マガジンのカバー画像

僕の写真を使ってくれたnoteたち

502
みんなのフォトギャラリーで僕の写真を使ってくれたnoteのうち、とくにみなさんに紹介したいnoteを集めました。
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

走馬灯

走馬灯

私は今から20数年前に鬱病になり飛び降り自殺をして死のうとした時のお話です。

20数年前はプロボクサーで当時私は日本ランキング上位にいた頃だった。

その頃にボクシングの日本タイトルマッチが突然決まりました。

当時、ジムからの仕事斡旋で新聞配達の仕事をしながらボクシングをしていた縁で試合前に配達している大手新聞の都内版の記事に大きく載せていただけたり、テレビでの深夜放送もされる予定で、今まで以

もっとみる
ぼくは、誰?

ぼくは、誰?

僕は、病気の影響か薬の影響かもはや、わからないのだが、とてつもなく行動的になるかと思えば、もう何もしたくない、消えてしまいたい、と思ってしまう。
多分今は後者だ。
そして、ゆっくり休みなさいといわれる。
休んでどうなるというのだ。
怖いのかもしれない、何かを失ってしまうかもしれないことが。

すでにたくさんのものを失ってきたと思う。
僕は普通に生活ができている人たちがあまりにもまぶしすぎて直視でき

もっとみる
笑柄

笑柄

“你觉得活着好吗”
我对着一罐别人开导我的窗口这么问道。

“还好吧”
传来了一声“啵”的提示音,她这么说。

还好?

呵,是嘛。

你是在安慰自己吧?你当逗小孩子呢?

明明我和我妈妈一次都没想着要出生,遗传病也不是她想要的。

这就是我啊?
被脑内控制欲的残渣和被忽视的不满同时喂养而诞生的存在。

在你想着“你明明都不了解我”的时候说出“你明明不了解我”的扭曲存在。

无人知晓也无人承认,所

もっとみる
12月19日 おもちゃ美術館とボール

12月19日 おもちゃ美術館とボール

0時起きる。妻から起こされる。赤ちゃんの世話を交代する。赤ちゃんが寝ていたので寝室から出ずに少し寝る。1時半起きる。赤ちゃんはまだ寝ていた。2時赤ちゃん起きる。オムツ交換。ミルク100mlあげる。2時半寝る。3時半赤ちゃん起きる。赤ちゃんは抱っこしていたらおとなしかったがベッドに置くと泣くのでずっと抱っこした。赤ちゃんは抱っこしていてもたまに泣いた。5時オムツ交換。ミルク100mlあげる。6時赤ち

もっとみる
日本の医療制度の「転落」

日本の医療制度の「転落」

世界がうらやんだ日本の医療制度

日本は世界がうらやむ理想的な医療制度を達成した国でした。これはそう昔のことではありません。

10年ほど前まで、日本は医療費が他国と比べて低く、かつ世界一寿命が長いという、理想的な医療がある国だと他の国から思われていました。諸外国は「日本がなぜこのようなすばらしい医療制度を設計し、維持することができるのか」に関心を持っていました。

戦後の経済成長により、日本の

もっとみる
宝くじジャンボを当てて店長が行方をくらませた話が気になる

宝くじジャンボを当てて店長が行方をくらませた話が気になる

ネットを巡回していると面白い話が聞こえてくるもんですね。

なんとですね、とある人がよく近所にある店に行っていたんですけども、そこの店長が突然行方をくらませたんですよね。

そして突然消えた理由は宝くじジャンボが当たったからということらしいんですよね。まあ実際にそういうことがあってもおかしくはないなと思いますね。

もっとみる
「でもやっぱり人間向いてないわ」最初の違和感ってどうして消えないの

「でもやっぱり人間向いてないわ」最初の違和感ってどうして消えないの

DV気質な気がした。ということで、
3ヶ月近くデートした人とお別れした。
人は失う方が力を使うらしい。

それを知っていたから当然の痛みなのだと納得できた。

ヤレればいいのかなと不安になった。
けれど、その不安をぶつけたら、
自立していないと付き合えないと言われた。
直ったら付き合ってもいいよと。

どうして自分が選ぶ立場に立つんだろう?

