レディオ

言いたい事をダラダラ書くだけの人

レディオ

言いたい事をダラダラ書くだけの人

記事一覧

[宝石の国]主人公可哀そうすぎんよ[感想]

ネタバレありの感想になりますので注意 タイトル通り宝石の国を読んだので、感想を書きます。 こんな主人公おるけ?今まで不遇過ぎる…と思った主人公は何人かいる デビ…

レディオ
9日前
5

[感想]浅野いにお先生の勇者たちを読んで

浅野いにお先生の「勇者たち」を読んだので、ネタバレありで感想をば書いていく ちなみにここで3話まで見れる あらすじ主人公達は魔王的な存在を倒すために集まった勇者た…

レディオ
2か月前
1

NARUTOのサスケファンの謎

NARUTO 今見ても面白いですよね ちょうどNARUTOやBLEACH、ワンピース等が連載され始めた世代で、一緒に育った感があるので非常に思い出深い作品です。 特に初期の、ナルト…

レディオ
2か月前
6

言葉尻を捕らえ続ける人たち

最近アナウンサーの方が「大人でも、女性でも、子供でも楽しめる~」という紹介の仕方をしたのに対して、「女性は大人に入らないのか?」という批判があるというのを聞いた…

レディオ
3か月前
1

【ネタばれ】浅野いにお先生のおやすみプンプンとデデデデについて【感想】

最近浅野いにお先生の「デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション」を読んだので、結構前に読んだ同じ作者さんの「おやすみプンプン」と合わせて感想を書く おやす…

レディオ
3か月前
4

なろう系について思う事[偏見]

またもやイチャモンを付ける記事である。 なろう系 小説家になろうという誰でも小説を投稿できるサイトから生まれた小説や、それを原作とする漫画/アニメ等の一連の作品群…

レディオ
4か月前
7

ライブの楽しみ方問題

最近テイラー・スウィフトが来日して、東京ドームなどでライブをしていた。 私は身長が高くて細すぎなくて、キツネ顔の美人さんは好きなのでどストライクだ。 美しいゼ、テ…

レディオ
4か月前
7

実写化の問題について思う事

漫画原作の実写映画化について、ずっと思っていた事があるのだが、あれ誰が見ているの?という事と、原作者の方はぜひ進撃の巨人方式を取ってほしいという事だ。 まず実写…

レディオ
4か月前
37

女性は恋愛に関してかなりフェアだと思うという話

ネットでは女性はイケメンが好き、顔が良ければすべて許されるという事がよく言われている。 だが、それは偏見だと思う。 個人的には、女性(※特に社会人以降の方)はか…

レディオ
5か月前
12

[偏見]イケメンって地雷率高いのでは?

また偏見の塊の記事を書いている。 先に言っておくと決してイケメンへの嫉妬ではありません。悔しい。 前提として、私は人が性格の欠点を改善していく為には、他の人と関…

レディオ
5か月前
10

ここ最近で良かったアニメ

当たり障りのないつまらん感想を書いていたので加筆 サイバーパンクエッジランナーズキルラキル、パンスト、グレンラガン等で有名なアニメスタジオ「トリガー」さんと、…

レディオ
6か月前
7

[偏見]日本のアイドルってキャバじゃない?

タイトルからして、アイドル好きに怒られそうな内容だ。 アイドル好きの方は気分を害するかもしれないので、見ないほうがいいかもしれません。 これを見ても怒らないよと…

レディオ
6か月前
2
[宝石の国]主人公可哀そうすぎんよ[感想]

[宝石の国]主人公可哀そうすぎんよ[感想]

ネタバレありの感想になりますので注意

タイトル通り宝石の国を読んだので、感想を書きます。

こんな主人公おるけ?今まで不遇過ぎる…と思った主人公は何人かいる
デビルマンの不動明、サイバーパンクエッジランナーズのデイヴィッドetc…
その中でも今まで不動の一位だったのがベルセルクのガッツだった。
だがフォス…お前がナンバーワンだ

ガッツは大切な物を奪われがちだが、少なくとも慕われたり愛されたりし

もっとみる

[感想]浅野いにお先生の勇者たちを読んで

浅野いにお先生の「勇者たち」を読んだので、ネタバレありで感想をば書いていく
ちなみにここで3話まで見れる

あらすじ主人公達は魔王的な存在を倒すために集まった勇者たちであり、話は仲間の体を乗っ取った敵を倒した所から始まる
敵を倒したので、みな家路につこうとするが、敵との闘いによって全てを失った「ハエの王」というキャラは帰るところが無く、その処遇を巡って仲間たちの間で争いになってしまう

その中でも

もっとみる
NARUTOのサスケファンの謎

NARUTOのサスケファンの謎

NARUTO
今見ても面白いですよね

ちょうどNARUTOやBLEACH、ワンピース等が連載され始めた世代で、一緒に育った感があるので非常に思い出深い作品です。
特に初期の、ナルトが境遇にめげずに努力していく所が非常に胸に来ます。最近読み返したら一巻が一番泣けた。

