マガジンのカバー画像

節約料理&日常の楽しみ方&節約術&父ちゃん弁当

172
運営しているクリエイター

#節約術

【節約術】超買いだめに徹する。

【節約術】超買いだめに徹する。

ティッシュが安い。トイレットペーパーも。
洗剤、歯磨きも。

それが底値なら、無理してでも買いだめしましょう。

「お一人様2つ限り」となっているなら、
家族を総動員して、レジに並びましょう。

面倒かもしれませんが、そうすることで、
時間とお金をかなり節約できるからです。

たくさんストックがあれば、しばらくは、
その商品の心配をする時間が節約できますし、
チラシで安値を探す時間も節約できます。

もっとみる
【節約術】野菜や果物の種は捨てない。

【節約術】野菜や果物の種は捨てない。

かぼちゃ、きゅうり、茄子、トマト、ゴーヤ、
桃、りんご、みかんなどの食材からは、
種を取って、残しておきましょう。

水洗いして、乾燥させ、時期をみて、土に植えます。
これが結構、育つのです。

気候によっては、できないものもありますが、
家庭菜園、家庭果樹園が楽しめます。

捨てるのはもったいないことです。
売っている種や苗木は高いですからね。

私は、イチゴのつぶつぶをピンセットで取り出し、

もっとみる
【節約術】節約特集の雑誌は買わない。

【節約術】節約特集の雑誌は買わない。

「1年で100万円貯める」「食費1ヵ月1万円」
「家計診断」

こんなタイトルを見ると、つい買ってしまいます。
その時点で、もう節約の達人にはなれません。
だって、雑誌を買ってしまったから。

どうして、主婦向け雑誌に節約特集が多いか、
わかりますか?

それは、売れるからです。
では、どうして売れるのでしょう。

ずばり、節約に成功する人が少ないから。

つまり、一度特集を出しても、
その通りに

もっとみる
【節約術】豊かな市町村で暮らす。

【節約術】豊かな市町村で暮らす。

自営業者の入る国民健康保険。
実は、全国一律ではありません。

国が運営しているような印象がありますが、
実際には、各市町村の運営です。

その保険料は、同じ年収の人でも、
住んでいる市町村によって、驚くほど違いがあります。

少し古いデータですが、
市町村区民税を年間4万円払っている、
加入者2人世帯の場合。

札幌市では、年間44万円超の保険料ですが、
東京23区では、14万円超となります。

もっとみる
【節約術】百貨店の駐車代を安くする。

【節約術】百貨店の駐車代を安くする。

百貨店は、買い物をする場所ではなく、
見て楽しむところです。

さまざまな有名店が出店していて、
それらを一度に見ることができます。

そんな楽しい百貨店ですが、
車で行くと、駐車場にお金がかかります。

「2000円以上お買い上げの方は、駐車料無料」
などとなっています。

見るだけなので、2000円なんて買いません。
どうしましょう。

そこで、「商品券」を買うんです。

2000円の商品券を

もっとみる
【節約術】捨てる前に、ちょっと一考。

【節約術】捨てる前に、ちょっと一考。

電話の受話器が壊れたので、
メーカーから取り寄せか? と思ったけど、
もう古いから多分無いし、あったとしても、結構高い。

本体ごと買った方が絶対に安いはずです。
でも、ここでピピッ!

使わない電話機を残してあるので、
この受話器だけをはずして、取りつけました。

見事、開通。置いてて良かった。

玄関のスリッパを買わなくちゃ、と思ったけど、
ここでもピピッ!

