがとうの神様

 夏の帰省ラッシュが過ぎて、日常の生活に戻った人も多いのではないでしょうか?最近では「お盆休み」のように一斉に長期休暇が取れない企業も増えてきているそうで、自分の仕事の都合で1年のどこで長期休暇を取っても構わないとする企業も増えてきているそうです。
 さて夏と言えば「高校野球」を連想する人もいるのではないでしょうか?
 今から16年前に、甲子園での高校野球決勝戦で大リーグでも活躍したマー君と投げ合

もっとみる
チャレンジできる街

チャレンジできる街

 また新型コロナ感染症が急増していますね。東京では新規感染者が3万人を超える日が何日も連続したり、全国でも1日の新規感染者が20万人を超えたり、今度の変異種というか亜種というのか、かなり感染力が強いみたいですね•••

 まぁ、あまり新型コロナ感染症の感染者がここまで多くなかった時期に、マスコミなどで収束したかのような報道とかが増え、それを真に受けた人が外で飲み歩き、コロナ前の街が賑わっていた頃以

もっとみる
バリュー・リノベーションズ・さの 第2章

バリュー・リノベーションズ・さの 第2章

 前回のnoteは、活動報告会の直後でもあり、かなりあっさりしてした感じになってしまいまして、すみません<(_ _)>
 年度末ということもあり、業務が立て込んでいて、なかなか自分の時間も取れない状態が続き、疲れもMaxでした()´д`()ゲッソリ
 月も替わって4月、新社会人たちが社会に羽ばたきだす時期でもあります。
 また最後にお知らせしますが、バリュー・リノベーションズ・さの(VRS)も新

もっとみる