高橋昌裕(BRAVEYELL)
2021/01/28 01:42
すべては「人」次第地域⾦融機関に変⾰を期待する声がでて久しいですが、詰まるところは「人」次第、「人材」の強さ次第でしょう。このテーマは、今後、いくつかの切り⼝で書いていこうと思っていますが、今回は「失敗しない」を採り上げます。「失敗しない」で来たけれど・・・地域⾦融機関の⾏職員のほとんどは、「失敗しない」ことを是とした価値観の中で育ってきました。その結果、今がHAPPYならば良いので
心理カウンセラーちと
2021/01/27 22:37
エジソンの名言発明のことを聞かれて。「1万回失敗したそうですね。」「1万回失敗したのではない。1万通りのうまくいかない方法を発見したのだ。」実に秀逸ですね。失敗は失敗と思ったら失敗ですがうまく行く方法を発見したと捉えたエジソン。流石ですね。
トーリク.V チャイカ
2021/01/27 21:34
光、量子、色、熱、空間、時間、水……と、さまざまに物理学という言語で説明される諸エレメントが存在する。今日び、量子論や時間論、または、広義の言語(情報)が時代のイメージを引きつれていることは、そうである。だが、実のところ「電気」というものこそ、いまだにこの世界における最大の謎で、且つ、実質的にはまったくわかっていないものだと思う。電気 と聞いたときに、何をイメージするだろう?雷だろ
よし
2021/01/27 19:46
はじめにいつもスキマークありがとうございます。フォローもありがとうございます。おかげさまで62フォローいただきました。これを励みにこれからも精進します。基本的に500~1500文字程度の読みやすい記事を心がけています。少し空いた時間のお供にどうぞ失敗を許さない社会世の中には、ミスを許さない雰囲気が漂っています。ミスをすればたたかれ、有名人が謝罪会見をするもたたかれ、テレビの世
白鳥了
2021/01/26 17:11
何度も書いていますが、私の姉はいつもお化けとお話しをしています。お化けと呼んでいるのは、人間が死んで霊界までたどり着いていない霊のことです。人間界に近い波動の幽界に留まっている霊です。幽界の霊なので、幽霊👻のお化けです。第六感の感度が良い方なら、霊界の存在を感じることでしょう。姉の場合は、身体が自由でなかったり、耳が聞こえなかったりと、何かと障害があることが、幽霊とお話しをすることができる
西原宏夫 Nishihara Hiroo
2021/01/26 12:21
今日のおすすめの一冊は、小林正観さんの『心を軽くする言葉』(イースト・プレス)です。その中から「女性の賞賛」という題でブログを書きました。今日のブログを書いていて思い出したのが、手塚治虫のお母さんの話です。手塚治虫という人がいました。漫画の天才です。62歳で亡くなりました。池田師範付属小学校というエリートの通う学校の生徒だったのですが、生徒もエリート、先生もエリートです。あるとき授業中に、
しょうご
2021/01/24 20:00
どうせなら夢を見るシリコンバレーの企業家で世界でも5本の指に入る億万長者のラリー・エリソンは、小さな会社のサラリーマン時代から「大金を稼いだらどのビルを買おうか」と夢物語を話す習慣を持っていた。その頃から自分は大富豪になることを確信していた為、誰よりも高いモデルを買い、食事も豪勢な物を食べていた。夢について語った相手は現在ラリーの会社で共に働いている。恥じることなく理想を語ることで、目的を
しんちゃん説法™️🌈【強運メソッド】🌈空海密教大聖人🌈原田メソッド講師🌈子供5人横浜在住
2021/01/23 13:28
Sayaka Kanai 金井さやか(元祖・TOEIC満点英語コーチ、イングリッシュキャンプの校長せんせい、「英語の先生の先生」)
2021/01/23 12:00
Hello again!音声を聞いて、聞こえた表現を書きとる、ディクテーション。この投稿でアップした音声の英文を紹介します。(ぜひこちらから挑戦を!)https://note.com/sayakakanai/n/n3b40e96a2371いかがでしたか?◆英文スクリプト"Genius is two per cent inspiration and ninety-eight
Rin
2021/01/21 23:37
兄→兄は今日、トーマスエジソンの人生について教えてくれた。エジソンの幼少期から亡くなる時まで。偉大な人の成功にはとてつもない過去がある人が多い。そういう人の人生は聞いていて本当に面白い。普通の人では味わえないような経験をしている人が多い。だから成功したいなら、みんなとは違う方向にいかないとみんなと同じような人生になってしまうと思った。父→父は「伝える」という能力がとても低い。話すときは