足に合わなくて、
履かずに仕舞っ

もっとみる
【節約術】自宅で散髪をする。

【節約術】自宅で散髪をする。

私は、30年ほど、散髪屋さんには行っていません。

自宅で、嫁はんに切ってもらっています。

息子も中学生くらいまでは、嫁はんが切っていました。

ご存じの方も多いでしょうが、
市販の電動バリカンで切ってもらいます。

昔、「スキカル」という
子ども用バリカンがありましたが、
いまは、大人も使えるものが出ています。
と言っても、私は「スキカル」を使っていましたが。

現在使っているのは2代目で、

もっとみる
【節約術】軽い自動車事故には、保険を使わない。

【節約術】軽い自動車事故には、保険を使わない。

車に乗っていて、軽い物損事故を起こした場合、
保険は請求しない方がお得です。

事故の程度にもよりますが、数万円なら保険を使わず、
払った方が良いのです。

任意保険は、保険金をもらうと、
翌年の保険料が30%ほど上がる上に、
数年間、保険料が割高になります。

さらに、無事故の優良ドライバー割引きがなくなり、
数年分をトータルすると、
かなりの金額を払うことになります。

通常の倍近くを払うこと

もっとみる
【節約術】結婚式は仏滅に。

【節約術】結婚式は仏滅に。

30年前、私は「ホテルオークラ神戸」という
一流と言われるホテルで、結婚式をあげました。

と言うと、お金持ちのようですが、
実は、裏ワザがあります。

費用を半額以下にしてもらったのです。

得意な“値切り”ではありません。

元々安い日を選んだのです。
そう、仏滅です。

日本人は、仏滅に結婚することを嫌います。
おかしな話です。

だって、ホテルのチャペルですから、キリスト教ですよ。
キリス

もっとみる
【節約術】まだまだ削れる家計の無駄。

【節約術】まだまだ削れる家計の無駄。

雑誌やミニコミ誌で、「家計簿診断」などという
記事を見たことがあると思います。

フィナンシャルプランナーが、
家計の無駄を指摘し、改善策を提案しています。

これを見ていると、
「家計が苦しい」「生活がギリギリ」
とか言っている人の家計には、
まだまだ余裕があるように思います。

プロが指摘するのは、
保険料やローンの返済方法などが主ですが、
私はもっと多くの無駄を見つけます。

専業主婦であま

もっとみる
【節約術】古本ライブラリーを楽しむ。

【節約術】古本ライブラリーを楽しむ。

文芸書にしても、ビジネス書にしても、
新刊本は高いですよね。

興味があるからと、次々に買うのは躊躇してしまいます。

そこはやはり、リサイクルブックです。

話題の本を読みたくなるのは、わかります。

でも、その本は、あなたにとって本当に必要な本ですか。
よ〜く、考えてみましょう。

本を買うのは、自分への投資ですから、
どんどん買えば良いでしょう。

でも、本当にあなたにとって必要な本なら、

もっとみる
【節約術】学習机を買うなら、新学期以降。

【節約術】学習机を買うなら、新学期以降。

小学校入学前には、
いろんなものを揃えなければいけないので、
かなりの出費です。

ほとんどの人は、3月中に買い揃えてしまうでしょうが、
この時期を見直せば、
相当安く済ませることができます。

一番安く買えるのは、入学前年の4月過ぎ。

入学準備セールが終わった後の
“処分”があるからです。

鉛筆、筆箱、定規などのセットは、
半額になっていたり、
入学祝いとして売っていた家電なども
安くなりま

もっとみる
【節約術】椅子の布を張り替える。

【節約術】椅子の布を張り替える。

ダイニングテーブルの椅子。学習用の椅子。
座るところの布が破れてきたら、どうしていますか?

捨てる? もったいない!
座布団で隠す? それもいいですね。

100円ショップでも座布団は売っていますから。
でも、ダサい?

だったら、思い切って、張り替えてみましょう。
正確には、上から布を張ってしまうんです。

ダイニングの木製椅子なら、座面と本体は、
木ネジで止めてあるだけのものが多いので、

もっとみる
【節約術】足踏みうどんで、さぬき気分。

【節約術】足踏みうどんで、さぬき気分。

うどんを打ったこと、ありますか?
ありませんよね。

でも、結構簡単なんです。
プロには申し訳ないのですが。

うどんの本場さぬきでも、趣味から始めて、
有名店になったお店がたくさんあります。

私も何度かやっているうちに、コシの強い、
つるつるうどんが打てるようになりました。

プロと同じやり方です。
実は、“手打ち”ではなく、“足踏み”なんです。
その方が力がいりませんから。

強力粉と薄力粉

もっとみる