マガジンのカバー画像

経営コンサルタントへの道(マーケティングマネジメント)

36
ずっと仕事の中心スキルだったマーケティング&マネジメント。 このあとは経営陣としてそのスキルの実践、アウトプットを経営コンサルタントへの成長鍛錬の奇跡として記していきます。 日常… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

【本との出会い51】~55歳からの時間管理術「折り返し後」の生き方のコツ~

まさに「折り返し後」の年齢の私。
「折り返し前」に、いろいろ準備を、と思いながら本を再読しました。
というのも、ここにきて、なにやら調子がよくないのです。

これまで続けてきた「習慣」をどうもやる気にならず。
今日やろうと思ったことも、先延ばししてしまうなど、一言で言うと「下降」。ゆるやかに逓減。

そういうときは、読書によって整え、なるべく無理ない程度に道に戻っていきたいということで、この本を再

もっとみる
あらためて、メモについて、書くことについて考えてみる。~現在のメモ、手帳環境からアウトプット(生産)はあるのか?~

あらためて、メモについて、書くことについて考えてみる。~現在のメモ、手帳環境からアウトプット(生産)はあるのか?~

偶然、noteでこの記事を見つけて読んでみました。
著書も出版したばかりらしく、kindleで試し読みを。

なんといいますか。
いろいろなツールを試しながら、変化しながら、現在の書き物ツール(システム手帳、メモ帳、ノート、モーニングページなど)に行きついているわけですが、書くことを楽しんでいるけど、果たしてアウトプットになっているのだろうか?

と、ちょっと、自分の生産性を振り返ると、以前使って

もっとみる
Amazon basic  メモ帳 細罫ライティングパッドを使い始めました。〜メモツールは試行錯誤の連続〜

Amazon basic メモ帳 細罫ライティングパッドを使い始めました。〜メモツールは試行錯誤の連続〜

新しく文房具を使い始めるときは、なんともいえないワクワク感あります。

使用頻度が高いもの、それは筆記具と帳面。
筆記具は多種多様なものを組み合わせて、その時の気分などで使い分けができます。

しかし、メモ帳、ノートは、そうはいきません。使用したものがストックになりますし、携帯性からも「1冊」なので、そうちょくちょく変えてるわけにもいきません。

なにより、「書く技術」それを見直すとき、必然的に用

もっとみる
Amazon Black Friday ~なんだかんだと2万円ほど使ったわりには特に満足感がない買い物の仕組み~

Amazon Black Friday ~なんだかんだと2万円ほど使ったわりには特に満足感がない買い物の仕組み~

どうも、Amazonのセールは、「脳が騙されている」感覚があります。
特に、このBlack Friday。
今年最後のバーゲン、とかで、ユーチューバーたちもこぞって動画をあげてたりするので、どうしても露出が増えてしまうわけです。

そして、購買の「正当化バイアス」が広がり、「どうせ必要なものなら、今買っておいたほうがいいな」みたいなことに。

1.消耗品中心の購買になりましたが、あえて買った品々は

もっとみる
4冊目のモーニングページ~MDペーパーに回帰する選択~万年筆での記載、厚手のクリーム色の紙が心地よい。

4冊目のモーニングページ~MDペーパーに回帰する選択~万年筆での記載、厚手のクリーム色の紙が心地よい。

モーニングページという「いくつになってもやりたいことをやりなさい」のツールとして取り入れ、早1年超。

万年筆の記述が好きだということにうまくはまり、長続きしている習慣です。

ノートもいろいろ試してきましたが、初回に使ったMDノートに戻りました。

1.ノートだけでなく、便箋も俊逸。選ばれ続ける商品です。以前、こんなnoteを書いていました。

万年筆、ペンにはまっていた時期ですが、書く下地、紙

もっとみる
洋上風力発電は地域や漁業と共存共栄できるのか

洋上風力発電は地域や漁業と共存共栄できるのか

本日から、地元秋田市で「世界洋上風力サミット」が開幕となります。
カーボンニュートラルという世界的な流れを受けて、海側秋田県は風の生産地として注目され、どんどん、風車が建てられています。

1.海の中を調査すること。実際、漁業や公害などの影響は、事前にすべてを想定するのは困難なのでしょう。

だからこそ、目で見て調査するということ、重要なのではないでしょうか。

潜水士、渋谷さんのお話は、ご自身で

もっとみる
【本との出会い43】「トヨタで学んだ紙1枚で考え抜く技術」~動詞から動作へ。フレームという制限、枠が思考の負荷となり、本質を導き出すスキルが身につく~