AkeboshiさんのWindがめっちゃあってて切ない…

それはさておき、今回はタイトルの通りサスケファンって謎すぎない?という

もっとみる
言葉尻を捕らえ続ける人たち

言葉尻を捕らえ続ける人たち

最近アナウンサーの方が「大人でも、女性でも、子供でも楽しめる~」という紹介の仕方をしたのに対して、「女性は大人に入らないのか?」という批判があるというのを聞いた。

こんな内容に関係ない部分でよく怒れるなと思う。
こんな表現、受け手側のとらえ方次第なのに、なぜ前向きに捉えられないのかと不思議に思う。

女性の方は男に比べて、例えば飲食店であれば、おしゃれである方が良いとか綺麗である方が良いとか、女

もっとみる
【ネタばれ】浅野いにお先生のおやすみプンプンとデデデデについて【感想】

【ネタばれ】浅野いにお先生のおやすみプンプンとデデデデについて【感想】

最近浅野いにお先生の「デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション」を読んだので、結構前に読んだ同じ作者さんの「おやすみプンプン」と合わせて感想を書く

おやすみプンプン最初に言っておくと、この作品は相当なインパクトがあったし、凄い作品ではあったと思う。でもこの作品は好きにはならなかった。このキャラ(特に主人公)には共感したくないな~と思ったのを覚えている。

このひよこみたいなのがプンプンで、

もっとみる
なろう系について思う事[偏見]

なろう系について思う事[偏見]

またもやイチャモンを付ける記事である。

なろう系
小説家になろうという誰でも小説を投稿できるサイトから生まれた小説や、それを原作とする漫画/アニメ等の一連の作品群を指している

言いたい事はタイトルの通り、一つずつ個人的な偏見によるイチャモンをつけていきますよという事だ。
はじめに言っておくと、描写の荒さや設定の不備等は仕方がないと思うので、素人から見ても不自然な部分についてのみ書いていく。

もっとみる
ライブの楽しみ方問題

ライブの楽しみ方問題

最近テイラー・スウィフトが来日して、東京ドームなどでライブをしていた。
私は身長が高くて細すぎなくて、キツネ顔の美人さんは好きなのでどストライクだ。
美しいゼ、テイラー様。でも曲は割と初期の方の数曲しか知らないけど…。

それはさておき、そのライブ中のファンの楽しみ方の話で、Xでちょっと盛り上がっているようだ。

どうやらLove Storyという曲の中で、プロポーズをしたファンがいるらしいのだが

もっとみる
実写化の問題について思う事

実写化の問題について思う事

漫画原作の実写映画化について、ずっと思っていた事があるのだが、あれ誰が見ているの?という事と、原作者の方はぜひ進撃の巨人方式を取ってほしいという事だ。

まず実写化映画についてだが、原作を知っているから原作との乖離があってガッカリする等の理由もあるが、全く原作を知らない物でも、広告を見て面白そうだな~と思った事は一度も無い。
単純に映画としても質が低くないか?と思う。

最近見た日本映画(死刑にい

もっとみる
女性は恋愛に関してかなりフェアだと思うという話

女性は恋愛に関してかなりフェアだと思うという話

ネットでは女性はイケメンが好き、顔が良ければすべて許されるという事がよく言われている。
だが、それは偏見だと思う。

個人的には、女性(※特に社会人以降の方)はかなり色々な尺度で多角的に男を評価してくれている人が多いと思う。
例えば身長やガタイ等の体型、服装、清潔感、面白さ、スポーツができる、職業などの将来性 etc

町中を歩いていて、あんまりかっこよくない男と綺麗な女性のカップルを見た事がない

もっとみる
[偏見]イケメンって地雷率高いのでは?

[偏見]イケメンって地雷率高いのでは?

また偏見の塊の記事を書いている。
先に言っておくと決してイケメンへの嫉妬ではありません。悔しい。

前提として、私は人が性格の欠点を改善していく為には、他の人と関わるしかないと思っている。
それがネットの関りでも、友達でも、職場でも、恋人でも何でもよいが、新しい価値観を取り入れて自分の価値観をアップデートするためには、自分と違う考えを持つ人とコミュニケーションをとってはじめて可能だと思うわけです。

もっとみる
ここ最近で良かったアニメ

ここ最近で良かったアニメ


当たり障りのないつまらん感想を書いていたので加筆

サイバーパンクエッジランナーズキルラキル、パンスト、グレンラガン等で有名なアニメスタジオ「トリガー」さんと、ウィッチャーシリーズ及び、本アニメと同じ世界で遊ぶ事ができるサイバーパンク2077で有名なゲーム開発スタジオ「CD Projekt RED」協力の元作られたアニメである

結論から言うと、10話完結で見やすいし、めちゃくちゃ面白いのでぜひ

もっとみる
[偏見]日本のアイドルってキャバじゃない?

[偏見]日本のアイドルってキャバじゃない?

タイトルからして、アイドル好きに怒られそうな内容だ。
アイドル好きの方は気分を害するかもしれないので、見ないほうがいいかもしれません。

これを見ても怒らないよという心の広い方か、別にアイドル好きじゃないよという方は暇なら見ていってください。


最近K-popアイドルに比べて、日本のアイドルはレベルが低くないか?とかお遊戯会じゃない?と言う声を聞くことが多いと感じる。
確かにK-popは高い歌

もっとみる