マガジンのカバー画像

生産性

45
運営しているクリエイター

#仕事

こだわり抜いた教師のデスクツアー<後編>

こだわり抜いた教師のデスクツアー<後編>

皆さんこんにちは!じゅんです!
今日も僕の記事にアクセスしていただきありがとうございます!

さて、前回こんな記事を書きました!

そして今回はその続編をやっていきたいと思います。

おそらく、デスクへのこだわりはうちの学校では1番強いと自負しております。
一体どこにどんなこだわりを持っているのか、それはなぜなのか、そういったことを説明していきます。

・整理整頓したい
・生産性を高めたい

もっとみる
こだわり抜いた教師のデスクツアー<前編>

こだわり抜いた教師のデスクツアー<前編>

皆さんこんにちは!じゅんです!
今日も僕の記事にアクセスしていただきありがとうございます!

noteのお題募集で「こだわりデスクツアー」というものがあったので、これはやるしかない!と思い書き進めている次第であります。

おそらく僕はデスクへのこだわりはうちの学校では1番強いと自負しております。
一体どこにどんなこだわりを持っているのか、それはなぜなのか、そういったことを説明していきます。

・整

もっとみる
「ゴミは拾いなさい」・・・何でですか?

「ゴミは拾いなさい」・・・何でですか?

皆さんこんにちは!じゅんです!
今日も僕の記事にアクセスしていただきありがとうございます!

最近タイトルに惹かれて読んだ本からの学びを紹介します。

その本がコチラ!

「何ちゅうタイトルや・・・。」と思いませんでしたか??

でも、自分に問いかけてみてください。

「ゴミを拾わないといけない理由をあなたは人に説明できますか?」
・・・僕はできませんでした笑。

生徒から「なんでキレイにしないと

もっとみる
どこでも集中できるようになる、たった一つのテクニック

どこでも集中できるようになる、たった一つのテクニック

皆さんこんにちは!じゅんです!
今日も僕の記事にアクセスしていただきありがとうございます!

みなさんは、いつでもどこでも集中できますか?
これってなかなか難しいですよね・・・。

学生時代なんて、自分の家や部屋で勉強したら3秒でゲームのスイッチに手が伸びてましたからね・・・笑。
塾や学校、図書館の自習室でないとなかなか集中できなかったんです。

そんな当時の僕に教えてあげたい、そんな集中するため

もっとみる
エネルギーが出ない?それは出し方を知らないだけ

エネルギーが出ない?それは出し方を知らないだけ

皆さんこんにちは!じゅんです!
今日も僕の記事にアクセスしていただきありがとうございます!

「疲れた〜」
「だるいな〜」
「めんどくさ〜」

こんな言葉、言っていませんか?
いや、言わなくても思っていませんか??

大丈夫です。

みんな言わなくても思ってるので安心してください笑。

でも、こういう思いが少しでも減ったらうれしくありませんか?

ちなみに僕はこれらの感情はあまり持たないように

もっとみる
どうしても集中できないあなたへ 〜たった一つのコツで解決!〜

どうしても集中できないあなたへ 〜たった一つのコツで解決!〜

皆さんこんにちは!じぇいです!
今日も僕の記事にアクセスしていただきありがとうございます!

「集中力がないなあ・・・」

おそらくこの記事を読んでくださっているということは、そのような悩みをお持ちのことと思います。

分かります。痛いほど分かります。
僕もすぐに集中が逸れてしまいがちですので・・・。

そんな僕でも簡単に集中のスイッチをオンにでき、持続できるコツを今回お伝えします。

このテクニ

もっとみる
【え、知らないの!?】社会人必須スキルのショートカットキー① 〜Ctrl + 下の段〜

【え、知らないの!?】社会人必須スキルのショートカットキー① 〜Ctrl + 下の段〜

皆さんこんにちは!じぇいです!
今日も僕の記事にアクセスしていただきありがとうございます!

今回から新シリーズということで学校の先生(社会人全般)に向けて仕事の効率化が進むテクニックを紹介していこうと思います。

・いち早く仕事を進めたい人
・周りから一目置かれる存在になりたい人
・自分の好きなことに没頭する時間を作りたい人

そんな方におすすめの記事となっております。

第一回はPCのショ

もっとみる
ハイパー性善説 〜Googleの強さの秘訣〜

ハイパー性善説 〜Googleの強さの秘訣〜

皆さんこんにちは!じぇいです!
今日も僕の記事にアクセスしていただきありがとうございます!

今回は尾原和啓さんの著書「どこでも誰とでも働ける」から面白かったポイントをピックアップしていきます。

・仕事をスピーディにこなしたい
・前向きな議論をしたい
・仕事におけるストレスを減らしたい

そう考えている方におすすめの記事となっております!

尾原さんは楽天やリクルート、マッキンゼー、Goog

もっとみる
デキる人が持っている「一を聞いて十を知る力」の本質

デキる人が持っている「一を聞いて十を知る力」の本質

皆さんこんにちは!じぇいです!
今日も僕の記事にアクセスしていただきありがとうございます!

齋藤孝さんの著書「大人のための読書の全技術」をベースにした記事を書いていきます。

・生産性を高めたい
・デキる人になりたい
・より知的な人になりたい

そんな方に向けて学びになるものがあれば幸いです!

では早速いきましょう!

一を聞いて十を知るとは?
そもそも「一を聞いて十を知る」とは「論語」に

もっとみる