マガジンのカバー画像

子育て日記 ポコ・ア・ポコ

101
仕事と子育てを両立しながら地域社会と積極的に関わる川島ゆかさんの奮闘記。子育て世代の暮らしを研究するアイ.創建が提供するコラムです。地域社会で活躍する女性の日常から、暮らしのヒン…
運営しているクリエイター

#料理

お弁当の日

お弁当の日

子どもたちがお世話になっている小学校(全校生徒50人前後の市立です)。6年生は1月になると「弁当の日」を実践するので、毎年実践日前に『弁当の日がやってきた‼』という本を、朝の読み聞かせボランティアの時に読ませていただいています。
ちなみに「弁当の日」とは、子どもが一から一人でお弁当を作ることにより多くのことを学べ、その「生きる力」が子どもたちの一生の宝物になるという、元香川県の小学校校長でいらっし

もっとみる
センス・オブ・ワンダーを大切に(2)

センス・オブ・ワンダーを大切に(2)

前回からの続きです。

さて、自然体験活動の話に戻しますが、「普段できないから休みの日にはキャンプでも!」これはいいですね…家族みんなでテントを張ったり、食材を確保しそれを調理したり…みんなで作った料理は最高でしょうね。そして、真っ暗な中で見る夜空はステキでしょうね。あまりにも星がきれいでビックリするかも!静寂に包まれながらも遠くから何かの鳴き声が聞こえる!寝るのが怖くなるかもしれません。そんな

もっとみる
こちらも三代目J soul Brothers-甘酒をつくるイケメン(3)

こちらも三代目J soul Brothers-甘酒をつくるイケメン(3)

皆様こんにちは。

(前回の続きです)さて、子育て情報誌の読者層はやはり若いママ。ママ方の理想的妄想にも応えなくてはなりません!三代目兄弟に、「愛妻に『毎日がんばっているね、いつもありがとう』って言いながら渡す甘酒ドリンクメニューを考えてもらえないですか?パパだってお疲れでしょうからそんな凝ったものじゃなくていいですから~」ってお願いしたら、すぐに「入れるだけ」「混ぜるだけ」なのにこじゃれたドリ

もっとみる
お月様に思いを寄せて(1) ―お月見できましたか?

お月様に思いを寄せて(1) ―お月見できましたか?

皆様こんにちは。
今年の「中秋の名月」(旧暦の8月15日の夜にお月見を楽しむ「十五夜」)は9月24日。お月見、のんびりとできましたか?今年は「秋の長雨」の期間が長いので、地域によっては難しかったかもしれませんね。
旧暦の8月15日は、ちょうど芋(ここで言う芋とはサツマイモではなくサトイモ)の収穫時期ですので、それを感謝して「芋名月」とも呼ばれます。出始めのサトイモを煮て(蒸して)お供えする風習は室

もっとみる
青写真は正確に(2)ーえびせんいろいろ

青写真は正確に(2)ーえびせんいろいろ

(前回の続きです。坪田信貴先生の講演会より。)
突然ですが、「四角の上に三角を書いてみてください」と言われたらあなたならどんな風に書きますか?講演会中、突然坪田先生から出された質問です。あなたならどんな風に書きますか?

私は、四角の上側にぴったりと三角をのせた「お家風」にしました。「では、周りの人の絵も見てみてください」と言われたので、いろいろ見せてもらったところ、私のような「お家風」の人もい

もっとみる
青写真は正確に(3)ー「具体的に」がその秘訣。

青写真は正確に(3)ー「具体的に」がその秘訣。

(前回の続きです。料理de国際交流のお話です。)
さて、「料理de国際交流」当日。20人分で5パック買ったアサリをすべてパックから取り出し、早朝より洗って塩水で漬け直しをしていたわたしは、購入したものを並べつつ、「アサリは塩出ししているから、すぐ調理できるからね」と(こういうのが段取りの良さよね)って嬉し気に生徒に渡したところ……。

ベトナム人留学生「先生!アサリはこれじゃないです!!!」 わ

もっとみる