見出し画像

実写化の問題について思う事

漫画原作の実写映画化について、ずっと思っていた事があるのだが、あれ誰が見ているの?という事と、原作者の方はぜひ進撃の巨人方式を取ってほしいという事だ。

まず実写化映画についてだが、原作を知っているから原作との乖離があってガッカリする等の理由もあるが、全く原作を知らない物でも、広告を見て面白そうだな~と思った事は一度も無い。
単純に映画としても質が低くないか?と思う。

最近見た日本映画(死刑にいたる病、怒り、湯を沸かすほどの熱い愛)と比べると質が低すぎて笑ってしまう。笑いたいから見に行くとかなら良いと思うが。
映画の良し悪しは別として、あれを笑わずに演技している俳優の方のプロ根性は凄いと思う。

デスノート、カイジ、るろうに剣心等は設定が現実離れしすぎておらず、また実力ある俳優陣の努力もあり、結構うまくいっていたが、それ以外の映画はたいがいコスプレB級映画になっている印象だ。
うまくいっているのは全部藤原竜也出てるな。彼がキーマンなのか?

だが、いっぱい作られているという事は結構興行収入があるのだろう。
だからビジネスとして割り切っている漫画家の方はどんどんGoサインを出したら良いと思うし、それに対してファンはとやかく言う権利は無いと思っている。

しかし、もし良い物が出来る事を期待していたり、映画から原作に来てくれる事を期待している漫画家の方がいたら、進撃の巨人方式を取る事を進める。
これは世界観だけ貸して、完全オリジナルのシナリオでやってもらう方式だ。これなら原作者や原作ファンは無かった物として切り離せるし、映画制作側も企画倒れを防げる。映画を見に行くファンはライト層で、原作など気にしていないので、オリジナルでも面白ければ問題ない。

これを進める理由はいくつかある。

  • 全編通してしっかりと見た実写映画は多くないが、原作と並ぶくらい良い、もしくは原作を凌いでいると思った作品は無かったし、世の中的にそんな評価を受けている映画も無いと思っている。
    ↑で書いた通り、大体は残念な出来上がりだ。

  • また実写化映画を見る人達はライトに楽しめて、だいたいどんな話か分かれば良いと思っているので、そこから原作を掘る事はほぼ無いと思う。
    私も昔にキャシャーンの映画を見たが、こんな話なんだ~で完結し、原作を見る事は無かった。

  • 映画制作側もビジネスだし、生活がある。漫画家の方に話が言った段階でかなり企画が進んでいたら、漫画家の方が個人で無下に断ることは難しいと思う。
    だが進撃の巨人方式なら映画制作側も最悪の事態である企画倒れを防げる

私は正直実写化映画に価値は無いと思っているが、ビジネスとして成り立っている以上無くす事は出来ないだろう。
なので漫画家の方々には自分が苦しまない方法を取ってほしいと思う。

スポーツ選手、漫画家、小説家、画家等、研究者、ミュージシャン等、生涯をかけて一つの事に注力できる人は多くない。
私はIT系の仕事をしているが、嫌いじゃないからやっているだけで、お金があればやらないだろう。
世の中の大半の人はそうではないかと思う。

そんな人達がビジネスに食いつぶされるのはやるせない。
今後そういった悲しい出来事が少しでも減ってほしいと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?