見出し画像

講義に行ってきました!


おはようございます!

昨日は所属しているチームの活動で、小学校訪問へ行ってきました!

何のために行ったかというと…
講義をするために行きました(笑)

講義するなんて初めての経験だったので、準備の段階で結構、心配でした(笑)


講義のテーマは「食の大切さ」


僕は管理栄養士とかではなく、サッカー選手なので
いちアスリートとして、食事がなぜ大切なのか。
そして普段どんな事を意識して、食事を摂っているか。
というのを話させてもらいました。

話した内容は別のnoteで書きたいと思ってます。(有料記事にしてみようかな…)


さて今回、講義をさせてもらって

人に話をする事の難しさを本当に感じました。


相手が理解できる内容である事はもちろんですが。

話すスピードや、間を取る事であったり

ちょっとしたリアクションに対しての話の広げ方など

色んなことを考えながら話をするので頭がフルで働いてる状態でした。(初心者だからかもしれませんが…)
マジで疲れた。笑


途中、「あれ?俺何言ってるんだ?」

なんて事もありました…


それでも子ども達がなにより真剣に聞いてくれて、質問にも、答えてくれたし、話に対して素直に反応したりしてくれていたので

少しだけホッとしています。

校訓にも書いてあったのですが
「健康」「素直」「勤勉」
をしっかり体現している、素晴らしい子ども達でした。

聞いてくれていた子ども達には本当に感謝です。


常に脇汗をかき続けるほど、緊張していましたがなんとかやりきれました…

日々、伝えるという事をしている先生達って本当に凄いんだと思いました。


今回、講義をした事でたくさんの事をたくさんの事を勉強する事ができました。(教える側ですけど)

伝える事の難しさや、子どもたちがどういった事に反応してくれるのか。

教えるという行為(アウトプット)が自分のための勉強になるというのを体感もできました。


改めてこういった機会を与えてくれた、学校、市役所、チームには感謝しかありません。

この経験をこれからに生かしていきたいと思います。


ps

なによりも子ども達が盛り上がったのは、ボールを使ったパフォーマンスでした(笑)



noteを読んでくれてありがとうございます!

感謝、挑戦

かんた


…………

[Twitter] 15kanta

[instagram] kantajogarbola

#人生 #ライフスタイル #考え方 #コラム #エッセイ #ビジネス #サッカー選手 #アスリート #筋トレ #毎日note #毎日更新 #毎日投稿 #no活 #朝活 #自己啓発 #自己成長 #自己投資 #副業 #人生哲学 #考えたこと #留学 #学生 #サッカー #フットボール #日常 #日記 #人間関係 #成長 #マインドフルネス #瞑想 #つぶやき #短編 #疑問 #ひとりごと #雑記 #食事 #食事管理 #小学校 #小学校訪問 #訪問 #講義 #先生 #教育者

サポートして頂いたお金はサッカー選手としての自己投資に使わせてもらいます。 よろしくお願いします!