お互い選んでいるのであって、
上と下はないし、(望んで

もっとみる
憂鬱

憂鬱

毎朝、目が覚めなければいいのに。
寝ている間に息絶えたら。
と絶望と恐怖に揺れ動く両極端で目が覚め、
朝日に眉を顰める。

嗚呼また今日も、一日が始まる。

生活の中で、不満は無い。
だが、日々、何となく生き辛い。
少しだけ、ただ少しだけ息が吸えなくて。

痛みで、今を、この世界線に生きている事を実感する。
腕に鈍痛を感じながら、朱殷に塗れた剃刀を片手に
私は今日を、今日もまた生きる。

可哀想に

可哀想に

あなたはとっても可哀想
命を削って頑張っていたのに
頼れる人はいなくなってしまった

あなたはとっても可哀想
突き詰めた努力と殺した感情
演じた自分は全て無駄になってしまった

あなたはとっても可哀想
どんなに見た目を着飾っても
女たちはあなたを裸にしたくて堪らない

あなたはとっても可哀想
虚勢もプライドも
目標の前では全て捨てなければならない

あなたはとっても可哀想
理想と現実が噛み合わなく

もっとみる
【日記】高齢者への理学療法は自費ですべきか?

【日記】高齢者への理学療法は自費ですべきか?

最近X(旧ツイッター)でやや炎上している感のある投稿に目が行きました。

これは理学療法関係の方々も反応していて、何よりもこのコメントが凄い、、、。

多くの方が指摘しているのが城内氏のこのコメント。

ここに、さまざまな人から根拠を示せと。
エビデンスを出せと。
さらには、意味なくマッサージしてるような輩になんで保険使うのだと。

同業の方からもこれらのコメントを現実としてコメディカルは受け止め

もっとみる
ガザの虐殺をどう見るか

ガザの虐殺をどう見るか

連日繰り返しガザの惨状を見させられるたびに、極東のお気楽なリタイア老人の胸もざわつき、傷む。あれは「戦争」でもなければ「軍事衝突」でもない、「ガザの虐殺」であるとする世に倦む日日さんの断案は正しい。この国の昼行燈メディアの両論併記(Pro&Con)報道やどっちもどっち論には辟易する。すでにガザの死者は2万を超えた。

これから書くことはつたない、もしかしたら偏った見立てかもしれないが、としてもあえ

もっとみる
無題

無題

誰かを治癒すること、誰かが私を治癒すること、そのような「交換」は、世界のどこで、いつ現れ、そしてその終わりを迎えるのだろうか。
ふと思い立った夜、夜のスーパーマーケットに買い物へ行く。その船にはリンゴを乗せて、朝の海を行こう。私は小さなスプーンでざらざらした砂糖を掬っては、星の代わりにそこへ散らすのだ。やがて溶けた星たちが、南のほうの赤とか青とか、そう言った明るい色をした魚の唇を掠め、そのようにあ

もっとみる
政治家と裏金問題の影政治

政治家と裏金問題の影政治

政治家と裏金問題の影政治の舞台裏で繰り広げられる裏金問題は、社会に大きな影響を与えています。ここでは、政治家と裏金の問題に焦点を当て、その背後に潜む懸念と影響について考察します。

1. 裏金の起源と悪影響裏金は何らかの不正手段を通じて得られる資金であり、政治家がこれに関与することで、公共の信頼と透明性が損なわれます。この問題が浮上すると、社会的な混乱や不安が広がります。

2. 買収と政治の歪

もっとみる
2023年の振り返り

2023年の振り返り

もう2023年も10日を切りましたね
真冬到来ってくらい朝晩冷え込みますね。
クリスマスもお正月も皆さん体調には充分にお気をつけくださいませ。

さて、2023年の1年の振り返りをしたいと思います!

2023年1月

1月1日
当時お付き合いをしていた彼氏と時之栖で2023年を迎える。

1月9日
高校の同級生と再会し、もんじゃ屋さんで語り明かす。当時私もその友達も彼氏がいたので色々なことを語

もっとみる