【本との出会い43】「トヨタで学んだ紙1枚で考え抜く技術」~動詞から動作へ。フレームという制限、枠が思考の負荷となり、本質を導き出すスキルが身につく~

なんでも「紙1枚」で仕事することが、大幅に生産性アップ、自己評価の向上、スキル習得につながるという考え方の本です。

私は、この著者、浅田すぐるさんの書籍、全量を読んでいます。
そして、実践(一部)しています。

ヒトの悩みの大半は、人間関係、コミュニケーション。

うまく伝わらないことで、どれだけのストレスがたまり、どれほどの成果機会を失っているか知れません。

極力、わかりやすく同意を得るため

もっとみる
「Amazon Prime Try Before You Buy」を試してみました。~返品コストも無く、利用者ニーズのサービスに感心~

「Amazon Prime Try Before You Buy」を試してみました。~返品コストも無く、利用者ニーズのサービスに感心~

amazonで試着サービスを試してみました。
着るもの、履くものなどは、通販で買ってもサイズが合わず返品のケースが多いと思いますが、その「返品」という行為が、動きとしても、心理的にもどうもネックとなり、通販をツールとした購入に二の足を踏む方は多いと思います。

とはいえ、試着サービスにしても同じこと。やはり「返送」は必要なわけで。

今回、たまたま、欲しいものがあり、その商品が試着サービスの対象だ

もっとみる
【経営コンサルタント】三つ子の魂百まで〜経営は、命と愛から始まる〜自分が売れる単品商品になり、他者のニーズに応える〜

【経営コンサルタント】三つ子の魂百まで〜経営は、命と愛から始まる〜自分が売れる単品商品になり、他者のニーズに応える〜

かれこれ長いお付き合いになるコンサルタントの方から、コンサルタントになるためのスクールのお誘いを受けました。
こういうのは、タイミングだなと、まさにつくづく思います。
昨年、転職し、1年たち、まあいろいろ見えてきたし、やっていくことも計画できているものの、「その仕事だけでなくてもいい」そんな時代にかかっていることも気づきはじめています。
もちろん、今の経営参謀の仕事をしつつ、そこから枝葉を伸ばすイ

もっとみる
ビジネススキルというけれど。身についているかは自信ないが、実際は自分で取り組まないと身につかないスキルがほとんどです。

ビジネススキルというけれど。身についているかは自信ないが、実際は自分で取り組まないと身につかないスキルがほとんどです。

私の手帳術の見本でもある、高田晃さんのYouTubeで、ビジネススキルについて語っているのがあって、視聴してみました。

ほんと、そうだなー、と共感できるものばかりでしたので、記録してみます。

1.「僕が身に着けてよかったと思うスキル5選」

2.スキル5選、私はどう取り組んだか。①OAスキル(PCやソフトのスキル)

一般的な、WordやExcel、などのofficeソフトのスキルについてです

もっとみる
8月レビュー、9月の計画の1人手帳会議は、夜間スタバ貸切で至福な環境を体感し、その重要性を再認識したという話。

8月レビュー、9月の計画の1人手帳会議は、夜間スタバ貸切で至福な環境を体感し、その重要性を再認識したという話。

手帳を使った自己実現に取り組み、相応にうまくいく体験を積みつつも、自分の弱さというのはやはりあって。
突然、継続がとまってしまうこと、あります。
この夏、言い訳がましいですが、環境の厳しさ(暑さとか)もあって、その大事な「手帳会議」をおろそかにしておりました。
また、心機一転、立て直しを図ります。

1.手帳自己実現、夢を叶える、その技術についておさらい

 こちらの記事には、三か月計画の重要性と

もっとみる
定置網漁にもワクワク感あるデザインを!~オリジナルTシャツの製作~

定置網漁にもワクワク感あるデザインを!~オリジナルTシャツの製作~

秋田県は男鹿市、椿漁港より1キロの沖合に当社の定置網漁の漁場があります。

初夏から天然真ダイが水揚げされ、ほかにもメジマグロ、カワハギ、サバ、ブリなどの多種な魚が獲れるのです。

漁師は、獲れた魚を漁協におろし、それがセリにかかり、収入になります。
自身が消費者に魚をとどけているわけではないことからか、どうもこのビジネスについては、マーケティング感が見られないのでした。

そこで、些細なことから

もっとみる
4時半の24時間ジムを独り占めの世界

4時半の24時間ジムを独り占めの世界

冬場の寒さと暗さで、すっかりご無沙汰してしまった「朝ジム」。
夜は、コンスタントに訪れていましたが、空いている朝の独特の雰囲気のジムには久々にお邪魔しました。
しかも、1時間ほど、誰も来ないまさに貸し切りの贅沢な時間でした。

多少、むかつくのがこのジムのBGM。
何度か苦情を言ったのですが、未だ変わらず。
とにかく、ボリュームが高い。

混雑時は、それなりにマシンの音も響いてますからそう気になり

もっとみる
私をスキーに連れ戻して(10)〜祝開店 SKI MEDIC SUGAWARA 〜

私をスキーに連れ戻して(10)〜祝開店 SKI MEDIC SUGAWARA 〜

そして、スキーインストラクターでもあるKちゃんは、ついにスキーショップを独立開業したのでした。

永年の夢を着々と叶えたKちゃんを尊敬します。
そして、この事業、このお店が順調に成長するように、私にできることは応援してあげようと思うのでした。

1.スキー専門店を夏場に開店するという意外さと戦略スキー専門のショップと聞いたら、業界を知らない人は、「スキーしない夏場はどんな仕事があるんだろう」と素朴

もっとみる