人気の記事一覧

キラキラよりドロドロというリアル

2週間前

遊びの才能

売れるものなんて

読書をして 感想を述べるにあたり、 どこまで責任が生じるのだろう 歴史物でいえば、 全てを自身で検証せねばならぬとなれば 一言 発するために 膨大な時間と資料が必要になる 出典元を明らかにした上で 「これが正しいとするならば…」 という前提で述べるのが、 現実的な落とし所かね

人体は毛を正しい部位に配置できているか[フジムラゼミ]

1か月前

「テクノロジーって何だろう?」

note をやっていて、ふと思った 「収益化」って何ぞ いろんな noter さんたちが 「収益化達成」とか 「収益化を目指す」とかいうけど、 それは具体的にどういうレベルなのか? 1円でも収益を得られたら? 目標金額を超えたら? きっと各人で違うのだろうね もちろん私も

回帰不能点を越えたときに カエサルの故事から 「ルビコン川を渡る」という表現があるが、 これは意図せず 取り返しがつかぬ状況に陥った場合にも 用いられるのだろうか たとえば 離職者が止まらず もはや職場が持続不可能に至るような場合 …いや、「誰の職場が」という訳じゃないのだが

フレディ・マーキュリー誕生日の謎

2か月前

グダグダ日記📻️はひふへほ😄

第二次世界大戦を経験したからこそ 帝国主義は 過去のものとなったし、 その後 大きな世界戦争は避けられている 大戦そのものは悲惨な歴史だが、 その経験が未来に活かされている …と私は考えているのだが、 数世紀後にも 同じことを言えているだろうか パラダイムとは 斯くも難しき

口の中に食べ物が入った状態で 喋ってはいけない 食事中のマナーだ 一番の理由は 「咀嚼中の口内を他人に見せないため」 だろう では、腹話術を用いるならば 喋ってもよいのだろうか 半分 冗談、半分 真剣 マナーやルールというものは、 その目的を忘れて固執してはいけないのだ

子どもの疑問に答える家庭の科学

3週間前

「日本には登り坂と下り坂、  どちらが多いでしょう?」 よくあるクイズである 一般に 「登り坂は 逆から見れば  下り坂(だから同数)」 と言われるが、 一方通行の坂道についても この理屈は成立するのだろうか 少なくとも車両目線で見れば、 その坂を逆走することは叶わぬのだが…

たまねぎを切るとなぜ涙がでるのか[フジムラゼミ]

1か月前

疑問は日常に溶けていく

2週間前

きっとそれは奇跡!

仕事の都合で研修を受けているのだが、 正直 内容に新鮮味を感じられない 「こんな程度の内容で  お金がもらえるのだな」 と意地悪く考える だが、実際にそれがビジネスになっている それで お金をいただくことができる 私はビジネスというものを 難しく考え過ぎてはいないだろうか?

【売れるマーケ】世の中の疑問にチャンスあり!

私が正規教員を退職した理由